2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:35:16.43
もうこれアニメのまんまでええやろ…
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:35:36.11
安っぽいCGだなぁ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491514494/
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:36:14.45
槍の出し方が違う
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:41:55.70
>>5
最初は地面から錬成してるのにコマが変わった途端空中で錬成してて草
最初は地面から錬成してるのにコマが変わった途端空中で錬成してて草
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:36:23.96
言うほどショボいか?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:36:55.61
これ以上ないぐらいにしょぼい
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:37:09.33
その前になんでアジア人やねんと
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:40:18.40
まぁ白人がやってもブーイングは来るやろうけど
ハリウッドDBと同じくらい叩かれそう
ハリウッドDBと同じくらい叩かれそう
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:41:38.42
西洋っぽいファンタジーに日本人はなあ・・
CG以前なんだよなあ
CG以前なんだよなあ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:39:50.16
なんで進撃といいテラフォといい外国人の役を日本人にやらせるんだよ
大人しく日本が舞台の作品だけ実写化すればいいだろ
大人しく日本が舞台の作品だけ実写化すればいいだろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:40:22.29
>>22
ジョジョ「そうだよ」
ジョジョ「そうだよ」
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 07:33:17.38
>>27
なお撮影は海外の模様
なお撮影は海外の模様
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 07:37:38.39
>>304
むしろ仙台で撮影する方が無理があるわ
明らかに町とかは日本の風景じゃないし、そこらへんまで盲目的になったらいかんわ
キャストは糞だが
むしろ仙台で撮影する方が無理があるわ
明らかに町とかは日本の風景じゃないし、そこらへんまで盲目的になったらいかんわ
キャストは糞だが
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:37:22.04
はぁ...
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:37:31.31
この映像やとうーん
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:38:38.61
山田がチビってのをちゃんとネタにするんか?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:42:36.44
>>36
そもそもの演技力がね…
そもそもの演技力がね…
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:43:24.88
なんで実写化したがるの?
どうせろくなのできないのに
どうせろくなのできないのに
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:48:43.09
実写化はやめろとあれほど...
まぁ作るの楽なんやろうな...
糞が
まぁ作るの楽なんやろうな...
糞が
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:50:07.44
>>69
それぞれの俳優とかアイドルのファン層が見てくれるおかげである程度回収が期待できるからやで
それぞれの俳優とかアイドルのファン層が見てくれるおかげである程度回収が期待できるからやで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:51:31.29
>>77
最初のやつは大ヒットした事実
なんで当たったんやろな
最初のやつは大ヒットした事実
なんで当たったんやろな
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:52:39.51
>>77
サイコメトラーEIJIは面白かったで
サイコメトラーEIJIは面白かったで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:53:25.11
>>77
堂本版の金田一
銀狼怪奇ファイル
サイコメトラー
この辺は良かったんちゃう
堂本版の金田一
銀狼怪奇ファイル
サイコメトラー
この辺は良かったんちゃう
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:54:17.57
>>77
は?聖闘士星矢は大ヒットしたんやが?
は?聖闘士星矢は大ヒットしたんやが?
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:54:47.15
どうして衣装を原作通りにしようとするんだろ
ミスマッチするのは当たり前やん
ミスマッチするのは当たり前やん
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:58:46.72
>>141
燃堂すごい
燃堂すごい
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:59:19.86
>>141
原作のチープな雰囲気出ててええな
原作のチープな雰囲気出ててええな
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:59:30.39
>>141
クオリティ高すぎやろ
クオリティ高すぎやろ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 07:00:10.70
>>141
もともと原作からしてアレやしなぁ
ガバさ加減がメリットになる作品は強い
もともと原作からしてアレやしなぁ
ガバさ加減がメリットになる作品は強い
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 07:03:03.90
>>141
こういうの見るたびに思うんだけどさ
衣装が安すぎるねん
もっと現実に寄せろやこんな生地の制服どこにあるねん
こういうの見るたびに思うんだけどさ
衣装が安すぎるねん
もっと現実に寄せろやこんな生地の制服どこにあるねん
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 07:04:41.42
>>174
これに関しては原作からしてそういう作風だからってのもあるんちゃう
これに関しては原作からしてそういう作風だからってのもあるんちゃう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:36:19.48
ガチでただのコスプレやん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:39:31.86
最後走ってるとこぐうダサい
これ実写化する意味あるんか?
毎回毎回実写化は爆死してるけどどこから金集めとるんや
これ実写化する意味あるんか?
毎回毎回実写化は爆死してるけどどこから金集めとるんや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:40:05.70
最後の柱が突き出してくるとこダサすぎて草
センスねーわ
センスねーわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:40:52.79
アルフォンスがおもちゃみたいで草
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:46:44.07
別にそこまでと思ったが最後シュールで笑える
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:43:45.04
なんかスピード感が足りないね
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 06:43:18.75
実写は完全に別物だしハナから期待もしてない

個人的に早く見たいよ
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm