自社社員を乗せるために搭乗していた乗客を無理やり引きずりおろした問題で批判を集める米ユナイテッド航空は16日、従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行うとの新方針を示した。
同社は新方針について、顧客サービスの向上が目的だと説明している。
続きは以下ソース
http://www.bbc.com/japanese/39618921
6: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:25:20.95
今更かよ
他の航空会社はやってることだろ
他の航空会社はやってることだろ
19: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:28:34.87
時間の問題じゃないだろ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492417433/
3: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:24:43.30
別便出せやw
4: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:24:54.25
もう正体バレちゃったから無理
7: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:25:42.49
1時間前とかじゃなくて、搭乗開始前に客との交渉をやってくれればいいんだよ。
74: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:46:17.00
>>7
そうした規定にすれば出発前の1時間前とか意味不明な事にならないよね。
そうした規定にすれば出発前の1時間前とか意味不明な事にならないよね。
11: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:26:32.23
空きがなかったらコートでも着せて貨物室に入れておけ
13: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:27:19.30
今後は社員しか使わない航空会社になるだろうから、
1時間という制限を掛けなくても大丈夫。
50: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:39:50.04
>>13
社員専用線なら午前午後合わせて2ー3便で良いな
客居ないのなら他の会社優先で
社員専用線なら午前午後合わせて2ー3便で良いな
客居ないのなら他の会社優先で
14: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:27:19.70
この期に及び
まだ行為については謝罪していないという
まだ行為については謝罪していないという
21: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:29:39.43
少なくとも1時間前には殴るっていうことか
26: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:30:36.22
何もわかってない模様。
33: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:34:02.02
搭乗前にやるのが普通だわな
34: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:34:06.15
客優先はどこもやってる
従業員は次の便で
従業員は次の便で
37: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:35:29.85
客を降ろして従業員が乗るのが異常だという発想はない模様
38: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:35:30.81
ちょw遅いっ遅いよっ
43: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:37:34.86
彼らに何を言っても無駄
45: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:38:16.56
なんか小学生でもすぐ思いつきそうな方針だね。w
60: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:42:58.76
もっと前にやれよw
61: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:43:04.59
オーバーブッキングという仕組み事態おかしい
キャンセルしたらその分の料金ちゃんと取れよ
キャンセルしたらその分の料金ちゃんと取れよ
70: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:46:03.75
荷物室にでも座席作れよ。
80: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:48:43.14
違う違う
そうじゃそうじゃないー
そうじゃそうじゃないー
99: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:52:58.23
1時間前から、ボッコボコにして引きずり出します。
106: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:55:25.69
パイロットを引きずり出そう
107: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:55:29.16
そもそも従業員の席に客の予約入れるなよ
133: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:01:18.87
そういう問題じゃないわな
この会社はモラルが異常
この会社はモラルが異常
136: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:01:20.71
確保よりオーバーブッキングでは優先して別の便へいけや
151: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:03:53.75
つまり乗員の分の席を、常に確保してないという自白
181: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:09:59.56
これが新方針とか今までどんな管理してたんだよ
いろいろヤバいだろこの会社
いろいろヤバいだろこの会社
205: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:13:13.29
客席と別に4席ぐらい従業員用の席を作ればいいのに
んでその席は普段は空席にしといて販売しなきゃ済むだけの事で
んでその席は普段は空席にしといて販売しなきゃ済むだけの事で
224: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:16:02.14
なんで出発の1時間前まで人員の移動調整してるのか不思議で堪らん。
もっと計画的に座席確保や人員調整できないのかとw
もっと計画的に座席確保や人員調整できないのかとw
250: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:19:10.65
>>224
飛行機は悪天候に弱く運航が予定通りに全て行くとは限らないから、
飛行機は悪天候に弱く運航が予定通りに全て行くとは限らないから、
突発的にスケジュール変更はある。
239: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:17:29.92
ユナイテッド航空には二度と乗らないから、別に対策とか講じなくても結構。
219: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:15:08.45
何を当たり前の事を今更
112: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 17:56:24.24
自家用ジェット待機させとけよ
252: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月) 18:19:13.41
まったく反省してねぇw

当然そうすべきだよなぁ〜
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm