スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(68)が29日、千葉・幕張メッセで開催中の「ニコニコ超会議」内「スタジオジブリ鈴木敏夫言葉の魔法展ブースに登場。宮崎駿さんの長編新作の進捗状況について明かした。
2月に行われた米国でのイベントで、鈴木氏は約3年半前に長編アニメーション映画の製作から引退を表明した宮崎駿さん(76)が新作長編の準備に入ったこと表明。
宮崎さんの事実上の引退撤回と見られていた。宮崎さんは2013年9月に、年齢による集中力の衰えを理由に、当時公開中だった「風立ちぬ」を最後に長編製作から退くと発表していた。
現在の進行状況を聞かれた鈴木氏は「今、絵コンテ書いてます」と明かし、進捗状況は「よくない」とあまり進んではいない様子。一部で19年公開ともされていることには「そんなことは誰かが言っているだけ。できるわけない」と噂を否定した。
〈中略〉
ソース元
ジブリ鈴木敏夫氏、19年公開は「できるわけない」 宮崎駿氏長編新作は難航
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:59:07.59
は???
「風立ちぬ」は引退サギだったのか
「風立ちぬ」は引退サギだったのか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493437331/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:44:05.46
生きてる間には終わらないだろ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:48:19.30
製作途中でポックリ死にそう
残りの作業を吾郎が引き継いで、ジブリ最後のヒット飛ばして終わりだろ
残りの作業を吾郎が引き継いで、ジブリ最後のヒット飛ばして終わりだろ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:56:08.43
>>10
吾郎の時点で駄作になります
吾郎の時点で駄作になります
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:44:52.36
ま、そらそうなるわな。逆に、ばんばん捗って公開を前倒し
なんてなっていたら、その作品には期待しないと思うわ。
なんてなっていたら、その作品には期待しないと思うわ。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:45:24.93
絵コンテあがれば半年で作れるだろ(´・ω・`)
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:54:22.06
>>5
スタッフがいない、元ジブリスタッフは他のアニメ制作に取られてるし
スタッフがいない、元ジブリスタッフは他のアニメ制作に取られてるし
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:46:54.96
そんな時期公開ならもう作画入んないと
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:48:53.25
>鈴木プロデューサーは、引退を撤回して
>新作長編アニメーション映画の製作を始めた、
>宮崎駿監督(76)について
>「(新作の)絵コンテを書いています。
> 20分ぶんくらい? 完成時期は分かりません」と明かした
まあ早くて2020年か
>新作長編アニメーション映画の製作を始めた、
>宮崎駿監督(76)について
>「(新作の)絵コンテを書いています。
> 20分ぶんくらい? 完成時期は分かりません」と明かした
まあ早くて2020年か
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:50:33.42
総監督でいいでしょ
手下を監督にすればいくらでも行ける
手下を監督にすればいくらでも行ける
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:52:53.27
>>13
任せられない人だから
任せられない人だから
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:31:32.88
>>13
自分で監督させないと駿を使う意味がない
自分で監督させないと駿を使う意味がない
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:09:06.02
NHKスペシャルで見たが5年かかるって言ってたな
まだ金集めが終わってスタートはこれからだから
早くて2022年完成
たぶん2023年完成
まだ金集めが終わってスタートはこれからだから
早くて2022年完成
たぶん2023年完成
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:10:14.22
金より人材の方が問題だよね。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:54:22.86
ジブリスタッフが都合良く戻ってくんのかね
メアリが売れたら多分無理だろ
メアリが売れたら多分無理だろ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:52:48.19
壮絶な未完の大作になりそうだな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:51:53.86
ナウシカとかラピュタは短期間で作れたのに
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:55:02.47
>>15
カリ城も確か4ヶ月だっけ
あの頃とは違って好きなようにやれるからだろうな
善し悪しだわ
カリ城も確か4ヶ月だっけ
あの頃とは違って好きなようにやれるからだろうな
善し悪しだわ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 12:56:19.67
ジブリの場合、絵コンテも本にして売るつもりだから
丁寧にやらないといけないのがつらいな。
丁寧にやらないといけないのがつらいな。
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:07:35.26
ナウシカ全部やれよ~(>_<)
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:10:02.61
ルパンの続作でええやん
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:28:57.43
ショートムービー作ればいいのに。
結局、鈴木と日テレが困るだけで、宮崎は食い物なだけ。
結局、鈴木と日テレが困るだけで、宮崎は食い物なだけ。
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:31:27.38
あと2年で完成する訳がねえわな
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:35:07.08
作品作りって年齢相応になるだろうから
若々しい勢いのある作品は作れないだろうなぁ
クドクドした反戦か暗い環境映画だろうな
あんまり期待しないほうが良いよ
若々しい勢いのある作品は作れないだろうなぁ
クドクドした反戦か暗い環境映画だろうな
あんまり期待しないほうが良いよ
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:40:19.32
命削ってまで作る必要なかろうに
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:59:42.35
じっくり時間をかけていいよ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/29(土) 13:45:39.05
最後にファンタジー大作を作って欲しいけどね

年齢的に無理しないでほしい
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm