@MECA_taishi 牧野大志
これ凄ない?
6/1から酒の値段が上がる
ほぼ増税と同じ事が行われるのに
テレビでもネットでもニュースになってない。
現状、情報が回ってるの酒屋さんの口コミだけ。
物凄い不自然なんやけど。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/123.htm
2: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/16(火) 21:37:58.12
増税なんか報道できるわけないだろ
記者クラブから追い出される
記者クラブから追い出される
3: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:37:58.53
タバコみたいに2倍になればいいのに
5: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:38:41.31
もっと聞こえるように酒ばないとな
168: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 00:38:28.41
>>5
うん
うん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1494938207/
4: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:38:41.13
下がるのもあるんやろ?
55: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 22:04:51.79
>>4
無いよ。安売りしすぎてたのが上がるだけだから。
酒税改定とは別の話。
無いよ。安売りしすぎてたのが上がるだけだから。
酒税改定とは別の話。
214: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/17(水) 07:56:53.90
>>4
メーカーと卸を顎で使うコンビニやイオンみたいな巨大小売が、安売りを無理強いし続けた事を是正する処置なんで、下がるものなどない。
メーカーと卸を顎で使うコンビニやイオンみたいな巨大小売が、安売りを無理強いし続けた事を是正する処置なんで、下がるものなどない。
6: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/16(火) 21:39:23.94
は?そんなこと初耳だが?
フェイクニュースだろこれ
フェイクニュースだろこれ
18: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TR] 2017/05/16(火) 21:45:14.48
>>6
酒税法改正で製造費用+販管費を下回る価格でメーカーも卸も小売店も酒類を売らないようにという制度になった。
用は損するような安売りするなといっているだけ。
酒税法改正で製造費用+販管費を下回る価格でメーカーも卸も小売店も酒類を売らないようにという制度になった。
用は損するような安売りするなといっているだけ。
86: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/16(火) 22:18:04.57
>>18
酔えればいいだけの糞不味い缶チューハイや第三とかの話か
マトモな酒には関係無ないな
酔えればいいだけの糞不味い缶チューハイや第三とかの話か
マトモな酒には関係無ないな
94: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TR] 2017/05/16(火) 22:21:13.44
>>86
まともな酒でも安売りしてたら影響ある。
激安店の大手のビールは可能性有り。
まともな酒でも安売りしてたら影響ある。
激安店の大手のビールは可能性有り。
130: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ES] 2017/05/16(火) 22:55:34.76
>>94
それまともな酒じゃないから
それまともな酒じゃないから
7: 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [BR] 2017/05/16(火) 21:40:02.61
第四のビールを作ろう
215: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/17(水) 08:00:42.81
>>7
意味ない。
意味ない。
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/05/16(火) 21:40:10.89
ビールは下がるやつだろこれ
9: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/16(火) 21:40:13.33
コッソリ増税
糞が
糞が
215: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/17(水) 08:00:42.81
>>8,9
違う。
隠してもいない。
国税庁が絡んでるけど税金の話ではないので一般人にはわかりにくいのは致しかたなし。
違う。
隠してもいない。
国税庁が絡んでるけど税金の話ではないので一般人にはわかりにくいのは致しかたなし。
10: 名無しさん@涙目です。(山口県)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/16(火) 21:40:40.76
去年あたり結構報道されてたやんけ
11: 名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [CL] 2017/05/16(火) 21:40:56.66
日本酒とワインは上がらへんねんやろ?
それやったらどうでもええわ
それやったらどうでもええわ
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:43:20.37
第三のビール?あれと生ビールの差異が小さくなる様に値上げの話だったっけか
32: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TR] 2017/05/16(火) 21:51:14.28
>>15
それは3年後から
それは3年後から
119: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 22:40:16.95
>>32
thx 3年後なのか無知だから助かった あの辺は飲まないけど3年後には調整来る様にしてるって事はそれに被せてまた他も値上げしそうではあるのがなー
thx 3年後なのか無知だから助かった あの辺は飲まないけど3年後には調整来る様にしてるって事はそれに被せてまた他も値上げしそうではあるのがなー
17: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:44:01.36
どうでもいいわアル中どもめ
19: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [IT] 2017/05/16(火) 21:45:27.88
飲み放題もなくなるよ
34: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TR] 2017/05/16(火) 21:52:24.06
>>19
それは酒税法とは別の話で厚労省案件。
しかも案だけで何も決まってない。
それは酒税法とは別の話で厚労省案件。
しかも案だけで何も決まってない。
24: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/16(火) 21:48:05.53
飲み放題が無くなったら焼肉屋や居酒屋なんてもう行かんだろうな
20: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:46:03.04
飲む暇ない程、趣味に時間費やしてるからどうでもいい
26: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:49:43.97
現在スーパーで6本1000円の缶ビールが、1100円ぐらいに値上げされるらしい。
36: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TR] 2017/05/16(火) 21:54:07.23
>>26
ここまでこのスレで唯一くらいの正解の書き込み
ここまでこのスレで唯一くらいの正解の書き込み
142: 名無しさん@涙目です。(鳥取県)@\(^o^)/ [JP] 2017/05/16(火) 23:08:02.70
>>26
たいして変わらんじゃないか
たいして変わらんじゃないか
27: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:50:11.10
多少上がってもいいよ別に
タバコみたいに反対して大騒ぎするのみっともない
タバコみたいに反対して大騒ぎするのみっともない
28: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [PL] 2017/05/16(火) 21:50:36.01
ビールは安くなるのか?
39: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TR] 2017/05/16(火) 21:56:13.65
>>28
今回のは無関係。
むしろ激安売りだったら購入価格はあがる。
今回のは無関係。
むしろ激安売りだったら購入価格はあがる。
43: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:57:25.56
既に値上げしてるところが多い
47: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TR] 2017/05/16(火) 22:00:14.08
>>43
6月1日を前に納入価格をすでに変えたメーカーや卸が多いからね。それが反映されている。
6月1日を前に納入価格をすでに変えたメーカーや卸が多いからね。それが反映されている。
125: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [IT] 2017/05/16(火) 22:49:47.60
>>43
それでか
近所の酒のディスカウント店が最近、金麦を3円も上げやがった
それでか
近所の酒のディスカウント店が最近、金麦を3円も上げやがった
49: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 22:01:17.01
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
44: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/16(火) 21:57:55.40
まじかよー
45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 21:59:19.17
知らなかった
50: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 22:01:38.04
酒の買いだめはなんか気が引けるがやるか…
60: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/16(火) 22:07:49.40
一本80円くらいで売ってたユーロホップが100円になるかもってこと?
64: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TR] 2017/05/16(火) 22:10:04.43
>>60
そんな感じかも。
80円で利益でてれば変わらないかもだけど。
そんな感じかも。
80円で利益でてれば変わらないかもだけど。
67: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/16(火) 22:10:36.94
もう上がってるところが大半だし買い溜めするほどの上がり幅じゃない
90: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 22:19:19.60
>>67
残念ながら全然大半ではないし、
馬鹿みたいに安売りしてた所は最大で2割上がる予測だから今まとめ買いできない貧乏人は黙って指くわえてろ、状態。
既に上げてる所も段階的な物かどうかも定かで無いのが今回の面白いところ。
どんだけ原価売価とかで無茶苦茶な売り方してたのかがこれから分かる
ちなみに滅茶苦茶な買い叩きでPB作らせてたのも軒並み消える予定。
残念ながら全然大半ではないし、
馬鹿みたいに安売りしてた所は最大で2割上がる予測だから今まとめ買いできない貧乏人は黙って指くわえてろ、状態。
既に上げてる所も段階的な物かどうかも定かで無いのが今回の面白いところ。
どんだけ原価売価とかで無茶苦茶な売り方してたのかがこれから分かる
ちなみに滅茶苦茶な買い叩きでPB作らせてたのも軒並み消える予定。
68: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/16(火) 22:11:53.25
スーパー行くと酒の値段あがるから買いだめして下さい!!!ってずっと店内放送してるね
69: 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 22:12:20.56
量販店の異常な安売りを禁止するニュースなら見た記憶があるが
74: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 22:13:22.19
>>69
それだよ
普通にニュースになってるよ
それだよ
普通にニュースになってるよ
85: 名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [MX] 2017/05/16(火) 22:16:44.77
マジかよメチル飲むわ
183: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/17(水) 03:10:03.23
>>89
全部死ぬぞ
全部死ぬぞ
101: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 22:26:29.01
みりん梅酒で乗り切ろう
123: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 22:47:27.53
今回は街の酒屋の延命対策
こいつらを生かして何の得になるのか知らんが
結局はリベート減るメーカーが得するかもな
こいつらを生かして何の得になるのか知らんが
結局はリベート減るメーカーが得するかもな
156: 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [CH] 2017/05/16(火) 23:37:57.00
>>123
逆だよ
プライベートブランドで大手のみが生き残り
町の酒屋は根こそぎ排除するのが狙い
逆だよ
プライベートブランドで大手のみが生き残り
町の酒屋は根こそぎ排除するのが狙い
153: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/16(火) 23:23:35.97
6本1500円が1800円くらいになったとしても
大半の人は気にしないよ。
大半の人は気にしないよ。
164: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/17(水) 00:00:52.92
つかこの手の値上げって毎回当日か前日かしか報道しねーじゃん
181: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/17(水) 01:37:52.21
>>164
いや、昨年末辺りに今年の6月からそうやると報道されてたよ。
いや、昨年末辺りに今年の6月からそうやると報道されてたよ。
190: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 04:57:38.68
おい、通販屋!
『ご家庭でカンタン、ビール製造マシーン』とか仕入れてこいや。
炊飯器とか食パン造る機械売ってるやろ、それと一緒や。
『ご家庭でカンタン、ビール製造マシーン』とか仕入れてこいや。
炊飯器とか食パン造る機械売ってるやろ、それと一緒や。
208: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/17(水) 07:02:20.95
>>190
それ密造酒
それ密造酒
203: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 06:23:57.49
>>190
酒製造は法律違反
酒製造は法律違反
205: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 06:31:21.32
普通のビールよりもはやスタイルフリーの方が好きな俺大ダメージ
213: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [EU] 2017/05/17(水) 07:50:02.81
まぁ元々安かったのがおかしい
221: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 08:12:01.81
別に騒ぎになってないだろ
222: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 08:19:47.70
>>221
まだ月中だしこれからだよ。
ここのレス見てても増税と勘違いしてるのがいっぱい居るから今から変な仮需になっても不思議ではない。
今回は増税でもないし6/1以前にもう上げてても問題でもなんでもないから諦めてるのかもしれんけども。
それでも6/1過ぎたら色々上がるだろうけどね。
まだ月中だしこれからだよ。
ここのレス見てても増税と勘違いしてるのがいっぱい居るから今から変な仮需になっても不思議ではない。
今回は増税でもないし6/1以前にもう上げてても問題でもなんでもないから諦めてるのかもしれんけども。
それでも6/1過ぎたら色々上がるだろうけどね。
239: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ZA] 2017/05/17(水) 09:11:18.34
350mlの場合
ビール 22.75円 値下げ
発泡酒 7.25円 値上げ
第三 26.25円 値上げ
ビール 22.75円 値下げ
発泡酒 7.25円 値上げ
第三 26.25円 値上げ
240: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 09:11:30.57
どうせ特売で安くなる定期
252: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/17(水) 10:06:57.29
>>240
その特売をある程度まで抑えろって通達だぞ。
その特売をある程度まで抑えろって通達だぞ。
258: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CA] 2017/05/17(水) 10:52:58.60
ストロングゼロの350mlが108円で買えなくなったらショック

酒飲みの人には影響大きそうかなー
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm
安すぎるのはどこかで歪みが出る
いいことだ