業績不振でついに亀山千広社長(60)が退任するフジテレビ。新社長に就任するのは岡山放送やBSフジ社長を歴任し、番組制作、経営双方に明るい宮内正喜氏(73)。 そんな宮内氏が6月にフジテレビ社長就任した後、フジテレビには大改革が訪れる、とテレビ関係者は語る。
「まず、改革と言うより後始末と言うべきか、亀山社長の置き土産でもある不人気ドラマ枠の削減です。 ドラマに人一倍こだわりを持っていた亀山社長は視聴率が奮わない中でも周囲の反対を押し切ってドラマ枠を維持させてきました。すでに削られることが確定的なドラマ枠も具体的に語られています」
そして、意外なところにもフジテレビ新社長の大改革が及ぶ可能性が放送枠があると言う。
■芸人コメンテーター失職?
それが、今やテレビ業界では当たり前になりつつあるワイドショーなど情報番組での”芸人コメンテーター”粛正だ。
ほかのキー局と比較してもフジテレビは芸人コメンテーターが突出して多く、帯番組の『ノンストップ!』や『直撃LIVE グッディ!』には、小藪千豊(43)やのサバンナ高橋(41)といったお笑い芸人が日替わりでレギュラー出演している。
そんな彼らへの大リストラが敢行される可能性が高いと、前述の関係者は語る。
「宮内氏は常々周囲に『これからは報道の時代だ』ともらしています。これはBSフジで『プライムニュース』が話題となり、その効果でBSフジ自体も好調を維持できた成功体験にもよるのでしょう。今後、報道に力を入れることは間違いなく、その論調もグループ会社の産経新聞と同様に、大きく右に舵を切っていくだろうと見られている。ワイドショーなどのコメンテーターにはこれまで培ってきた人脈つながりで専門家の起用が増えていくはず。そのため、籠池学園問題をお笑い芸人が顔をしかめながら薄い感想を語るような場面はかなり減っていくでしょう」
ドラマ制作で実績を残して社長になった亀山氏と、報道が評価されて社長になった宮内氏。両者のバックボーンを考えれば、おのずと今後のフジテレビの方向性が見えてくる。それだけでなく、手堅い経営手腕とも評価される宮内氏と、芸人コメンテーターは別の相性の悪さもあるという。
「芸人はしばしばSNSで炎上やトラブルを起こし、出演する番組のスポンサーに”不買運動”などの悪影響を与えてしまうこともある。手堅い経営を求められる宮内氏は、無用なトラブルは起こしたくない立場。本物のオピニオンを情報番組に入れ替えていくことで視聴者から失った信頼り戻すこともできる。
また、それ以上に芸人よりも識者、コメンテーターは文化人枠が適用されるため圧倒的にギャラが安い。その分、浮いた経費を取材現場に回すような動きになるのでは」(前出・関係者)
ご意見番を気取る芸人が増えて久しいが、それももうすぐ見納めになるかもしれない。
小藪千豊やサバンナ高橋が消える?フジ”芸人コメンテーター”大粛清の動き
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:19:10.96
>>1
じゃあワイドナショーも打ち切りだな。良かった良かった。
じゃあワイドナショーも打ち切りだな。良かった良かった。
269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:43:59.69
>>1
むしろ、消えてほしいと願う連中
あとクソジャニも消えればいい
30未満はもうブサしか居ねえ
むしろ、消えてほしいと願う連中
あとクソジャニも消えればいい
30未満はもうブサしか居ねえ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1495595225/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:08:15.69
詳しく知らないから答えられないという
珍回答の土田が真っ先にお役御免にならないんだw
珍回答の土田が真っ先にお役御免にならないんだw
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:08:37.30
芸人はワイドナショーだけでいいよ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:09:20.00
芸人より安藤優子いらないだろ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:09:25.12
これは皆得だろ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:10:27.15
報道の時代とか言いながら
またえらい人の妾が重用されるの?
またえらい人の妾が重用されるの?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:10:32.29
そしてジャニタレを起用します
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:10:42.69
ジャニーズも消えとけ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:11:06.35
小籔千豊を面白いと思うのは関西人だけ
関西人以外には不快以外の何物でもない
関西人以外には不快以外の何物でもない
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:16:10.02
>>14
関西人は宮根と小藪嫌い
関西人は宮根と小藪嫌い
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:22:41.41
小籔と劇団はひとりは何でテレビに出れるのか不思議。不快極まりないし、おもろない。
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:23:41.89
>>81
劇団ひとりはブータン国王を馬鹿にしたじゃん。懲戒解雇でいいよ。
劇団ひとりはブータン国王を馬鹿にしたじゃん。懲戒解雇でいいよ。
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:24:17.86
>>14
俺関東人だぞ。一緒にすんな。下手なコメンテーターよりよっぽど的得ていて面白い。
俺関東人だぞ。一緒にすんな。下手なコメンテーターよりよっぽど的得ていて面白い。
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:25:09.62
>>14
関東の方が断然テレビでてるが
関東の方が断然テレビでてるが
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:25:10.70
俺関西人だけど小籔出てたらチャンネル変える
顔も声もしゃべり方もしゃべる内容も陰気な人では笑えない
顔も声もしゃべり方もしゃべる内容も陰気な人では笑えない
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:26:31.27
>>14
小籔はほんとわからん
笑ったことが一度もない
小籔はほんとわからん
笑ったことが一度もない
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:27:48.23
小籔おもろいって言う関西人周りおらん
大阪在住者より
大阪在住者より
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:29:33.57
>>14
ミヤネを評価してるのは関東人だけだしな
人の評価ってわからんもんだ
ミヤネを評価してるのは関東人だけだしな
人の評価ってわからんもんだ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:11:23.14
もともとそういうのがいらん
ニュース伝えるならニュースだけ伝えてればいい
ニュース伝えるならニュースだけ伝えてればいい
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:12:02.56
ホントお昼の大切な枠なんじゃないの、ここって
なのに芸人入力真面目なコメントさせるとか何やりたいのか全くわからん
そういう意味では司会の人はよく頑張ってると思う
なのに芸人入力真面目なコメントさせるとか何やりたいのか全くわからん
そういう意味では司会の人はよく頑張ってると思う
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:12:24.14
専門家のインタビューの後にご意見番みたいなのがコメントするってのも非効率よな
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:13:30.84
アイドルならそれ目当てで見るやつもいるんだろう
芸人を不得手なコメンテーターとして出演させてどうすんの?
吉本に脅されでもしたのか
芸人を不得手なコメンテーターとして出演させてどうすんの?
吉本に脅されでもしたのか
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:34:19.49
>>25
アイドルは下手なこと言えないよ 芸人よりイメージ大切なんだから
アイドルは下手なこと言えないよ 芸人よりイメージ大切なんだから
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:14:02.29
小藪は肉食えないから、ノンストップで置物感が凄い。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:15:05.15
フジのワイドショー路線はうんざり
芸人コメンテーターって炎上狙いや好感度狙いがバレバレでうさんくさいだけ
プライムニュースの路線で行くなら応援する
芸人コメンテーターって炎上狙いや好感度狙いがバレバレでうさんくさいだけ
プライムニュースの路線で行くなら応援する
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:15:18.51
バイキングの東国原の意見が正しいみたいな番組作りやめろ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:18:13.30
>>37
あの気持ち悪い喋り方ね
あの気持ち悪い喋り方ね
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:26:49.49
>>37
それ思う
東は偉そうで嫌だからバトルの時はいつもえりかさまを応援してしまう
それ思う
東は偉そうで嫌だからバトルの時はいつもえりかさまを応援してしまう
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:15:32.78
フジを信用してないからフジの報道はみないぞ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:17:46.19
バーニングとジャニーズと吉本を切ったらどうなるかな
不可解なキャスティングは減りそう
不可解なキャスティングは減りそう
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:20:03.39
バイキングは打ち切りもあるだろうね
いいともを終わらせた亀山はバイキング打ち切りは何が何でも避けたかった
結果として当初のスタイルは捨てて芸能人の討論番組にすることで
視聴率最下位を抜け出して話題にもなったが如何せん評判が悪すぎて
スポンサー受けも良くない
いいともを終わらせた亀山はバイキング打ち切りは何が何でも避けたかった
結果として当初のスタイルは捨てて芸能人の討論番組にすることで
視聴率最下位を抜け出して話題にもなったが如何せん評判が悪すぎて
スポンサー受けも良くない
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:20:33.53
松本も消えるな
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:21:54.82
お笑い芸人のコメンテーターなくすのは英断。
ショーンKみたいなホラッチョじゃなくて本物を連れてくれば
見る人はいる。
ショーンKみたいなホラッチョじゃなくて本物を連れてくれば
見る人はいる。
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:28:30.22
芸人がいなくなるのはどうでもいいけど
報道に力を入れるってのは間違いだろ
今や情報は圧倒的にネットの方が早いんだからそこで勝負するのはきついだろ
今は厳しいかもしれないけどやっぱりドラマで復活するか
リアルタイムが求められるスポーツにかけるしかないと思うわ
報道に力を入れるってのは間違いだろ
今や情報は圧倒的にネットの方が早いんだからそこで勝負するのはきついだろ
今は厳しいかもしれないけどやっぱりドラマで復活するか
リアルタイムが求められるスポーツにかけるしかないと思うわ
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:30:43.48
>>131
俺もそういう視点を持った生き方をしたい
俺もそういう視点を持った生き方をしたい
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:31:28.63
>>131
事故や災害のような
映像をいち早く撮れれば視聴者を引き付けられる場面では強いけどね
まあそれやるにはフジのフットワークがNHKを凌駕することが前提になるけど
事故や災害のような
映像をいち早く撮れれば視聴者を引き付けられる場面では強いけどね
まあそれやるにはフジのフットワークがNHKを凌駕することが前提になるけど
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:33:30.04
俺は報道を真面目にやるってんなら評価する
フジのダメなところはまさに「薄っぺらい」ことだった
他番組をパクったり、産経などは他社の記事をネットで拾って感想文を付ける仕事をしている
公平な視点から物事を見、地道に記者を派遣して、
ちゃんと裏を取る取材をするってんなら長い目で見守る
フジのダメなところはまさに「薄っぺらい」ことだった
他番組をパクったり、産経などは他社の記事をネットで拾って感想文を付ける仕事をしている
公平な視点から物事を見、地道に記者を派遣して、
ちゃんと裏を取る取材をするってんなら長い目で見守る
236: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:41:04.98
左右の意見をバランスよく報じて
一般人にもわかりやすいように解説するだけでだいぶ違うとは思うけどね
一般人にもわかりやすいように解説するだけでだいぶ違うとは思うけどね
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:30:58.88
タレント出過ぎなんだよ
215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:38:47.83
>>150
いえてる
いえてる
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:34:22.84
アメリカのテレビじゃ当たり前の光景なんだがな
専門家呼んで、ガチで解説する
専門家呼んで、ガチで解説する
211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:38:25.57
>>183
日本の場合その専門家がアテにならんのだがな
原発事故の時なんて専門家が馬鹿なのか情報操作なのかは不明だが
「メルトダウンはありえません」ってすべての専門家が言ってたのに
その時点でもうメルトダウンしてたって状態だからな
はっきり言って日本の報道は全く信用できない
日本の場合その専門家がアテにならんのだがな
原発事故の時なんて専門家が馬鹿なのか情報操作なのかは不明だが
「メルトダウンはありえません」ってすべての専門家が言ってたのに
その時点でもうメルトダウンしてたって状態だからな
はっきり言って日本の報道は全く信用できない
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:38:38.92
あちらさんは芸能人にしてもきっちり専門で分かれてるから
専門外の分野にでしゃばったら訴訟沙汰なんでね?
テレビ役者のブルースウイリスが映画主演しただけでゴタゴタしてた位だしw
専門外の分野にでしゃばったら訴訟沙汰なんでね?
テレビ役者のブルースウイリスが映画主演しただけでゴタゴタしてた位だしw
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:39:21.06
>>183
日本は聞いてるほうがわからないから
説教されてるみたいで感じ悪いとクレームがくる
お笑い芸人なら自分以下だから安心してみてられる
日本は聞いてるほうがわからないから
説教されてるみたいで感じ悪いとクレームがくる
お笑い芸人なら自分以下だから安心してみてられる
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:36:34.72
コメンテーター要らないって奴はRSSのニュースヘッドライン見ろよ
好きな時に必要な情報が数十秒で見れる
好きな時に必要な情報が数十秒で見れる
219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:39:13.29
むしろなぜ今まで情報番組に芸人がでていたのか。芸やれよと
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:39:41.77
むしろ逆に何でいるのか
238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:41:09.72
そもそも不要だしな
視聴率も取れないのになんで出してるんだかw
視聴率も取れないのになんで出してるんだかw
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:44:36.73
小藪は使いどころが限られる、報道の顔ではない。
女性陣イジリをするのはすごく面白い。
女性陣イジリをするのはすごく面白い。
292: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:46:16.62
そうやってネットの意見に振り回されてるから誰も見なくなるんだよ
224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:39:29.13
これは酸性

真面目な人ばっかだととっつきにくいから色んな人が見れるように芸人さんとかいるんだと思ってたわ
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm
韓国ゴリ押しを真摯に反省して偏向報道を無くし
過去の問題点をちゃんと国民に向け謝罪しなきゃ誰も見ないよ