職場の飲み会や歓送迎会に毎回ではないのですがたまに子供を連れてくる人が一人います。
職場はその人を除き全員が独身女性で喫煙者もいます。
職場はその人を除き全員が独身女性で喫煙者もいます。
私含め、子供が嫌いな人もいますが(それとなく伝えてはあります)
旦那が仕事でいない、出かけようとすると泣いてグズるから等の理由で、なに食わぬ顔で連れてくるので実際来たらかわいい~と言わなきゃいけない雰囲気になるし正直迷惑です。
飲み会の予定がある時はまた連れてくるのかなーと数日前から憂鬱です。
同僚としては今後も仲良くしていきたいし仕事もできる人なので
角が立たないようにしたいのですが、はっきり迷惑だと伝える以外にはないでしょうか?
みんな口には出しませんが私以外の社員もすごく気を使っていて
喫煙者の方は外に行ったりしてるしできたら楽しくやりたいのですが(>_<)
21: 匿名 2018/06/21(木) 10:10:17
欠席してくれって思う
152: 匿名 2018/06/21(木) 10:40:06
連れてまで参加する気持ちが分からない
97: 匿名 2018/06/21(木) 10:25:15
子供嫌いじゃなくても、会社の飲み会に子供連れてくるのはいやだわ。
2: 匿名 2018/06/21(木) 10:07:38
フライドポテト強奪されるから嫌だよね
14: 匿名 2018/06/21(木) 10:09:27
>>2
フライドポテトで大人しくなるならいくらでも差し出すわ・・・
子供はじっとできないから走り回ったり飽きて愚図りだすから気が気でない
4: 匿名 2018/06/21(木) 10:07:42
可愛いーとは言うけど、実際は常識疑うわ
5: 匿名 2018/06/21(木) 10:08:05
ほかに見る人がいないなら、欠席した方がいいよね
その人が主賓で、どうしても出なけりゃいけないなら仕方ない場合もあるかもだけど
居酒屋なんてタバコ酒あってナンボなんだし
その人が主賓で、どうしても出なけりゃいけないなら仕方ない場合もあるかもだけど
居酒屋なんてタバコ酒あってナンボなんだし
6: 匿名 2018/06/21(木) 10:08:14
小さい子だと一緒に遊んだり、目を離せないから正直飲み会楽しめなくなるよね・・・
7: 匿名 2018/06/21(木) 10:08:18
会社の人だけで飲もうとはっきり言うしかない
16: 匿名 2018/06/21(木) 10:09:41
私も小さい頃に職場の飲み会に連れてってもらったなぁ
8割くらいの人が子供連れてきてたよ〜
8割くらいの人が子供連れてきてたよ〜
18: 匿名 2018/06/21(木) 10:09:52
連れてこられる子供も可哀想。
19: 匿名 2018/06/21(木) 10:10:01
幹事にそれとなく言う
それかその人抜きで飲み会をこっそりするとか
それかその人抜きで飲み会をこっそりするとか
20: 匿名 2018/06/21(木) 10:10:09
子供が行けなそうな場所を予約して、
たまには大人な雰囲気の店で飲もうと思うから子連れNGでとはっきり言う
22: 匿名 2018/06/21(木) 10:10:27
その子何歳なの?強制参加の飲み会なの?
私なら子どもを飲みの場に連れて行きたくないな。
36: 匿名 2018/06/21(木) 10:12:04
自分も子持ちだがどうしても預けられないなら自分は欠席するわ
子供連れてまで参加したくないし
子供連れてまで参加したくないし
39: 匿名 2018/06/21(木) 10:12:30
激しく同意!!
51: 匿名 2018/06/21(木) 10:14:51
子供好きだけど、飲み会の場にいる子供はあんまり好きじゃない。
飲みたいもん!!
飲みたいもん!!
53: 匿名 2018/06/21(木) 10:15:08
本音と建て前をフルに使い分けなくちゃいけないから疲れる
55: 匿名 2018/06/21(木) 10:15:26
なぜ子ども連れてまで参加するの?
60: 匿名 2018/06/21(木) 10:15:55
言った方が良いよ
喜んで欠席するかもよ
喜んで欠席するかもよ
70: 匿名 2018/06/21(木) 10:18:23
わかる。子どものやること一つ一つに何か反応しないと駄目みたいな感じで疲れる。
122: 匿名 2018/06/21(木) 10:31:50
子供もかわいそうだし、他のお客さんにも迷惑だからやめてほしいわ。
131: 匿名 2018/06/21(木) 10:34:51
連れてくる人は自分の子なのに見ない
155: 匿名 2018/06/21(木) 10:40:32
子ども連れては禁止
156: 匿名 2018/06/21(木) 10:40:46
そもそも飲み屋なんて、子どもが行くようにできていない。
167: 匿名 2018/06/21(木) 10:43:21
いやー!無理無理ー!!預ける人いないなら来るなよ!って感じ。
196: 匿名 2018/06/21(木) 10:58:10
断ったら子供嫌い、子供いない人にはわからないのレッテル貼られる。
236: 匿名 2018/06/21(木) 11:36:47
「お子さんかわいそうだよー、無理して参加しなくていいんだよ?」って、周りから言いまくる。
280: 匿名 2018/06/21(木) 12:09:14
子供にもよくないし場違いだし自分のことをしか考えない自己中な親なんだと思う
297: 匿名 2018/06/21(木) 12:28:47
オトナの話ができないし子供に気を使うので嫌です
302: 匿名 2018/06/21(木) 12:33:39
子供を他のメンバーに託児して自分は羽根を伸ばすつもりなんだろうな
279: 匿名 2018/06/21(木) 12:07:26
我が子を居酒屋に連れてく感覚がわからない
引用元:http://girlschannel.net/topics/1691659/

子どもが可哀想
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
- 【悲報】辻希美の長女・希空ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【議論系】「新入社員がGW中の社内バーベキューを欠席した」先輩社員がネットで小言「任意参加なんだから別にいいじゃん!」
- 【激論】会社の飲み会に参加しない人
- ぺこ&りゅうちぇるの子供の名前 「リンク」
- 飲み会で婦警さんを押し倒し、皆の前で股を開かせた警官「宴会芸やっただけだろ」
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm
酒飲みに来たのに何でお守りせなかんねん