1: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:55:34.74 ID:pm6BNBst0.net
序盤シリアス
団体戦勝ち進み
原作の良いところはそのままで
これが理想
団体戦勝ち進み
原作の良いところはそのままで
これが理想
2: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:56:02.93
今のところはええ感じやな
漫画は最初から迷走しとるし
漫画は最初から迷走しとるし
5: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:57:00.39 ID:pm6BNBst0.net
>>2
OPのクオリティを維持できるのかやな
3: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:56:13.24 ID:pm6BNBst0.net
てか監督が好きに改変できる作品としては近年まれな作品だよな
4: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:56:40.35 ID:pm6BNBst0.net
みなみけ以降改変NGの風潮できたし
6: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:57:23.41
>>4
お前、弟決定w
8: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:57:51.51 ID:pm6BNBst0.net
>>6
あれほんまキモい
7: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:57:38.03
はねバドは積極的に改変しないと視聴者ポカンとなるし仕方ない
10: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:58:53.44 ID:pm6BNBst0.net
>>7
そう考えると原作の路線変更綺麗に決まったな
いい判断だわ
13: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:59:38.35 ID:pm6BNBst0.net
>>11
躊躇ないナイフグサーはNG
12: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 09:59:33.32
>>11
登場人物の半分くらいが試合中にパコさんフェイスになるからそれで我慢しろ
14: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:00:33.30 ID:pm6BNBst0.net
>>12
実況中に「パコさん化」みたいなレスやらコメントで本編どころじゃなくなりそうやな
31: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:10:39.15
この作者の最も知られてるキャラがパコさんという
15: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:02:01.64
ARAKAKIが正ヒロインになって流れが変わったよな
16: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:02:54.40
原作でできなかった主人公の心理描写を上手く表現できれば良作になる
17: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:04:19.98 ID:pm6BNBst0.net
>>16
もうちょい共感できる内容になればええな
18: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:05:04.03
面白いんか?
19: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:05:47.08 ID:pm6BNBst0.net
>>18
原作の序盤がつまらんのやが
アニメはそこを改変してシリアス路線にしてるから
面白くなるかもって話や
20: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:06:26.40
>>19
シリアスが面白いんか?
26: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:08:06.25 ID:pm6BNBst0.net
>>20
原作が面白くなったのが主人公がダークサイドに落ちてからなんや
つまり原作がシリアス寄りになってから面白くなったんや
それまでは可愛い女の子がキャッキャッしながらバドミントンするだけやったんや
だから期待しとるんやで
27: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:08:48.48
>>26
何巻くらいから?
29: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:09:46.35 ID:pm6BNBst0.net
>>27
四巻やろな
それまででも片鱗は見せてるけども
48: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:14:26.62
>>26
キャッキャッじゃねぇんか
やめとくわ
55: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:16:08.50 ID:pm6BNBst0.net
>>48
日常系からスポ根に路線変更やからな
日常がすこならやめとけ
21: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:06:33.71
1巻読んだところゲェジ系主人公にゲンナリしてるんだが、面白くなるんか?
28: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:09:20.91 ID:pm6BNBst0.net
>>21
ゲェジなのは変わらんからそこは好み
ワイは対戦相手の方に感情移入しやすくてすこ
32: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:10:54.75
>>28
主人公が魔王だ何だと呼ばれて人間離れしてるからな
重盛のエピソードが一番好きや
35: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:11:33.98
>>28
入学当初は天才だったけど才能に甘えてサボったらトップ層に差をつけられて本気を出さないことで負けの言い訳を作り続けてた子すこ
41: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:12:48.41 ID:pm6BNBst0.net
>>32
>>35
横浜戦いいぞ~
33: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:10:55.54
綾乃→特級ゲェジ
コニー→特級ゲェジ
益子→分裂症ゲェジ
コニー→特級ゲェジ
益子→分裂症ゲェジ
25: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:07:42.44
原作あんなにギスギスしてないやろ
30: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:10:26.24 ID:pm6BNBst0.net
>>25
原作でも主人公に親友がノリでビンタしちゃいますし
40: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:12:41.37
そもそもこのアニメ空気やん?
42: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:13:12.32 ID:pm6BNBst0.net
>>40
原作が言うほど話題じゃない
44: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:13:51.43 ID:pm6BNBst0.net
>>43
ほんとキャラの書き方違って草
50: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:15:17.71
>>43
2枚目リアルなキツさがあって草
47: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:14:25.14
>>43
2枚めはほんとアカン
しかしよくコロコロ絵柄変えるな
58: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:16:56.26
>>54
スラムダンクの福田みたいなコーチ有能やし顔の割に不快感もないし割と好感度高いよな
69: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:18:26.12 ID:pm6BNBst0.net
>>58
倉石と石澤の人気メッチャありそう
64: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:17:57.76
>>54
このARAKAKIは正直微妙すぎる
72: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:19:23.01
>>54
狼森の隣にいるやつ誰や?
74: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:20:10.53
>>72
アンリ?
75: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:20:10.57
>>72
はじめの方に綾乃に負けた奴
76: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:20:16.03 ID:pm6BNBst0.net
>>72
アンリやな
ちょろっと出た
77: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:20:39.89
>>72
多分益子倒そうとして綾乃に負けた3年
107: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:26:33.56
>>74
>>75
>>76
>>77
サンガツ
調べても愛知のデリ嬢しか出んからコミック見返すわ
36: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:11:35.42
結構内容変わりそうやな
薫子に風邪うつされるのとかなかったことになってそう
薫子に風邪うつされるのとかなかったことになってそう
39: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:12:20.76 ID:pm6BNBst0.net
>>36
まぁあそこ半分ギャグやしな
45: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:13:59.86
渚ちゃんのストーリーほんと熱くてすこ
コーチも非常に好感がもてる
コーチも非常に好感がもてる
49: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:15:05.15
中国人戦カットされるよな
あそこないと綾乃豹変の理由薄くならんか?
あそこないと綾乃豹変の理由薄くならんか?
62: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:17:30.51 ID:pm6BNBst0.net
>>49
なくなるか?
必要やろ
68: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:18:22.73
>>62
オープニングにいなかったからやらんと思ったわ
71: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:19:03.10 ID:pm6BNBst0.net
>>68
まぁうまく改変してくれるならええかな
51: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:15:27.76 ID:pm6BNBst0.net
ワイは泉が団体戦で負けるシナリオどうにかしてほしいわ
羽咲が薫子に負けて泉が勝ってなんとか団体戦は勝ち進んでほしいわ
そのあと羽咲と薫子が体育館で和解すればええし
羽咲が薫子に負けて泉が勝ってなんとか団体戦は勝ち進んでほしいわ
そのあと羽咲と薫子が体育館で和解すればええし
53: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:15:51.96
>>51
団体戦までやらんやろ
57: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:16:45.37 ID:pm6BNBst0.net
>>53
二期やから(震え)
59: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:17:11.75
アニメーターが橋詰さん描いてたからもしかしたら翔栄戦あるんじゃないか
73: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:19:46.07 ID:pm6BNBst0.net
>>59
マジか
楽しみ
60: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:17:20.53
1巻読んだ限りだと態度が悪い主将が一番いいですね
壁とか机とか@KuwagataR
描写がやばすぎる・・・。今季覇権のにおいがするぞ・・・。
2018/07/02 00:13:16
#hanebad_anime #はねバド https://t.co/asq0RCdbHw
61: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:17:27.32
関西オレンジ渚ちゃんの同人描いて
63: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:17:52.53 ID:pm6BNBst0.net
>>61
草
読みたい
78: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:20:46.86
気になってるんやが漫画買ってもええか?
66: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:18:15.26
そういや新刊そろそろ出るな
65: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:18:00.66
なんかバックアップがちょっとガチすぎない?
そこまで期待するような作品じゃないやろ
そこまで期待するような作品じゃないやろ
80: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:21:32.56 ID:pm6BNBst0.net
>>65
なんでやろな
コアなファンはおるんだろうけど
67: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:18:18.51
作画がリアル寄りになった灼熱の卓球娘だと思えばええか?
70: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:18:30.25
アニメ視聴ワイ
前半「なんやねんこの主人公」
後半「なんやねんこの主人公と一年」
前半「なんやねんこの主人公」
後半「なんやねんこの主人公と一年」
83: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:22:19.48
主人公が畜生すぎて対戦相手を応援したくなる漫画No.1
86: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:22:56.07
>>83
ワイは今志波姫を応援してるぞ
87: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:23:16.98 ID:pm6BNBst0.net
志波姫ちゃん羽咲に負けそうやなぁ
93: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:24:27.36
>>87
そら負けるやろ決勝はコニーとが既定路線やろうしな
98: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:25:03.69 ID:pm6BNBst0.net
>>93
羽咲も志波姫も負ける姿が想像できませんねぇ
104: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:26:08.86
志波姫戦で神藤出てくるやろ
んでボコボコにしそう
んでボコボコにしそう
88: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:23:18.37
見たけどあれくらいええやろ
原作序盤は結構きついで
原作序盤は結構きついで
90: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:23:46.31 ID:pm6BNBst0.net
>>88
ええで
批判してるわけじゃないで
85: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:22:33.51
アニメも漫画もすき
89: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:23:40.11
主人公って結局別に天才ってわけでもないんやろ?
92: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:24:25.40 ID:pm6BNBst0.net
>>89
日本人の中では天才型な描き方やな
109: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:26:34.18
>>89
じいさんがこの子才能あるんか?って手のひら返しするの草
結局フィジカルって結論になるの草
95: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:24:30.17
イキってる綾乃ちゃん泣かせたい
101: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:25:47.08 ID:pm6BNBst0.net
>>96
泉りこちゃんええぞ~
頭脳戦で勝ち進んでくり~
97: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:24:46.26
原作序盤がキツくなくなるのっていつからだよ
119: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:28:23.61
>>97
4巻あたりから
123: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:29:07.57
>>119
しゃあねえ今度4巻まで読んでやるか
100: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:25:42.87
絵柄の移行考えたら序盤からギスるのはありやと思うけど
色々しんどい
色々しんどい
110: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:26:40.11 ID:pm6BNBst0.net
>>105
三枚目ほんとすこ
115: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:27:58.25
>>105
主人公なら薫子とのやりとりのうそだああはすこ
106: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:26:29.73
原作表紙買いして一気に5巻くらいまで読まなかったら多分切ってたわ
112: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:26:57.78
音とかカメラワークが映画級やろ
最期まで持ったら名作になるやろ
最期まで持ったら名作になるやろ
124: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:29:29.15 ID:pm6BNBst0.net
>>112
最初の数話はね
そのクオリティが続くかどうかや
113: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:27:25.32
エレナの煽りは草生えた
116: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:28:04.87
ラケットの重さ=肉まん
肉まんで手が疲れるヤツなんかおる?
肉まんで手が疲れるヤツなんかおる?
114: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:27:28.46
あの渚と戦う監督が畜生と見せかけてぐう聖の所の奴すき
あれこそワイの好きな百合や
あれこそワイの好きな百合や
126: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:30:11.98
綾乃の実家とか友達との絡みとかめっちゃ減りそう
序盤の可愛さ無かったことにするなよ
序盤の可愛さ無かったことにするなよ
130: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:31:08.72 ID:pm6BNBst0.net
>>126
眼鏡の友達がすでにおもろい改変されてて草
135: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:32:10.75
>>130
テニスさせるためだけにあの改変するとか草生えるわ
129: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:31:02.03
なんJでどんな漫画なんか聞いたら「てーきゅうのバドミントン版みたいなもん」って言われたわ
騙された
騙された
136: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:32:15.71
>>129
てーきゅうのバドミントン版っててーきゅうやろ
131: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:31:13.28
フレ女のハイレグユニは放送されますか…?
134: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:31:57.69
人気でて二期でインターハイもやってや
139: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:32:44.44
>>134
シリアス系って総じて人気出にくいからなあ・・・
140: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:32:48.71
どいつもこいつも多重人格かってくらいキャラブレすぎやろ
128: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:30:53.62
ウザいメガネコーチすき
103: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 10:25:52.84
普通は露骨な宣伝をするステマスレになるのに
ファン同士が語り合ってる感じがええな
観たなる
ファン同士が語り合ってる感じがええな
観たなる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530838534/

漫画とアニメを比べながら観ると絶対に楽しめると思う!
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm