1: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:49:12.34
KDDI(9433)の高橋誠社長は5日、都内で開いた新たなビジネス開発拠点の開設イベントで、菅義偉官房長官が携帯電話料金について「今より4割程度下げる余地がある」と発言したことに対し、「(携帯の料金やサービスに対する)世の中の要望を語ったと思っている。発言については真摯に受け止めていく」と述べた。
そのうえで「単純な料金や単純なサービスでなく、新しいクリエイティビティ(創造性)が重要で、顧客目線で何ができるかを真剣に考えていかなければならない」と語った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
KDDI社長、官房長官の携帯値下げ余地発言「真摯に受け止め」
2: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:49:58.66
クリエイティビティはいらないから料金を下げろ
3: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:50:12.17
顧客は料金下げてほしいと思ってるよ
8: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:50:47.15
>>3
でも会社は下げたくない
9: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:50:49.23
いらんオプションつけて実質値下げとか言いそう
27: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:52:59.57
クリエイティビティなんて誰も求めてない
4: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:50:30.21
通信速度制限かけるのやめろ
5: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:50:30.82
つまり通信業界からの献金が足りないってこと?
7: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:50:34.61
こういうのは受け止めるって言わん
「真摯に受け流す」って言え
「真摯に受け流す」って言え
10: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:50:52.77
5Gの導入にまたお金かかるん?
11: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:50:53.52
言い訳ばっかりやんけ
13: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:51:33.52
今や携帯電話も重要なインフラみたいなもんやし国が介入して値段下げさせるべきやろ
14: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:51:38.47
どんどん参入させて自由競争やればええねん
16: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:51:51.75
顧客がいらないものつけて値段高くするのやめろよ
17: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:52:02.47
公共の物つかって高い利益上げるのはどうかと思うよ
18: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:52:11.80
通信インフラで利益上げすぎてるのが問題なんやろ
19: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:52:14.51
クリエイティビティは求めてないから😂
そういうのはグーグルとかアマゾンに期待してるし
そういうのはグーグルとかアマゾンに期待してるし
20: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:52:19.07
反論が苦しすぎやろ
21: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:52:21.01
楽天はんに期待してますわ
29: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:53:20.62
>>21
楽天はソフトバンクの肥やしになって終わると思うわ
24: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:52:53.57
ドーナツとかスムージーとかチキンとか要らねーからマジで
106: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:02:18.57
>>53
ゲェジかな
26: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:52:58.26
通信料下げるか速度規制やめろ
33: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:53:42.35
顧客目線に立ててない
35: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:53:48.54
その結果があのCM?
36: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:53:51.48
利益上げすぎてるのが問題なんだから料金下げる以外でばら撒けばいいんちゃう?
商品券とか配ってさ
商品券とか配ってさ
46: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:55:00.51
>>36
税金が減るからそうしたいんやろな
72: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:58:24.86
>>46
まあ利益率さえ多少減らせばお上も黙認してくれるやろしな
競争率云々は建前や
37: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:53:54.08
顧客「変なプランも機能もいらんから通信安定させて料金安くして」
au「今後もクリエイティブな改革をして価格を料金に転化する」
au「今後もクリエイティブな改革をして価格を料金に転化する」
39: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:53:59.99
価格を下げろと言ってるんであって牛丼無料券を配れとは誰も言ってないんやがなあ
41: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:54:27.38
今まで散々儲けたやろ
57: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:55:56.46
もっと複雑な契約にして実質値上げします
66: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:57:50.42
変なオプションいらんねん
料金さげろ
料金さげろ
77: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 14:58:58.49
何年か前も官邸主導でやろうとして実質何も変わらずやったやん
93: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:00:53.56
こいつら何億もかけて糞みたいなCM作って遊んでるからな
96: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:01:04.68
そのクリエイティビティってのは具体的に何のことを言ってるんや
94: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:00:58.44
クリエイティビティってミスドとかダイソーのタダ券のことけ?
100: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:01:16.30
死ぬまでau使い続けるだろうから、精々クリエイティビティ頑張ってくれや
無料でチェーン店に並ばせたり、ネトフリ込みプラン作ったりしかしとらんぞ
無料でチェーン店に並ばせたり、ネトフリ込みプラン作ったりしかしとらんぞ
101: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:01:27.51
> そのうえで「単純な料金や単純なサービスでなく、新しいクリエイティビティ(創造性)が重要で、顧客目線で何ができるかを真剣に考えていかなければならない」と語った。
完全に無視の構えw
完全に無視の構えw
114: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:02:41.90
格安にユーザーがなぜ流れるのか考えた事ないんかな
137: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:04:45.66
>>114
言うほど流れてないから調子こいてんだろ
117: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:03:30.14
どこでも品質の高い公共Wi-Fi使えるようになったらモバイル通信制限なんて必要なくなるよな
139: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 15:04:59.72
クリエイティビティなんて要らないだろ
余計なことにコストかけるな
余計なことにコストかけるな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536126552/

あーこれは下がりませんわ
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
- 【朗報⁉︎】携帯料金、被災者対象に支払い期限を1か月延長!大手3社
- 【携帯料金】「決して高くない」とKDDI社長、政府の引き下げ議論「矛盾だらけ」と批判wwwww
- 【携帯料金】月1万円以上の人達「契約したらよく分からないけど、いつのまにか高い」「通信無制限にして」
- 【経済】安倍首相の携帯料金値下げ指示にNTTコム社長「余計なおせっかい」と批判wwwwwwww
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm
クリエイティブなことやるなら公共電波って皆の財産は捨ててgoogleやアップルになってくれ