1: サーバル ★ 2018/09/26(水) 13:14:36.38 _USER9.net
東京五輪・パラリンピックの大会ボランティア募集が9月26日から始まる。
大会組織委員会は1日あたり1千円分のプリペイドカードを渡すことを18日に決めた。参加者が交通費などを自己負担することへの批判をかわす狙いだが、ネットを中心に反発は根強い。ほかにも大学生や協賛企業の会社員らを、事実上“動員”しようとしているという指摘もある。約11万人という目標達成には課題も多い。
(略)
例えば、ボランティアを募集するためだけにも多額の税金が使われている。東京都は「ボランティアの機運醸成や育成支援」のために、2018年度だけで約10億円の予算を計上している。女優の広瀬すずを起用したCM動画の製作費には約4千万が投入された。CM動画は民放でも流れているが、費用はいくらかかるのか、都の担当者は明言しない。
「一般の反応を見ながら放映期間を決める。予定している予算配分はあるが、確定した金額は言えない。放映が終わった後にきちんと金額を確定していく」
組織委員会の役員報酬が最大数千万円に上ることにも、疑問の声がある。一部の企業や役員は金銭的なメリットを受けているのに、ボランティアに「自腹を切れと」いうのは納得しにくいというわけだ。
大会組織委員会が募集する約8万人については、交通費などの名目でプリペイドカードなどが配られる予定だ。約3万人を募集する東京都も同様の対応をするかどうか、「検討している」という。
(いかそーす)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180921-00000092-sasahi-soci&p=2
6: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:17:17.13
広告費で草
3: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:15:18.49
これもう半分国家総動員だろ
109: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:41:55.82
>>3
強制では無いからちょっと違う気がするけど、いずれにせよ都の職員は全員ボランティアで参加しないと話が通じないよね。
学生が宿泊、交通費も自腹で1000円のプリカ。
都の職員が手当て含めて満額の報酬では納税者は納得行かないと思う。
4: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:15:18.40
>>1
世界最大のイベントは、利権(金)の塊だからなw
5: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:17:13.96 .net:
>>1
オリンピックというのは、
上級国民は、金を中抜きするだけで美味しいイベント
下級国民は、奴隷として使われるだけのイベント
321: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:19:06.60
>>5
これ、下級国民頑張れよ
407: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:35:01.71
>>5
俺みたいな現在最下級民には全く関係ないイベントだ
10: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:18:56.42
ボロ儲けしてる馬鹿の為にタダ働きなど絶対にお断り。
11: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:19:30.44
CMもボランティアにすれば解決
41: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:30:01.22
>>11
出演料タダでも出たい芸能人なんかいっぱいいるやろうにね
715: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 15:29:48.20
>>41
そんなレベルの低い芸能人では奴隷が集まらない
12: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:20:00.57
営利イベントにボランティア参加するぐらいなら、年寄りの雪かきでも手伝えと。
577: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 15:06:33.59
>>12
特定の個人が利益を得る雪かきの方が対価を払うべきだろ
16: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:20:55.08
五輪ボランティア叩いてる奴は被災地ボランティアにも金出せよって叩けよ
被災地ボランティアもタダ働きさせてるんだから
被災地ボランティアもタダ働きさせてるんだから
163: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:49:56.23
>>16
災害復旧を運動会と一緒にするアホ
432: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:38:10.28
>>16
被災地の救済は商業行為なのか?
435: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:38:27.18
>>16
災害と商業イベントは違うだろ
603: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 15:11:29.01
>>16
お前の空の頭を叩きたい
342: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:22:43.64
>>16
ボランティアありきの復興は叩かれてるよ
ボランティアが足りなくて復興できないとかアホかと
プロに対価払ってやることだろと言われてる
854: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 15:49:22.54
>>843
災害復旧のボラは動員でもマスコミビジネスでもないからな
18: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:21:23.64
CMしなきゃ、それで費用削減になる。
それと役員報酬削れ。
それと役員報酬削れ。
19: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:21:24.66
電通「あざっす」
20: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:21:26.43
広瀬すずのCM出演はボランティアですか?
51: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:31:23.73
>>20
んな訳あるか!
527: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:58:31.19
>>20
ボランティアで出たい人だけ出せばいい
簡単なことやん
何故しないんだ?
21: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:21:40.90
もうオリンピックに参加すること自体が非国民扱いになる日も近いな。
22: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:21:57.65
競技場建設もボランティアな
23: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:22:13.44
予算の半分がCMとかおかしいだろう
そんな事しなくても、メディアが勝手に拡散してくれるのに
そんな事しなくても、メディアが勝手に拡散してくれるのに
184: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:54:10.95
>>23
直接のCM費用ではないだろうな(笑)
973: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 16:03:48.75
>>23
広告屋が儲からないじゃないか
26: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:25:16.86
プリカでも後々価値が出そうなデザインにするとかないのかな
793: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 15:41:10.51
>>26
上級がもうけるために特別デザインだそうですょ
多分プリカ予算の半分は飛ぶんじゃ無いかなー
35: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:28:45.43
CMに裏方見下し界の女王・広瀬すずを持ってくるあたり、すごく見えてない感じで笑える。
300: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:15:49.31
>>35
せんねんさんこと橋本環奈ならよかった?
312: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:17:52.61
>>35
広瀬くず「なんでこの人たちは無給ボランティアやってるんだろう?」
348: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:24:00.31
>>312
それだ!www
354: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:25:40.70
>>312
うまいw
37: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:28:58.17
増税増税で国民を苦しめておいてさらに苦しめようとするんか
39: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:29:23.20
ちなみにボランティアは働き詰めで飯食いに行くヒマもないから
実行委員の用意した飯を5000ペリカで買えよ
実行委員の用意した飯を5000ペリカで買えよ
45: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:30:13.31
でもいいんじゃね
どうせ、
ボランティアするのは東京の人間だろ?
偽善が大好きな人種じゃん
どうせ、
ボランティアするのは東京の人間だろ?
偽善が大好きな人種じゃん
72: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:36:12.92
>>45
暑いから行かないよ
48: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:30:52.44
労働というか、作業そのものは1000円でもいいとしよう。
でも、寝泊りする場所くらい用意してやれよ。
真夏にろくに風呂にも入ってないような奴に受付されても困るわ。
でも、寝泊りする場所くらい用意してやれよ。
真夏にろくに風呂にも入ってないような奴に受付されても困るわ。
53: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:31:40.46
>>48
いいわけ無いだろ
真っ黒に染まっちまってるよ、キミ
116: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:43:07.13
>>53
ボランティアなんだし、1000円でもいいとは思うけどな。
それに記念品みたいなものは出るんじゃなかったか?
金額に換算すればいくらになるのかは知らんけどさ。
やっぱ、それより泊まる場所と、さっきは書かなかったが旅費だよ。
75: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:36:39.21
プロスポーツのは興行の方が遥かに健全だな
570: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 15:05:17.99
>>75
五輪もプロスポーツ興行でしょ
599: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 15:10:35.28
>>570
実質、
今はそうですね。
106: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:41:18.87
>>78
もう少し先に行くと日本が選択できる様になる。
124: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:43:28.41
>>106
てか、誰向けにページ作ってるんだよ、って話。
日本人向けだったらデフォルト日本語表示にしとけよ、ってことだが。
まったくやることなすことバカ丸出しの組織委員会。
400: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:33:32.71
>>124
見る人に分かりやすい事よりも自分が英語出来るんだぜという自己顕示欲を優先する輩だから
95: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:39:39.21
13:00に入力始めても500番台だった。
今日中に10000位行きそうだな。
今日中に10000位行きそうだな。
129: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:44:59.37
プリカって期間終了後に渡されんのか?
もらった瞬間バックれたいんだけど
もらった瞬間バックれたいんだけど
177: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 13:52:12.24
役員こそボランティアでええやん
260: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:10:56.32
そりゃ集まらんわな
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537935276/

人が集まらなかったらもっと予算を投入したり・・・しないよね?
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
- 【五輪】「言論の自由がない」 Dデーブ・スペクターさん、東京五輪狂騒に苦言 “ボランティアはタダ働きっておかしい”にRT5万件
- オリンピック組織協会「無償でボランティアさせたら猛批判されたンゴ..せや!」
- 【悲報】JOCさん、遂に企業に「東京五輪ボランティア参加ノルマ」を課してしまう
- 加藤浩次、五輪ボラ無償反対に激怒「外野がウダウダ言ってんじゃねえ」
- 【体操女子】宮川紗江、速見コーチの暴行映像報道に怒り「私の叩かれている姿を許可もなく全国放送された」
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm
仮に最大値をとって、1日あたり11万人だとして準備期間含めて20日としたら220万人日。
1人日給1万円だしたら2,200,000×10,000円=22,000,000,000円(220億円)
総予算から見たら1%以下。←合ってる?
上級国民様のためにじゃぶじゃぶお金使ってるのに、たったこれだけの金ケチってるって知ったら、ボランティアなんかバカらしいわな。