1: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:06:38.69
安倍晋三首相は12日の式典委員会の初会合で、皇太子さまが新天皇に即位する2019年5月1日を、その年一回限りの祝日とする方向で検討を進める意向を示した。
祝日法の規定により、前後は10連休となる。
ソース
https://this.kiji.is/423296469439333473
2: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:07:12.34
最高や!
3: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:07:19.15
サンキューアッベ
5: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:07:49.80
これは有能
6: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:07:53.38
サービス&小売り「駄目です」
4: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:07:32.15
支持率急上昇不可避
7: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:07:57.77
こちとら10年連休やぞ
320: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:54:21.46
>>7
勝ち組
8: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:08:15.93
これは名将
9: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:08:19.41
これは経済も回りますわ
10: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:08:39.76
あれ?
5月2日って休みじゃなくね?
5月2日って休みじゃなくね?
14: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:09:07.62
>>10
祝日法により休日やろ
21: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:10:27.49
>>10
祝日法の規定で祝日と祝日の間は祝日になることになってる
だから4/30も祝日や
24: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:11:17.17
>>21
なにそのオセロみたいなルール
知らんかったわ
53: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:14:08.80
>>24
さては若者やな?
昭和生まれのおっさんはみんな知ってるで
237: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:43:13.90
>>24
5年くらい前のシルバーウィークもこれのお陰や
16: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:09:34.06
有給足らなくなるやんけ
17: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:09:35.69
なおサービス業が憤死する模様
23: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:10:50.92
小売りワイ、咽び泣く
32: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:12:06.06
6月に祝日入れた方が喜ばれるやろ
33: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:12:14.11
泣くのはサービス業だけやな
35: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:12:39.57
銀行とか役所も休むんか?
40: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:13:16.12
>>35
そらそうよ
47: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:13:56.18
>>40
銀行はやってくれよ…
71: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:15:34.78
>>47
いうてネットバンクとATMは動いてるやろ
36: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:12:56.62
サービス業もコンビニも休みにしてくれる法律寄越せ
50: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:14:01.69
>>36
ワイみたいなアホが買いだめしてなくて餓死してまう
69: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:15:21.22
ワイIT土方・・・
72: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:15:50.31
サマータイムといい携帯料金介入おいい、安倍のとりあえずなんかやりたがる癖ほんまうざいわ
90: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:17:58.41
>>72
携帯料金はかなり前から総務省が言うとるから、結構本気なんと違うか
わざわざ株価やり動かすような発言がガースー黒光り官房長官から出たのは、わざとやろ
82: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:16:58.45
銀行も郵便も病院も休みってヤバいやろ
93: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:18:30.05
さすがに10連休はやりすぎやろ
141: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:25:06.99
は?4/30と5/2平日やん
何この嘘っぱちな記事?
何この嘘っぱちな記事?
200: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:37:15.58
>>141
祝日オセロ法で祝日になるぞ
159: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:28:23.04
なお諸々の納期は変わらん模様
373: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 12:01:04.90
>>159
寧ろ前倒しや
だから大型連休嫌やねん
168: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:30:28.67
でも12/23の祝日消えるんだよね
232: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:42:36.92
>>168
雪の日にしたらええやん
190: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:34:40.87
連休やなくてちょいちょい休ませて欲しい
長期連休作るとみんな海外旅行行っちゃうから三連休をいっぱい作った方が国内経済活性化に寄与すると思う
長期連休作るとみんな海外旅行行っちゃうから三連休をいっぱい作った方が国内経済活性化に寄与すると思う
198: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:36:45.76
>>190
まぁ10連休なんかあっても大半の家族はせいぜい一泊二日か二泊三日やろしなぁ
贅沢言うなら5連休5連休とかのが良かったかもな
209: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:38:38.50
分割してほしいわ
6月さんが祝日なくて寂しそうにしとるで
6月さんが祝日なくて寂しそうにしとるで
215: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:39:49.59
>>209
学校が休みになるとカリキュラム厳しいからとかいうゴミみたいな理由
税金納めるのはワイらやぞ
217: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:40:23.61
>>209
わかる
でも雨が多いから祝日設けても経済効果低いやろな
304: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:52:21.28
>>209
6月に祝日ないのって普通ドラえもんで知るよな
220: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:40:35.73
●=祝日
○=平日
●○○○●
↓
安部「●追加しろ」
↓
●○●○●
↓
安部「おい祝日ルール反映しろや」
↓
●●●●●
※祝日法
平日が祝日に挟まれた場合その日も祝日とする法
○=平日
●○○○●
↓
安部「●追加しろ」
↓
●○●○●
↓
安部「おい祝日ルール反映しろや」
↓
●●●●●
※祝日法
平日が祝日に挟まれた場合その日も祝日とする法
224: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:41:12.36
>>220
オセロかな?
227: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:41:53.01
>>220
有能
246: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:43:58.82
>>220
自分が休むために法律を変える男
231: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:42:33.77
でもしわ寄せは?🤔
305: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:52:23.17
わい農家全く無関係
321: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:54:22.56
これほかの月の休日を移動させるだけちゃうかったっけ
332: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:55:44.18
>>321
まあ現状1223はなくなるしな
329: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 11:55:11.59
まぁ働く人は働くしええんちゃう
407: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 12:04:48.55
このタイミングでの発表はカレンダー屋さん手帳屋さん憤死やろな
432: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 12:06:58.42
わい北海道一周旅行を決意
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539309998/

6月に祝日を……
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
- 小池百合子「五輪ボランティアがなぜブラックだと言われているのかわかりません^^」
- 指原莉乃、サイテー男の聞き方に“プチ”切れ??「女に判断を委ねんじゃねえ」
- 『月曜から夜ふかし』の“ブラック”な現場にマツコも呆然!?
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm