1: 鉄チーズ烏 ★ 2018/10/12(金) 18:36:28.73 _USER9.net
NHKの上田良一会長は12日の会見で、受信料について「中期的な収支の見通しを精査した上で、受信料の値下げを実施したい」と述べた。値下げを始める時期や下げ幅などの規模については、「経営委員会と議論を重ねた上で年末までに結論を得て公表できるよう私が先頭に立って執行部内の議論を急ぐ」と語った。
また、12月1日から衛星で本放送が始まる超高精細映像の4K・8K放送に絡み、「衛星放送の将来像については、4Kの普及状況を見ながら衛星波を整理・削減する方向で放送開始1年をめどにその時点での考え方を示したい」とチャンネル数の見直しについても初めて明言した。
受信料値下げはテレビと同じ番組をインターネットで流す「常時同時配信」に必要な条件の一つとして総務省の有識者会議が7月に指摘。NHKは9月の同会議で平成32年度までに具体的な方向性を示す考えを明らかにしている。
ソース
https://www.sankei.com/entertainments/news/181012/ent1810120010-n1.html
16: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:40:17.75
>>1
それより芸能事務所との癒着をなんとかしろよ
27: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:42:09.58
芸能人使うな
経費削減しろ
経費削減しろ
21: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:40:38.82
>>1
BSと地上波入れ替えてほしい。
ワイドショーはいらない。
54: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:50:31.73
>>1
NHKは天気予報と災害情報と世界ねこ歩きだけやってればいいんだよ
それ以外の時間帯は準備中でいいわ
94: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 19:06:16.94
>>1
いや、BSは減らすなよ。
むしろ4つあるNHKのチャンネルの中で総合が一番要らないわ。
4: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:38:25.18
衛星放送いらないでしょ
5: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:38:26.06
テレビを捨てる準備はできてる
7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:38:55.27
スクランブルが最善
11: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:39:41.93
衛生て今2チャンネルだろ
減す意味あるのか
減す意味あるのか
91: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 19:05:57.96
>>11
一応3チャンネルなんじゃ?
102: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 19:09:32.05
>>91
BS1とBSプレミアムしかないぞ
41: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:45:53.04
BS4K・8Kが普及したらBSプレミアム廃止
ってこと?
ってこと?
15: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:40:02.66
最近の民放の真似事だらけの編成どうにかしろ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:40:25.43
地上波もチャンネル減らせ
NHKはラジオだけで良いわ
NHKはラジオだけで良いわ
18: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:40:25.79
NHK 衛星放送込みで月額2300円
19: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:40:32.60
500円にしろ
34: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:44:03.44
>>18
>>19
(‘人’)
高いよね
>>1
(笑)
23: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:41:03.86
BSはスポーツだけに特化しろ
26: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:41:33.42
今時NHKでドラマやスポーツやる理由ある?
国民に娯楽をって日本は娯楽で溢れかえってるのにさ
国民に娯楽をって日本は娯楽で溢れかえってるのにさ
40: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:45:37.97
>>26
国体とか全日本選手権とか国民のスポーツの中継はいいと思うけどね
プロスポーツは公共放送でやる必要ないし、ドラマなんか論外
36: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:44:14.11
値下げってなんだよ
他の局みたいに自分等でスポンサー取ってこいや
他の局みたいに自分等でスポンサー取ってこいや
37: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:45:08.27
いいよもうCM入れろよ
受信料なんか払いたくねえよ
受信料なんか払いたくねえよ
38: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:45:22.70
ただにして
39: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:45:31.33
で、値下げするとは言ってないのパターンか、
するけどいつとは言ってないのパターンか、
10円下げて、ほら下げたでしょのパターンかどれだろう
するけどいつとは言ってないのパターンか、
10円下げて、ほら下げたでしょのパターンかどれだろう
48: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:48:31.95
受信料値下げが実現しても「たった数十円」らしいんだが
受信料値下げへ 数十円案も浮上
https://mainichi.jp/articles/20181012/k00/00e/040/296000c
受信料値下げへ 数十円案も浮上
https://mainichi.jp/articles/20181012/k00/00e/040/296000c
74: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:58:11.01
どうせ数十円やろ
それと引き換えにテレビ持ってなくてもネット繋いでるPCやスマホ持ちから受信料取るんだろが
それと引き換えにテレビ持ってなくてもネット繋いでるPCやスマホ持ちから受信料取るんだろが
107: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 19:10:53.01
値下げって言ってもどうせ月額30円安くするとかそんなだろw
79: 名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 18:59:00.69
携帯みたいに政府にバッサリ値下げされたらまずいから自分から言い出したかw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539336988/

値下げは期待するほど下がらないと思う
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
- 【吉報】NHKさん、ついにやらかす
- 【超絶朗報】ついにNHKが映らないテレビ、発売される!!
- NHK「一人暮らしの親が2年前に死んだ?しらねーよ2年分の受信料払え」
- 【悲報】NHK受信料の返還認めず…レオパレス入居者敗訴。裁判長「放送を受信できる環境にある者も『設置した者』に当たる」
- NHK「せや!TVをネットで同時配信したら受信料ガッポリやないか!安倍ちゃん頼んだやで!」
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm
マジでキツい