1: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/01/23(水) 20:44:36.61
ソース
http://buzz-plus.com/article/2019/01/21/ramen-critic-rude-person/
一部の有名なラーメン評論家たちが、店員に「撮ってもいいですか?」と聞きもせず、無言で向かってに撮影しているとして、ラーメン屋の店主が激怒している。他の客が不愉快になるから注意はしないらしいが、「お前ら食のプロなのに礼儀知らずか」と腹のなかで激怒しているという。
・ラーメン評論家にはマナー知らずがいる
関東地方でそこそこ有名なラーメン屋を営むXさんは、行列ができても15分ほど待てば入れる「ちょっと人気の店」でラーメンを作り続けている。ときおりタレントやモデルなどの有名人が訪れるが、大半がしっかり「写真撮っても良いですか?」と聞いてくるため、概ね有名人に対しては好感触だという。しかしラーメン評論家にはマナー知らずがいるようで、店主は以下のように語る。
・ラーメン屋店主Xさんコメント
「いまなんか普通のお客さんだって写真撮っていいか聞いてくるんですよ。なのにラーメン評論家と言われるオッサンたちは横柄なんだね。何も言わずスマホとカメラでパシャパシャ撮って食って出ていくんですよ。「写真撮っていい?」なんて2秒もあれば言えますよね。「おはよう」とか「こんにちは」と同じでしょう? そういう常識的な言葉すら言えないんですかね。いまどきのユーチューバーのほうが礼儀正しいですわ。まあ、普通のお客さんが言わないのはまだ許せますが、ラーメン評論家のオッサンは腹が立つね。老害というんですかね」
・天狗にでもなっているのか
都心部に新規オープンしたラーメン屋でラーメン評論家がラーメンを食べているシーンを目撃したというKさんは以下のように語る。
「あとからラーメン評論家のおじさんが店に入ってきたんですが、プロなのに礼儀知らずかと思いました。カウンターに座って目の前に店主がいるのに、撮影していいか聞きもせず撮影。でも他のお客さんはちゃんと「撮っていいですか?」と聞いてる。本来グルメマナーを守るべきラーメン評論家が無礼な行為をするのは、作り手にリスペクトがないからこそできるわけで、とても悲しいですね。天狗にでもなっているのかもしれません」
・「撮っていいですか?」と聞くのがマナー
ラーメンだけでなく料理を撮影する際は、店員としても一言欲しいと思うのは当然であり、作り手をリスペクトするのであれば一言「撮っていいですか?」と聞くのがマナーなのは言うまでもない。今後、ラーメン評論家のマナーなき撮影に関して続報が入り次第お伝えしたいと思う。
26: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 20:50:17.41
食べていいですか?
18: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 20:49:43.00
動画ならアウトだろうが撮影だけならいちいち許可いらんだろ
791: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:57:43.69
>>18
動画は撮影じゃないのか?
277: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:14:00.92
>>1
> 「写真撮っていい?」なんて2秒もあれば言えますよね。
声かけたらかけたで「作品の制作中に気を散らすな!」とばかりに無愛想な対応をするくせに
489: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:30:33.48
>>1
シャッター音しなけりゃ黙って撮っても良いだろ?
551: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:35:57.02
>>1
何を撮るのに許可がいるのかこれじゃわからん
ラーメン?店内?店主?
12: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 20:48:35.51
いちいち聞いて撮ってるのか?みんな?マジで?
117: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:00:09.88
>>12
俺もそう思った。なんでわざわざ写真撮るんだ?
そんなにSNSでアピールしたいのか?
598: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:39:39.87
>>117
自分の記録のため
SNSで公開なんて年に数えるくらいw
17: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 20:49:23.01
食い物の写真なんか撮った事ないけど、撮ってる人いちいち許可取ってたのか
747: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:54:05.75
いちいち許可取れというラーメン店店主
いちいち許可取るなというラーメン店店主
どっちもいるんだろうね
いちいち許可取るなというラーメン店店主
どっちもいるんだろうね
755: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:55:04.39
>>747
勝手に撮られたくなければせめて張り紙でも貼っておけって感じだな
783: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:56:56.06
でも忙しいのにピンポン押して店員呼んで、許可求めたら「忙しんだよ、勝手にしろよ」って絶対怒るでしょw
816: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:00:01.67
撮られて晒されて困るようなもん客に出すな
857: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:03:54.32
そもそも何で撮るの?
869: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:05:00.78
>>857
皆やってるからとかで思考なんかないだろうな
862: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:04:41.41
撮っていいですか?なんて言ってるやつ見たことねーよw
みんな普通にパシャパシャ撮ってるってw
みんな普通にパシャパシャ撮ってるってw
880: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:06:02.89
デッカいカメラでラーメン撮影してる奴がいて引いたことはある
883: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:06:18.23
なぜ男はラーメンの画像をSNSに上げたがるのか
892: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:07:01.44
>>883
ただの承認欲求
ラーメン写真に撮るやつは皆そう
904: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:07:59.86
ラーメン屋ごとぎで礼儀もくそもないだろ
他の客に迷惑かからなければ良いんじゃね?
他の客に迷惑かからなければ良いんじゃね?
949: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:11:42.77
え?写真撮っちゃだめなの?
何食ったかの記録で撮ってるだけだが
何食ったかの記録で撮ってるだけだが
955: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:12:38.44
>>949
撮る前に一言断り入れろっていうモラルのお話
961: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:12:59.99
ユーチューバーや評論家は写真を宣伝に使うだろうから許可が必要かもしれないね
個人利用では許可は必要ないのでは
個人利用では許可は必要ないのでは
234: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:10:35.40
>>1
たとえば、トヨタの新車が納車されてうれしくて写真撮ってSNSにアップする前に、
ディーラーに「新車の写真撮っていいですか?」と言わなきゃいけない、的な。
386: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:22:29.62
>>234
新車買った時にディーラーで花束持たされて
車と一緒に記念撮影させられた時は死にたくなった(´・ω・`)
398: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 21:23:22.42
>>386
そこで頑張れるのが一流の道やでええええ!
889: 名無しさん@恐縮です 2019/01/23(水) 22:06:53.33
ラーメン伸びるから…
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1548243876/

ラーメン評論家が写真なんて撮るのね
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
- イケメン「ワイー、帰りラーメン食いに行こうや」ワイ「構わんよ」女「イケメン君一緒に帰ろ」 →
- 【悲報】ガッキー、茶髪になる…
- 【画像】ワイ、このラーメンを週5で食べてまう………
- 韓国で唯一認めるものwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本「ラーメンは中国のだぞ」中国「ラーメンは日本のだぞ」
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm
うちの近所は「ラーメンの写真をSNSにタグ付けてアップしてくれたらトッピングプレゼント!」とかやってるぞ。
写真投稿する奴なんて、宣伝してくれてるようなもんなんだし、不味かったなんて言う奴は写真載せないし不味そうな写真をあえて撮るだろ。