1: 茗荷 ★ 2019/02/01(金) 18:25:46.98
東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは1日、アルバイトの約2割を2022年度までに無期雇用の正社員にすると発表した。「雇用を安定させ、パークの質を高めたい」という。
同社のアルバイトは1万9006人(18年4月時点)。このうち、3千~4千人を新たにつくる雇用区分の「テーマパークオペレーション社員」にする計画だ。
この社員はフルタイムで、アトラクションの案内などパーク内で複数の職種を担ってもらう。月給制で、アルバイトよりも給与水準はいいが、総合職など従来の正社員よりは低い水準になるという。細かい処遇は今後検討する。
ソース
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM215HGZM21ULFA020.html?iref=sp_new_news_list_n
22: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:31:24.50
ははっ!
76: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:05:17.94
よかったな
3: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:26:40.45
ここ、そもそも9割がバイトやんけ。
67: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:01:43.02
残り8割は
2: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:26:31.45
※ただし、給料はバイト時給と同じです
4: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:26:45.75
名ばかり正社員か
5: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:26:47.06
やはり正社員とは言えない
25: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:32:16.51
>>4
>>5
総合職に対する一般職ってそんなもんだろ
6: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:27:19.12
アルバイトも賃金同じにしろ
だからな
だからな
10: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:28:15.87
一生総合職になれない現場作業員の囲い込み。
13: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:29:34.64
でも、ババアになったら自主退職するように有形無形の圧力かけるんでしょ?w
16: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:30:32.85
人使い荒いからなあ、ここ。割に合うかどうか
15: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:30:20.15
ディズニーは勝手にどんどん応募してくるからね
ダンスする人たちも雇用が不安定で大変みたいだよ
ダンスする人たちも雇用が不安定で大変みたいだよ
17: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:30:39.53
跳んだり跳ねたり年取ったらできないような仕事なのに???
43: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:40:32.00
>>17
洗い物、掃除、接客やで
23: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:31:53.80
正社員て無期雇用が基本じゃないのか?
24: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:32:12.33
無期つってもおっさんおばさんじゃしんどいし
27: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:34:13.41
争いはアルバイト同士でしかおこらない
30: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:34:53.17
こう言うところは正社員抱える必要ないんじゃないの?
世間の批判はあるだろうけど。
世間の批判はあるだろうけど。
32: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:34:59.02
バイトを自給で雇うよりお得と判断したか。
みなし残業100時間とかついてるんだろ?どうせ。
みなし残業100時間とかついてるんだろ?どうせ。
62: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 18:59:25.27
集団で辞めちゃえばいいのによw
代わりはいくらでも居るんやろ
代わりはいくらでも居るんやろ
74: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:04:12.61
人生短いのに他人の夢のために時間の無駄やでwww
80: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:10:45.22
たまに日曜の新聞にキャスト募集が入ってる(´・ω・`)
85: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:15:48.79
うちの姪っ子が「ディズニーランドに転職したい」親も夢を実現させてやりたいと言っている
俺はあそこは遊びに行くところであって勤め先にするもんじゃないと言ったが聞く耳を持たない
俺はあそこは遊びに行くところであって勤め先にするもんじゃないと言ったが聞く耳を持たない
91: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:18:31.21
>>85
パークが朝8時から夜10時までやってるということは、従業員は朝6時から夜11時まで働いているということだぞ
真ん中の時間なんてないんだぞ、朝早いか夜遅いだけだぞ
これ言っただけで諦めるやつもおる
95: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:27:19.93
ブラックだからサビ残させまくるんだろうな。
101: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:32:10.47
>>95
やりがいだぞ
97: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:29:57.41
正社員の中での最下層に入れてあげるよ。働く人にはつくづく夢のない場所。
98: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 19:30:16.18
年間パスポートと帰省費付ければいいんじゃない
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549013146/

例のパワハラの件があったから?
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
- トルコに新しくできたディズニーランド風廃墟が異常すぎる・・・
- 東京ディズニーリゾートで障がい者のフリをして不正優遇を受ける人が目撃される 広報「事実確認をする」
- 【インスタ発表】世界で一番幸せになれる場所は東京ディズニーランド
- ディズニーランドの面白いアトラクションで打線
- まんさん「インスタ映えのためなら仕方ないじゃん。。。謝ってるのに何なの。。。」
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm