1: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:26:58.63
ダイドードリンコは2月8日、自動販売機の電力を活用し、スマートフォンなどを無料で充電できる「レンタル充電器」の実証実験を都内で始めた。自販機にUSBケーブルの差し込み口を用意。手持ちのケーブルを差し込んでスマホをつなげば充電できる。
神田明神や青山学院大学など、都内最大10カ所に、充電機能付きの自販機を設置する。各自販機側面に、2.4A出力の急速充電タイプ(定格出力電圧5V)の充電ポートを装備。
利用者には5分間をめどに充電してもらい、SNSに「#dydocharge」付きで感想を投稿してほしいと呼び掛けている。
ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/08/news116.html
2: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:27:50.01
ジュース買おうとしたら充電してるオッサンが横に突っ立ってたら嫌だ
3: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:28:05.66
自販機前に5分とか邪魔やろ
8: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:29:20.65
>>3
でも5分くらい充電せんと溜まらんやろ
6: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:28:50.71
ドリンクとドリンコの違い知りたい
9: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:29:21.45
1本買ったらとかにすればいいのに
17: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:30:35.44
>>9
それ成立せんやろ
他人が買ったあとに充電できるやん
23: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:31:21.04
>>17
ならボタン押してから5分後に商品到達するようにしよう
10: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:29:23.70
ダイドーのラインナップが一番好きなのに余計なことすんな
14: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:30:08.49
そんなに充電気になるならバッテリー持って歩けよ
16: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:30:32.14
>>14
バッテリの充電はどこですんねん
22: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:31:16.85
>>16
そりゃこの自販機よ
20: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:30:58.11
自販機でモバイルバッテリー売ったらええやん
18: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:30:42.36
休憩所とかにある自販機に付けるんとちゃうか?
見張れるし椅子に座って待てるし
見張れるし椅子に座って待てるし
34: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:33:46.04
使い捨て充電池売れよ
52: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:37:16.60
>>34
使い捨てなら充電池である必要なくね
35: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:33:54.69
馬鹿が充電しっぱなしにしてスマホ盗られたとか騒ぎそう
36: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:34:01.33
ガム詰め込まれてそう
42: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:35:50.40
屋外やしすぐポートかダメになりそう
59: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:38:50.61
お前らって充電器持ち歩かないの?
13: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:29:58.56
ここでタバコ吸うやつとかいそう
11: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:29:35.87
それでも助かる
24: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:31:54.54
そこまでして充電したいか?
25: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:32:00.69
ダイドーの自販機に用はない
26: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:32:05.90
意図がよくわからん
なんのメリットがあるんや
なんのメリットがあるんや
30: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:32:49.97
>>26
そりゃついでにジュース買うからやろ
37: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 19:34:34.94
まぁ緊急時に電話するくらいの充電できるのはええな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549621618/

飲み物買ってスマホ取るの忘れそう
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
- 関西人「マクド、セブイレ、ジドハン、ユニバ」←これ
- 【悲報】昭和の自販機、1.5リットルのペットボトルを売っていたと判明wwwwwwwwwww
- オタ度チェック受けた結果w
- ワイヤニカス、プルームテックを買う
- 小学生の時ぼく「蛇口逆さにして水道水がぶ飲み(゚д゚)ウマー」
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「いいね!」してね!
Twitterでも最新記事をチェック出来るぉ!! Follow @garlsvipm
疑問点も有るけど、ユーザーにとって選択肢が増える事は良い事だよ
嫌な奴は、使わなければ良いのだから