car_jidouunten_man


1: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:29:31.68 ID:MbWeESM60.net
マジでなんやねん
全車に自動運転義務付けたら事故なくなるやろ



3: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:30:32.16
なんで自動運転が確立されてるみたいな言い方やねん



6: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:31:28.78 ID:MbWeESM60.net
特に60以上のジジババは自動運転義務付けろ 
無理なら免許取り上げ



19: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:34:02.20
>>6
 
65歳で免許返納義務化か失効にすればええだけや 
それをしないのは政治家達にとってうまくないからや



128: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:53:22.57
>>19
 
65はまだ早い 
教習を年1で義務付けろ 
75からはダメだな



10: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:31:59.38
利権だろ 
免許取るのにどんだけ金取るねんあいつら



11: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:32:08.45
自動運転で事故あったやろ?



17: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:33:34.84
>>11
 
あるよ 
事故らない自動運転なんてまだない







13: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:32:46.08
それより公道で100キロ出さない技術とかのほうがええやろ



14: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:32:54.45
もし自動運転で事故ったら責任は誰なのかの法律がまだ



21: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:34:13.74
>>14

アメリカの死亡事故は誰の責任になったん?



15: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:33:32.90
アメリカだかで暗闇の中の人避けられてなかったわね



20: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:34:11.42
>>15

あれ車道やし



29: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:36:25.86
>>20

あれ元々自動ブレーキなかったんかな



32: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:37:51.41
>>29

もちろんついとるけどそこら辺のゴミとかに反応せんようにセンサーの感度落としたら人すら感知できなかった



33: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:37:57.92
>>29

急停止は運転手が手動で踏まなあかん
夜の街灯のない車道でチャリ引きずったまま横断する歩行者なんてAIが想定するわけない



50: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:41:16.90
>>32
>>33
なるほどなぁサンガツ



26: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:35:48.53
事故起きたときの責任範囲で揉めるからなぁ
メーカーが全責任なんか負えるわけないやろ
100%安全なんか100%ないんやから「あくまで補助です」の前提は確実に外せない



37: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:39:22.50
自動運転専用の保険が必要やな



39: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:39:31.50
日本の道路で自動運転可能なのは極一部に限られるで
じゃあ無くてもええやんってなる



42: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:39:49.43
日本が自動運転普及しないのは 人間が機械より運転うまいと思い込んでるのと道路交通法でlv3以上の自動運転を搭載できないから
高級外車も日本向けのは自動運転はlv2止まり
もう日本は手遅れやで
死にかけの運転に自信があると思い込んでる老人に若者がダイレクトアタックされて殺されていくだけの未来や



56: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:42:53.78
>>42

レベル2の車しかどこもまだ売られてないだろ
何日本だけが遅れてるって話にしてんねん



61: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:44:22.79
>>56

アウディかどっかレベル3搭載されてるやろ



73: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:46:12.16
>>61

あれはまだどこも販売されてないかったはずだが



85: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:47:46.86
>>61

レベル3の機能を持った車は売ってない



44: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:40:09.04
補助ならともかく完全自動は事故0に近い完成度になるまで浸透せんやろな
あと人間は道交法守らんけどメーカーがAIにそれを許すと角が立つような気もする



69: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:45:12.17
>>44

自動運転が事故る確率より人間が運転して事故る確率の方がはるかに高いのにな



47: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:40:52.18
車両価格以上に保険費がヤバそう



59: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:43:23.91
法整備できてないからやろ



64: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:44:40.58
自動運転の事故の責任で揉めてるけど運転手に決まっとるやろ
注意義務が運転席に座る奴の責任や



74: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:46:15.03
>>64

なら自分で運転するやろ



84: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:47:29.08
>>64

まあそらそうやな
で事故が減るかつったら減らんのやと思うわ
今起きてる事故が別の形の事故になるだけ
自動運転の過信事故が死ぬほど増える



100: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:49:29.94
>>64

なら自分で運転するわってなるわな
高速やバイパスならまだしも、路地裏走るとかなるとなおさら



184: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:00:57.40
>>64

事故るような車を作ったメーカーが悪いだろ



191: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:01:59.59
>>184

んじゃ永久に実現は無理やな



76: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:46:35.55
どれくらいのテストに合格したら自動運転って解禁できるん?



110: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:50:20.29
>>76

自動運転の誤作動等による事故は(ほぼ)全部運転手の責任になるって法令作るのが先やな
どんだけテストしても事故は起こるからメーカーは責任負えん



133: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:53:47.18
>>110

そんな法律自動車メーカーがどんだけ頑張ろうと厳しいやろ



77: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:46:40.98
なんかあったらメーカー側の過失になるやん
ただでさえリコールでまくりなのに



90: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:48:12.71
一番の問題は人間の嫌がらせやね
わざと前に立てばいつまで立っても動かんしでアメリカじゃあイタズラされてるらいしやん



150: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:56:43.25
>>90

立たれてたら自動じゃなかろうが進んじゃダメや



176: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:59:47.43
>>150

たしかに



91: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:48:25.18
まあめちゃめちゃレアケースへの対応やろなあ
災害時とか想定をはるかに超える豪雨時に自動運転が機能するんかっていう



93: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:48:34.60
一般的に言う自動運転ってのは完全に自動なんか?
ある程度人間が操作する前提での自動なんか?



101: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:49:35.15
>>93

完全でしょ
だからこそ責任の所在が難しい



112: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:50:29.76
>>93

何も触らなければ自動で走行するけどハンドル動かせば手動になるしブレーキも運転手が踏めるで



99: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:49:23.34
免許返納する代わりに限度額とか距離の制限つけてタクシー無料にすればええやないの



114: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:50:43.26
>>99

そんなん何台タクシー増やせば間に合うんや



106: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:50:05.60
Googleとかアップルの自動運転ってまだクソでかい1つ2000万する全天周囲カメラ天井に取り付けてようやっとトンネル走行できましたとかそういうレベルやからなまだ
まああと10年待て



108: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:50:11.67
せめて70歳を運転の限度にしろや



117: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:51:20.22
今回の事故起こされた親族とかは老人の規制強くしろとか運動起こさないんかな、今までも見なかったし何でやらないんだ



126: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:53:14.73
圧雪、ブラックアイスバーン、車線の半分をふさぐ雪山に対応出来るんか



140: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:55:13.17
運転席座ってる人間の責任→なら自分で運転するわ
メーカーの責任→そんなん売らんわ



147: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:56:27.62
完全に自動運転出来るようになったら運転を仕事にしとる層は食を失うんやろうか
ワイの予想やけど履歴書に手書きの温もりがどうの言うとる奴らが人間の運転にプレミア付けだすで
気持ち悪過ぎる



162: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:57:53.53
>>147

この〇〇は贅沢にも人間によって運搬されています!みたいな感じけ?
想像したら草



166: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:58:35.29
>>147

物流は安く抑えられる方を選ぶだけやろ



183: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:00:52.46
>>166

でも機械が搾ったオレンジジュースより奴隷が搾ったオレンジジュース飲みたいいう層がおるはずやん
物流がどうのやなくてそういう意味で言うとるんやが



193: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:02:20.90
>>183

いやーまじでこの感覚がなくなれば一気に普及するわな

でも車も自分で運転するのが楽しいって人も一定数おるし相当難しいと思うわ



151: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:56:55.14
ここまで多発って死亡事故は毎年減り続けてるんやが



170: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:59:11.53
>>151

老人運転の死亡事故も減ってるんか?



186: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:01:23.84
>>170

全体的な事故数は減ってるのに老人(60以上)の事故数は減ってないから全体の割合で多く感じるのが原因や
これはマナーが悪いとかでもなくただ単に少子高齢化のせいな気がするからしゃあない部分もあるで



206: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:04:51.24
>>186

減ってないだけで増えてはないんか
老人増えてるのに
やっぱちょっとは返納進んでるおかげなんかな



211: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:05:49.24
>>206

記憶ですまんがこの5年ほぼ横ばいやったはずやで



155: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 11:57:00.93
これから更に年寄りだらけになるからこういう事故増えるんやろなあ



178: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:00:02.60
急アクセルをできんようにすることはできんのやろか



202: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:03:50.51
>>178

スタックした時とか急発進したい時もあるからな
まあそういう時だけロック解除する方式にはできるはずやが



182: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:00:46.35
電気自動車と一緒でいずれはなるかもしらんが、当面は無理



235: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:10:03.17
自動ブレーキとか色々サポート機能あるけど狭い道とかギリギリかわして走る時とかぶつからんのにピーピー言うし酷いと勝手にブレーキかかる
鬱陶しくて切ってるわ



249: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:11:53.98
>>235

草に反応して止まるからな



273: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:14:49.75
>>249

草なだけに草ァ
じゃなくてクソやん
そんな機能つけんでええから車体価格安くしろ



238: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:10:23.28
車と歩行者は完全に隔離したらええ



248: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:11:49.99
>>238

主要道路でしか無理やな
田畑の側の道路とかは老人が我が物顔で歩いてる



250: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:11:59.99
アメリカで先月実証実験をシカゴの都心部でスタートしたら、歩行者がバンバン歩きまくりでスタートから7時間ずっと停止ししっぱなしで、
そのまま実験終了になったの草
安全最優先やなくて、ルールを守らない歩行者引き殺していいという法律が必要との結論や、アメリカは。



257: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:12:37.01
>>250

日本もずっと動けないやろうな



261: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:13:21.83
>>250

なるほどなあ
それは説得力あるわ



274: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:14:54.03
>>250

法整備とインフラをどうにかしないとどうしようもないな



275: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:15:01.45
トラブルで事故った時の責任をメーカーが全部負うなら普及すると思うわ



278: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:15:35.18
>>275

まず売り出されないから普及もクソもないぞ



290: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:16:29.69
>>278

そのへんがはっきりせんと売り出されることがないと思うわ
技術的な話はそのうちクリアすると思うけど



277: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:15:21.47
去年やっけ?
天一のロゴを一時停止と間違えて止まった話あったやろ



285: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:16:19.21
>>277

そもそも一時停止と間違えてる時点でゲェジ



306: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:19:16.79



287: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:16:22.35
>>277

間違える要素あるか?



296: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:17:30.10
>>287




317: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:20:46.06
いくら事故起きとるいうても人間が運転してるときより減らせるなら導入した方がええねん



337: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:23:16.54
>>317

導入して何か起こったときに導入に関わった人やメーカーの責任にならんならなんぼでも導入してくれるで



228: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 12:08:20.61
事故ったらどこの責任になるかってところやろ



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555900171/




今一番注目されている記事(・ω<)