1: ばーど ★ 2019/05/22(水) 23:48:16.48
政府は6月にまとめる経済財政運営の基本方針(骨太の方針)に最低賃金の水準について早期に全国平均で1000円を目指す目標を盛り込む。
過去3年間は年3%の引き上げ幅としてきたが、ペースの加速を促す。具体的な引き上げ幅は明記しない。中小企業などの生産性の向上にも取り組み、賃上げと消費拡大を一体で進める。
最低賃金の引き上げ目安は毎年夏に厚生労働省が設置する学識者と労使の代表による「中央最低賃金審議会」で決める。6月の骨太方針で方向性を示し、労使の議論を先導する。
現在の最低賃金は全国平均で時給874円。正社員だけでなくパートやアルバイトなどを含む。政府推計によると2012年から18年に最低賃金を125円引き上げたことで、パートの平均賃金は77円増えた。所得を1兆2200億円押し上げ、消費を9200億円喚起する効果があったとしている。
内閣府が20日発表した1~3月期の国内総生産(GDP)速報値では内需の柱である個人消費が2四半期ぶりに減少に転じた。14日の経済財政諮問会議では菅義偉官房長官が「最低賃金引き上げにより地方で所得を上げ、消費を拡大することが大事だ」と述べている。
中小・小規模事業者への人件費負担が経営を圧迫しないよう対策も打ち出す。諮問会議の民間議員は(1)設備投資・IT(情報技術)導入支援(2)地域金融機関による生産性向上の支援強化(3)事業承継の促進税制の拡充――などを提案しており、政府が具体化する。
日本の最低賃金は先進国のなかでは比較的低い水準だ。18年時点の水準を米ドルベースで比べると日本は7.7ドルで、フランスの11.7ドル、英の10.4ドル、カナダの9.6ドルを下回った。安倍晋三首相が「なぜ先進国のなかで低い水準にとどまっているのか、分析する必要がある」と指摘していた。
日本経済新聞
最低賃金「早期に1000円」 骨太方針に盛る
4: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:49:16.30
いいですね
6: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:49:26.88
千円でも年収低すぎるだろ
12: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:51:40.15
緊縮しといて、最低賃金引き上げるとか、失業者増やして、中小企業潰すだけなのに。
その前に消費税廃止しろ。
骨太方針ってろくな事考えてないな。
その前に消費税廃止しろ。
骨太方針ってろくな事考えてないな。
13: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:51:43.80
ただ、最賃を一気にあげても副作用がでかいというのは韓国が示しちゃってるからなあ…
どの程度のペースなら大丈夫なのかは分析が必要そう
どの程度のペースなら大丈夫なのかは分析が必要そう
14: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:52:03.86
1000円でも安いくらいやで
15: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:52:33.33
韓国は一気に1500円にしたもんな
そういうとこは韓国すごい
そういうとこは韓国すごい
154: 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 00:40:08.72
>>15
それが韓国を苦しめてんだが
知らんのか
504: 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 03:10:25.36
>>15
そのせいで雇えなくなって失業率爆上げしたもんな。
ほんますごい国やで。
ブンちゃんカッコイイ
630: 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 04:54:12.24
>>15
中小企業が耐えられずに大量の失業者が出てる件
673: 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 05:37:24.38
>>15
韓国を悪く言うつもりはないが、最低賃金を急激に上げすぎたから中小企業が悲鳴を上げて求人が減り、解雇も増えて逆効果やねん。
16: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:52:41.03
>>1
韓国での実績を取り入れたか。
さすがクソ安倍。失業者を出すのに余念がない。
20: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:53:17.04
実は、東京では1000円は安いほう
ただ、地方の経営者って言うか貧乏人が苦しくなるのよ
人件費をあげれば、物価に反映するからね
失われた30年でインフレがどういうものか忘れてる
ただ、地方の経営者って言うか貧乏人が苦しくなるのよ
人件費をあげれば、物価に反映するからね
失われた30年でインフレがどういうものか忘れてる
22: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:54:40.76
欧米の最低賃金は大体1500円って聞くけど。
24: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:55:01.40
時給上げて変わりに正社員を理由なく首にできるようにしよう
仕事しない仕事のない窓際のおっさんのせいで若いのが割を食う。こんなダメなシステムで世界で戦えるわけない
仕事しない仕事のない窓際のおっさんのせいで若いのが割を食う。こんなダメなシステムで世界で戦えるわけない
25: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:55:05.11
選挙目当ての口だけ公約
26: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:56:11.94
早期に全国で統一しろ
国土が狭い日本だと給与高い東京にすべてが集中してしまう
国土が狭い日本だと給与高い東京にすべてが集中してしまう
28: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:56:49.54
厚生年金だけで
18%も天引かれてるからな
18%も天引かれてるからな
30: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:58:13.63
時給1000円って十何年前も言ってた記憶があるなぁ。
今さら?おそー
今さら?おそー
33: 名無しさん@1周年 2019/05/22(水) 23:58:54.21
1000円安いってねえのかよ
ちょっと驚いた
ちょっと驚いた
35: 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 00:00:43.89
若者が減れば、日本の破綻も早くなる。良いことだ
給料が低いのにかかわらず子供を持とうとすれば
自分たちの首を絞めるだけ出しなwww
よって、子供は生まないほうが良い
給料が低いのにかかわらず子供を持とうとすれば
自分たちの首を絞めるだけ出しなwww
よって、子供は生まないほうが良い
36: 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 00:00:56.25
そうしておかないと正社員をなくしたとき暴動が起こるからな
38: 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 00:01:24.39
無職の俺1日にかかるコスト150円~200円
41: 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 00:01:51.34
ちなみにオーストラリアの最低自給は今は1600円くらいか。前は2000円近くだった
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558536496/
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
- プロ野球の「チアガール」がぶっちゃけトーク 薄給激務のブラック体質!お客のセクハラは日常茶飯事
- タイムカードが10分前、遅刻罰金制度、連帯責任で全員最低賃金化、こういうのが日本じゃ普通なの?
- 【画像】来月から最低賃金あがるよー!東京は958円
- 【朗報】最低賃金が時給848円目安 過去最高の引き上げ額に
- 【相模原殺傷】「やまゆり園」夜勤時給は905円 最低賃金ギリギリに「安い」「かわいそう」ネットから同情の声
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「ツイート!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「ツイート!」してね!
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @garlsvipm
その他にも対策打つみたいだし、そうしてもらわないと困る
これに反対する奴は経営者の奴だと思うわ。
平社員で反対する奴の気がしれん