
1: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:25:55.21
セブン&アイ・ホールディングスが、スマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」のサービスを9月末に終了することが1日明らかになった。同日午後発表する。
セブンペイは7月1日にサービスを開始。約150万人が登録したが、その後に第三者が本人になりすましてログインやチャージ(入金)し、商品の購入をする問題が発生。
4日からすべての入金と新規登録を停止していた。
不正利用の被害者は7月29日午後5時時点で807人、総額3860万5335円にのぼっている。【和田憲二】
ソース
7pay、9月末で終了へ 不正利用相次ぎ
3: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:28:05.12
個人情報はそのまま利用致します。
4: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:28:44.34
不正利用総額が反社への募金額みたいで草
8: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:30:31.40
草
6: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:29:08.34
ファミペイは大丈夫なんか?
7: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:30:07.26
>>6
まあ普通赤字にはならんからな
107: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:55:09.96
>>101
セブンイレブンさんw
110: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:55:53.28
>>101
さすがファミペイさんやで
117: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:56:44.46
>>101
煽っていくスタイル
122: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:57:19.23
>>101
そういうとこだぞ
10: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:31:06.01
今度は11ペイ出すから・・・
143: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:01:25.08
>>10
サッカー協会「ダメです」
11: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:31:09.20
パスワードリセットされて復活させるの大変やったわw
15: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:32:44.65
>>11
不正利用されたんか?
19: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:33:48.60
>>15
されてないぞ
ただ全員のパスワードを数日前にリセットしたんやログインまでの手続きがマジで大変やった
外部アプリとの連携してたからやけど
26: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:36:33.57
>>19
はえ~そんなんなってたのか
まあとにかく最初からの流れがアホすぎたわな…
13: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:31:32.38
まあただでさえ面倒なアプリなのに不正使用とかでケチつきゃな
17: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:33:17.55
テクテクテクテクを馬鹿にしてたらそれより大手がそれ以上の大爆死したでござる
22: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:34:29.73
つーかセブンはナナコずっとやってたじゃん
セブンペイやる必要あった?
セブンペイやる必要あった?
25: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:36:21.49
>>22
QRやってみたかったんや
周りもやってるから
27: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:36:40.50
セキュリティ甘かった経営陣が叩かれるのもわかるけど、悪用して儲けた中国人犯罪者はそれ以上に叩かれるべきだと思う
82: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:50:27.01
>>27
そらその通りやけど隙を作った罪は重いで
現に顧客の金盗まれとるんやから
何十万単位でいきなり払わされる奴が一番かわいそうや
32: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:38:32.47
ぶっちゃけ3000万てたいした額ちゃうやん
186: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:07:18.77
>>32
4日でやぞ
36: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:38:58.04
これだけの大きなプロジェクト一瞬で潰すとか担当者の気持ち考えるとワイ震える
37: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:39:31.92
>>36
会社まで作ってるんやで
43: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:40:42.48
>>37
ホントはセブン本社も同席すべき記者会見も、セブンペイ社だけで会見
切り捨てや
68: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:46:55.34
>>43
いや、あれはセブン&アイとセブンイレブンの役員が同席してたで
89: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:51:38.37
>>68
あれ、そうだった?記者から、なぜセブン本社が同席してないのか?という質問が飛んでた記憶があったすまんな
108: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:55:13.94
>>89
最初の記者会見
https://www.ryutsuu.biz/images/2019/07/20190704sevenpay1.jpg
セブン・ペイの小林強社長、セブン&アイHD執行役員の清水健デジタル戦略部シニアオフィサー、
セブン-イレブン・ジャパン執行役員の宮地正敏デジタル・サービス本部長が会見した。
https://www.ryutsuu.biz/it/l070443.html
昨日の記者会見
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1908/01/kf_7paykaiken.jpg
左からセブン&アイ・ネットメディアの田口広人社長、セブン&アイHDの後藤克弘副社長、
セブン&アイHDの清水健執行役員(デジタル戦略推進本部 デジタル戦略部 シニアオフィサー)、
セブン・ペイの奥田裕康氏(取締役 営業部長)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/01/news108.html
197: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:09:02.79
>>108
執行役員かいな
本部の社長出せ社長を
39: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:40:09.83
nanacoはアプリ版もやってたしマジセブンペイとかやる意味わからんかったな
ペイペイに憧れちゃったのか????
ペイペイに憧れちゃったのか????
51: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:43:18.22
どいつもこいつもなんとかペイ始めやがってめんどくせぇ、一つに統一してくれよ。
万一流行ったら既得権益でボロ儲けできるからみんなワンチャン狙ってるんか?
万一流行ったら既得権益でボロ儲けできるからみんなワンチャン狙ってるんか?
61: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:45:45.48
>>51
後追いしたら搾取されるだけの養分やからな
そらみんなマウント取ろうと頑張るよ
53: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:44:02.17
むしろここで損切りできるところは流石セブン&アイだなと思ったわ
64: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:46:22.80
>>53
どこでも切るだろこんなん
続ける余地ねえよ
59: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:45:31.55
>>56
対価酷すぎて草
66: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:46:41.96
>>56
1個40万円の超高級おにぎりが買えるコンビニ
58: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:45:21.61
セブン&アイの株価はノーダメやぞ
63: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:46:17.63
>>58
会社分けたのは有能やったな
73: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:48:19.22
これでまた弁当の量が減るだろ
74: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:48:46.14
マジで伝説級だろ
天下のセブンイレブン様がってのはポイント高い
天下のセブンイレブン様がってのはポイント高い
75: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:49:19.48
名前変えて出直すらしいで
まるで某政党やな
まるで某政党やな
79: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:50:06.55
システム開発費とか考えるとどれくらいの損害なんや
85: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:50:51.78
>>79
開発費ケチったからの惨状やったんやないか?
83: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:50:46.90
セブンペイの為にQR決済の導入を遅らせてたのに
この顛末は草生える
この顛末は草生える
86: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:51:02.59
上司にわかるようにプレゼンしなきゃ
94: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:52:55.29
>>86
二段階認証を見たこともない存在への説明やぞ
98: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:53:40.01
>>94
認証すらわからない可能性あるやで
118: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:56:47.85
>>94
そういう人に説明するのが本来の仕事なんじゃないですかね…
169: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:05:26.90
>>118
客相手ならそうやけどシステム屋のトップが知らないのは想定外やろ
87: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:51:30.73
自前のnanacoのほうが全ての面で優れてるやろうにアホやでほんま
97: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:53:11.17
🍙…
116: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:56:39.35
この手の電子マネーは何で乱立するんや
でかいところが共同してシェア取った方がええやろ
でかいところが共同してシェア取った方がええやろ
163: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:04:25.24
>>124
偉い人「このなんとかペイってのウチでもできないのか?」
A「でもぉ・・・」
B「今から後追いでやっても旨味が・・・」
C「費用が・・・漏洩リスクが・・・」
D「俺できますよ」
偉い人「Dくん有能!他はゴミ!www」
ガチでこんなもんやろうなあ
178: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:06:27.58
>>163
Dくんの評価が一番高い模様
181: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:07:01.29
>>163
これガチでありそう
128: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:59:21.87
こんなん怒りの減量待った無しやん
132: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:00:02.36
おにぎりに目がくらんでカード不正利用されまくった山下清民泣いとるで
142: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:01:18.60
セブンのお偉い方はいまだに敗因わかってなさそう
また似たようなヘマするで
また似たようなヘマするで
157: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:03:45.91
>>142
変なとこに任せたのが失敗だったで同じ仕様で実装やな
147: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:01:46.46
リベンジpayでもやらかして欲しいわ
176: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:06:19.13
そもそも一つのQR決済サービスにまとめた方が効率いいんやから国が主導してくれや
185: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:07:15.19
>>176
効率よくなっても還元悪くなるから今の競争してる状態でええわ
199: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:09:12.68
>>185
line payもpaypayももう体力切れの模様
196: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:08:53.26
ヒャダインで久しぶりに笑った
198: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 10:09:10.64
全国のフランチャイズ店舗から搾取しまくった金をこんなゴミシステムに費やすとか無能の極みすぎて草生える
田舎のおじいちゃん店長とかが頑張って24時間やりくりして稼いだ金やぞ
田舎のおじいちゃん店長とかが頑張って24時間やりくりして稼いだ金やぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564705555/
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
今一番注目されている記事(・ω<)
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「ツイート!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「ツイート!」してね!
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @garlsvipm
pay使