no title

1: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:47:33.44

機械が送ってきた写真

地球と変わらんやんけ!



2: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:48:02.39
ワイン家の裏庭かな?



4: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:48:26.78
誰が撮ったんですかね



6: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:48:57
いや違うよね?





10: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:49:18
絶対生物いるやろ



11: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:49:36.91
空気がね



12: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:49:39.06
人間が息出来る大気作るのには重力が足らん
テラフォーミングはいまのとこ現実的ではない



14: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:49:59
地球が熱くなってきたら人類は火星をテラフォーミングして移住する予定です



19: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:50:50.77
>>14

火星テラフォするより地球冷ます方が楽じゃね?



70: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:57:37.61
>>19

こんだけ苦労してまだ上がり続けてるんやが



164: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:06:31.37
>>14

この技術は必要やけど、これ自体はおかしなこというとるよな。リスク分散とか居住地増やす方がメインで、そこまで地球の環境終わってても、それ以上に火星の環境がやばすぎてどっちをもどすんがましなんやってはなしやし。



189: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:09:10.11
>>164

長期的なこと考えたら火星は近すぎて微妙やろ
一般的な地球温暖化ももちろんやけど太陽の巨大化も込で考えれば太陽系の外探したほうがええと思う



16: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:50:03
気温は?



23: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:51:28.24
>>16

昼は20度ぐらいらしいで



31: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:52:33.83
>>23

いけるやん!

…いけるか?



28: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:52:04
>>23
なお夜



24: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:51:29.96
緑がない



27: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:51:56
CGにしか見えんのやが
ってかCGやろ



29: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:52:25.54
CG臭が凄いが大丈夫か



32: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:53:09.54
そこに住むなら地球の未開の地でいいよね



34: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:53:26.20
こういう写真でNASAが捏造したとかいうのもあったよな



35: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:53:38
ウォレスとグルミットぽいな



38: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:53:51
微生物ぐらいならいるよな
多分



39: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:53:59.29
楽に行き来できるようにならんとな



47: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:54:59.27
これNASAのコンセプト画像やで



53: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:55:32.85
なんで青空にならないんや?



59: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:56:12
>>53
大気がないからやろ



56: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:55:51.55
冥王星とか涼しくて快適やぞ



57: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:55:57
実際苔とゴキブリ放てば気温上がるのか?



65: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:56:42.24
何もねーじゃん田舎かよ



66: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:56:44.07
これ自撮りなん?



67: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:56:56.62
彡(^)(^)「ちょっと苦しいけどイケるやん!」



73: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:57:58.72


それはCGやけどこれはパノラマ映像みたいやぞ。普通に住めそう



85: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:59:23.00
>>73

懐かしいわ



86: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:59:27
スタバできた頃に移住するわ



101: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:00:49.68
火星って名前からしてすっごい暑そうだけどめっちゃ寒いんやね



102: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:00:59.07

火星での1年は687日になるんか



119: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:01:54
>>102
ちっさ
こんなん住めても一瞬で支那星になるだけやろ



122: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:02:23
>>119
その前に地球を侵食するやろ



128: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:03:06.78
>>102

23時間56分って4分はどうなってるんや



134: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:03:33.49
>>128

そこで閏年です



135: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:03:42.30
>>128

うるう年ってご存知ない?



112: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:01:28
こういうのは実現可能であれ不可能であれロマンにあふれてるよな



143: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:04:32

二酸化炭素ばっかじゃねぇか



150: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:05:12
>>143
気圧見ろ薄々やぞ



152: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:05:15
>>143
やっぱ地球って神だわ



163: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:06:09.16
金星は高度50~65kmなら
地球とよく似てる環境になってるらしいで



172: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:07:12
>>163
さすがに太陽に近すぎる



166: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:06:45.63
なんで地球だけ星ってつかんのや



187: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:08:57.96
>>166

空に見えるのがお星様っていう人間視点やからちゃうか



200: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:09:59
>>166
火星人から見たら地球は地星で火星は火球や



203: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:10:07.32
>>166

別物って認識で地球は後で付けたから



167: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:06:52.16
結局タコ型火星人はいないのか



182: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:08:24.30
地球って都合良すぎやろ
ここまでくると作為的なものを感じるわ



212: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 14:10:25.56
>>182

やっぱ仮想世界説信じたくもなるわな



26: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 13:51:55
最低限ネット環境ないと



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573534053/


今一番注目されている記事(・ω<)