2: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:42:35.29
takizawakarenofficial
みなさん、こんばんは💕
ヘルシーに見えてそうじゃない、
高カロリーに見えてそうでもない、
どちらも決めるのは胃袋ですってことにします😊
今回はただただ食べたい知らない人を知らない、唐揚げを久しぶりに作ってみました🥰
油物がほんとは大好きで、でも油物はカロリーがやら太るやらと可哀想な扱いされがちなので、なるべく外では油物を食べないで家で自分が作るときだけは食べていい、という決まりにしてます😉(たまにはご飯屋さんでもそりゃ食べる)
なぜならやはり味付けから肉の種類(鶏内)、油まで全部自分で確認できるからです☘
(こだわり強そうにみえてそこまで強いわけでもないのでご安心を)
私が家で唐揚げ作るときのお決まりをご紹介します😃
唐揚げは一度全て揚げてしもうと保存不便ですから、300gくらい買って半分は生のまま冷凍や冷蔵しますから、5~6個を用意します😉
私は味濃いのが好きなので今から話すことは味濃いと思いながら聴いてください。
薄いのが好きな方はこれから話すよりは自分で決めて下さいね😊
107: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:08:12
>>2
脱力タイムズのナレーションで再生されるな
脱力タイムズのナレーションで再生されるな
3: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:42:59.86
そしましたら、スタートです!
まず、透明度まではいかないがスーパーでよく見かけるしもらうしなの、ビニール袋を二重にします。(豪快な方はジップロックなど)
そこに冷たい何も知らない鶏肉をいれてあげます。
やれやれとボッタリくつろぐ鶏肉に上からいくつかかけ流していきます🙇🏼♀
まずリーダーとして先に流れるのは、お醤油を全員に気付かれるくらいの量、お酒も同じく全員気付く量、乾燥しきった粒にみえる鶏ガラスープの素をこんな量で味するか?との程度に、ふります。
いれすぎても、いれなさすぎても、あまり変わるわけではないので気にしすぎもよくないです!
そして匂いが取り柄な、ニンニクすりおろしかチューブ、生姜すりおろしか、チューブを鶏肉ひとつにアクセサリーをつけるくらいの気持ちでつけてあげて下さい。
あとはごま油をご褒美あげるくらいにします。
最後に気前よく塩胡椒して鶏肉への刺激は終わります🧚🏼♂ 順番は自由です😊
あとは開きっぱなしの入り口を柔らかく結んでください。あとでまた開けます。
あとは自分が二の腕気にして触ってるくらいの力で鶏肉をさらに最終刺激します。
男のみなさんは自分の力を見せない程度にしてあげてください。
4: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:43:09.36
ほんまに自作?
8: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:43:54.50
>>4
当たり前や!
当たり前や!
5: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:43:17.24
うわっこりゃすごい色だ!と濃さや匂いに驚かれてる方は、15分位冷蔵庫で冷やしたらもう漬けるのをやめましょう。
わぁもういい匂いだお腹すいた!と笑顔になる方は、そのまま30~60分冷蔵庫にて鶏肉を休ませてあげて下さい。
それぞれの時間を過ごしてる場合じゃなくこの間にお味噌汁、お米、副菜をお願いします。
今回は、副菜はえのき茸に鰹節が入った梅を混ぜただけの苦労知らずの一品と、ニンジンとほうれん草の誰だって知ってる胡麻和えです。
すりごま、お砂糖、醤油、などで終わらせます。
お味噌汁にはあまったえのき茸が再登場してくれました、あとはバレてしまってますが、炊き込みご飯でもう大丈夫といわれた油揚げもお味噌汁に再登場してます。あとはお豆腐とわかめのいつものメンバーで助けられてます。
ご飯はたけのこと油揚げの炊き込みご飯にしましたが、理由はとくにありません。
炊き込みご飯の作り方をもしかしたら再確認したかったのかもしれません。
そんな構いをしているとあっという間に待たせている鶏肉を思い出す時間になります。
面白いくらいにブったりした鶏肉があるはずです。
好き好きな入れ物に片栗粉と少しの小麦粉を入れて潤い満タンの鶏肉を一気にパサパサ雪世界にしてあげます。
6: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:43:33.35
あ、その前にみなさん激熱油は用意できてますか?😅 私はたまにの油物なのでここは贅沢御免でオリーブオイルを170度くらい熱々にします。(飛び跳ね、指を入れるなど命かけてしないでください)
熱々に見えなくてもそこは想像を絶する熱さです。
170度にいきましたら、パサパサ鶏肉をおにぎりを一握りの気持ちで「いってこい」の後押して油へ...🔥 すぐさまなんかしらの反応見せたら、あ、楽しくやってるな、と見過ごしてあげてください。
何の反応もしてくれなかったら一旦取り出してください、油がまだ170度ではありませんそれは。😅
そして全体的に薄茶色になったら一旦油取りが紙(料理用)みたいのに移しさらなる高温に油を熱くします... 180~190度にして、懲りずにまた唐揚げを油へ沈めて下さい。
だんたんとキャピキャピ音が高くなってきたら、ほんとに出してくれの合図です❣ しっかりここではコミュニケーションとってください。
これ以上茶色な唐揚げみたくない!ってタイミングでもいいです。
みなさん、「何事も早くがいい」と言われても、先に190度など高温にしてしまうと焦げたり中はまだあったまってないですから、気をつけてくださいね😋
そんな鶏の唐揚げの物語でした📕
安全第一で無理矢理な時は油物は控えてくださいね。
でもたまーの大量油は身体もそこまで困らないとおもいます。
是非、よろしくお願いします😊
#カレンの台所
#たまの油物は余計に美味しく噛みしめたくなる
#油物の危険より油物の美味しさ
9: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:43:57.16
そんな鶏の唐揚げの物語でした📕
11: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:44:35.22
>>9
いい話風で草
いい話風で草
210: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:28:06.00
>>9
言いそうで草
言いそうで草
13: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:45:01.76
草
15: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:45:16.90
美食遺産や😂
16: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:45:22.40
カレンは料理が上手いからなあ
17: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:45:23.31
ええやん
19: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:45:46.51
ファッションゲェジ
22: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:46:20.08
>>19
ファッションでこれ出来るなら逆に天才やろ
ファッションでこれ出来るなら逆に天才やろ
21: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:46:12.96
うーん可愛い
23: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:46:40
怪文書メーカー
25: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:48:04.06
日本語カタコトやな
26: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:48:14.91
ワイの中の何かがこいつの文章を拒もうとしてフィルタリングしてる
27: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:48:34
しゃべりより文章のほうが才能あるよな
28: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:48:50.75
副菜いらんからその分唐揚げ増やすだけでええねん
33: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:50:02.24
松之丞カレンほんますこ
34: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:50:10.42
ようもまあこんな長く書けるな
材料書いて混ぜてあげる
ながくても50行
材料書いて混ぜてあげる
ながくても50行
35: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:50:15.55
文才あるよね
外国文学みたいな書き方するな
外国文学みたいな書き方するな
44: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:52:13.95
>>37
これにナス?の煮物添えるのか
これにナス?の煮物添えるのか
46: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:53:02.10
>>44
素直に誉められへんのか?
素直に誉められへんのか?
48: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:53:23.48
>>44
冷蔵庫の残り物らしい
>あとは恥ずかしながらの冷蔵庫の隅を占領する作り置きおかずと、あまりにお客のいないおかずメンバーだったので、
>明るさが取り柄のトマトと愛することしかできないモッツァレラチーズとバジルでカプレーゼでゲストを演じます。
冷蔵庫の残り物らしい
>あとは恥ずかしながらの冷蔵庫の隅を占領する作り置きおかずと、あまりにお客のいないおかずメンバーだったので、
>明るさが取り柄のトマトと愛することしかできないモッツァレラチーズとバジルでカプレーゼでゲストを演じます。
232: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:31:13.52
>>48
漫画家小説家できそうな発想と表現やな
漫画家小説家できそうな発想と表現やな
218: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:29:11.07
>>37
普通にうまいな すごい
普通にうまいな すごい
258: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:35:57.90
>>37
上手だねぇ
美味しそう
上手だねぇ
美味しそう
277: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:41:41.40
>>37
うまそうなだけじゃなくて絵としてキレイだな
インスタってここまでしなきゃいかんのか
うまそうなだけじゃなくて絵としてキレイだな
インスタってここまでしなきゃいかんのか
42: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:51:58.06
唐揚げより味噌汁が美味そう
43: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:52:11.71
マジで狂ってんのかと思えば普通にドラマも出とるし地頭ええんやろうなぁカレン
50: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:53:49.78
ドラマの自然体な演技草生える
51: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:54:10.77
カレンって料理できるけど料理を表現するの下手やよな
美食遺産は8,9割台本だろうけど、それ以外でも狂ってる表現するし
美食遺産は8,9割台本だろうけど、それ以外でも狂ってる表現するし
54: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:54:55.48
>>51
あれの料理人イジりすこ
あれの料理人イジりすこ
59: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:55:31.97
テキストがヤバイ
端々に狂気が見える
端々に狂気が見える
62: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:56:42
>そこに冷たい何も知らない鶏肉をいれてあげます。
男を知らないみたいに言うな草
男を知らないみたいに言うな草
64: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:57:16.37
いれすぎても、いれなさすぎても、あまり変わるわけではないので気にしすぎもよくないです!
天才かも
天才かも
69: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:58:14.65
>>64
この辺のざっくり好き
この辺のざっくり好き
65: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:57:24.35
独特だけどなかなかに読ませる文体やな
67: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:58:09.33
脱力タイムズやん
68: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:58:09.22
熊田曜子みてるかー
70: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:58:15.63
>あ、その前にみなさん激熱油は用意できてますか?😅 私はたまにの油物なのでここは贅沢御免でオリーブオイルを170度くらい熱々にします。(飛び跳ね、指を入れるなど命かけてしないでください)
ここすき
ここすき
75: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:59:02.30
>>70
激熱油すき
激熱油すき
71: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 13:58:18.90
小学生の時の滝沢カレンハラデイ
83: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:00:46.05
>>76
サンガツ
サンガツ
82: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:00:00
レシピ見ずに作ってるんだな
ちゃんと料理できる人
ちゃんと料理できる人
85: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:02:25
こいつのinstaやべーよな
投稿件数メチャクチャ多いのにマジで全部こんなんだし
投稿件数メチャクチャ多いのにマジで全部こんなんだし
88: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:02:55.74
ドラマのママ役めっちゃすこ
94: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:05:07
ローラの後釜かと思ったら悠々ローラを越えてしまった面白モデル
95: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:05:15.72
ここまで来るともしキャラだろうが演技だろうが尊敬に値するよな
98: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:06:34
>>95
演技だとしたら天才だなwww
演技だとしたら天才だなwww
96: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:05:46.25
美人でスタイルよくて料理所とか最強やんけ…
117: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:10:42
滝沢カレンぽい文章選手権とか盛り上がりそう
121: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:11:11.70
>>117
嘘松ソムリエかな?
嘘松ソムリエかな?
125: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:11:49
キャラ作ってんの?
203: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:26:28.10
>>125
素はましやけど方向性はおんなじや
最近は番組持ちはじめて不思議度が加速してるけど
素はましやけど方向性はおんなじや
最近は番組持ちはじめて不思議度が加速してるけど
126: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:12:00.90
なんかの番組で料理してるの見たけど手際良かったからほんまに料理すんの好きなんやろな
133: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:14:00.67
この子ほんま料理上手いよな
あんな見た目で料理も上手いとか無敵やん
あんな見た目で料理も上手いとか無敵やん
134: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:14:07.20
頭良いのか良くないのかよく分からん
140: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:15:25.66
文章で見るとしんどい
156: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:18:19.08
170度にいきましたら、パサパサ鶏肉をおにぎりを一握りの気持ちで「いってこい」の後押して油へ...🔥 すぐさまなんかしらの反応見せたら、あ、楽しくやってるな、と見過ごしてあげてください。
160: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:19:24
>>156
もはや詩的だ
もはや詩的だ
169: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:20:37
>>156
伝わるわ
「様子を見ながら加減してください」の一言をここまで楽しく表現できるのは才能だな
伝わるわ
「様子を見ながら加減してください」の一言をここまで楽しく表現できるのは才能だな
186: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:23:24.03
脱力タイムズとかいう天職
209: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:27:44
ちゃんと読んだら二度揚げしとるんやな
腕前はプロ並みや
腕前はプロ並みや
228: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:30:40.46
浸かる量を全員気づく量と表現するの天才やろ
238: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:32:08
キャラ作ってたら天才やし作ってなかったら本物っていうどっちに転んでも得しかない2択
245: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 14:33:08.52
滝沢カレンのインスタは画像だけはちゃんとインスタしてるのがポイントや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575002519/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm