1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:46:52.218
エジソンが「お前が成功したのは才能があったからだ」って言われて悔しくて無理矢理作った努力してるアピールにしか聞こえないよね
生娘を人気記事漬けにする
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:49:25.633
このスレ悔しそう
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:50:31.699
働く努力しろカス
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:50:40.681
あれはエジソンが新聞記者に対して
天才とは99パーセントの努力と1パーセントの霊感だ
って言ったんだぞ
閃きは誤訳
天才とは99パーセントの努力と1パーセントの霊感だ
って言ったんだぞ
閃きは誤訳
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:51:51.175
紳助「努力と才能は5:5や」
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:52:03.953
意味としては
エジソン「私のような凡人がどれほど努力してもテスラのような天才にはかなわない。あいつ多分霊感とか得体のしれないもん持ってるわ」
って自分を卑下した言葉
エジソン「私のような凡人がどれほど努力してもテスラのような天才にはかなわない。あいつ多分霊感とか得体のしれないもん持ってるわ」
って自分を卑下した言葉
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:53:07.123
これ天才ひらめき型のニコラ・テスラへの皮肉じゃないの
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:54:16.130
>>9だよな
敗北宣言かつ相手を汚い手で足引っ張った罪悪感でもあったのかな?
敗北宣言かつ相手を汚い手で足引っ張った罪悪感でもあったのかな?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:53:11.861
結局皮肉として
「なんか得体のしれないセンス持ってない人間はいくら努力しても無駄」
って言ったんだぞ
「なんか得体のしれないセンス持ってない人間はいくら努力しても無駄」
って言ったんだぞ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:55:08.164
天才って自分が特殊だって自覚ないよ
周りの人がなんで自分と同じ事出来ないんだよとしかならん
ソースは音楽家のうちの親父
周りの人がなんで自分と同じ事出来ないんだよとしかならん
ソースは音楽家のうちの親父
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:05:00.569
>>12
これの2行目まではまじであると思う
スポーツなんかでもそう。天才は教えるの上手くない
例えばスキップを練習して練習してようやくできるようになった奴はその練習方法やノウハウを他人に教えられるが
最初からできた奴はできない感覚自体が分からないんだから教えられるわけない、ノウハウもない
これの2行目まではまじであると思う
スポーツなんかでもそう。天才は教えるの上手くない
例えばスキップを練習して練習してようやくできるようになった奴はその練習方法やノウハウを他人に教えられるが
最初からできた奴はできない感覚自体が分からないんだから教えられるわけない、ノウハウもない
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:55:48.289
でもエジソンはエジソンでただの利権屋のようでいろいろ社会に貢献してる
例えばレコードの原型となった蓄音機のエピソードとか面白い
例えばレコードの原型となった蓄音機のエピソードとか面白い
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:59:58.651
>>13
売上高10兆円以上のゼネラル・エレクトリック創設者の一人だしな
売上高10兆円以上のゼネラル・エレクトリック創設者の一人だしな
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:25:06.470
>>13
アメリカが超大国になれたのもエジソンとフォードのおかげ
アメリカが超大国になれたのもエジソンとフォードのおかげ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:55:48.370
>>1
それ1%のひらめきが無いとそもそも無理って意味で言ったんだぞ
1%のひらめきから全てが始まるのであってその閃きという方向性を得てようやく99%の努力が始まる
それ1%のひらめきが無いとそもそも無理って意味で言ったんだぞ
1%のひらめきから全てが始まるのであってその閃きという方向性を得てようやく99%の努力が始まる
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:59:37.932
>>14
エジソンはインスピレーションという言葉を使ってない
エジソンはインスピレーションという言葉を使ってない
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:00:48.624
>>17
inspirationsとperspirationsじゎないの?
inspirationsとperspirationsじゎないの?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:01:48.629
>>20それ後世の書き換えの可能性ない?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:02:48.507
>>22
いやすまんホントに知らないんだわ
そう聞いたけど書換えの可能性もあるな
板垣退助みたいな
いやすまんホントに知らないんだわ
そう聞いたけど書換えの可能性もあるな
板垣退助みたいな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:04:17.437
>>24すまん
俺のほうもラジオで胡散臭いやつが語ってたの聞いただけ
俺のほうもラジオで胡散臭いやつが語ってたの聞いただけ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 04:58:03.969
エジソン「霊界と交信する道具作るわ(大真面目)」
エジソン「無理だったわ。けどなんか音を記録する道具できた」
エジソン「よし!この蓄音機を遺言を記録する道具として売り出そう」
当時の音楽家「これ音楽記録できね?」
レコード誕生
エジソン「無理だったわ。けどなんか音を記録する道具できた」
エジソン「よし!この蓄音機を遺言を記録する道具として売り出そう」
当時の音楽家「これ音楽記録できね?」
レコード誕生
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:09:37.917
理論科学者よりのテスラと実験科学者よりのエジソン考えがほんとあわなかっただろうな
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:25:46.062
>>28
2人ともアスペだったらしい
2人ともアスペだったらしい
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:10:28.430
成功者しか名言のこせないんだから才能は前提条件だぞ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:12:22.515
100%運だぞ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:18:38.450
成功者バイアス
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:32:31.250
エジソン「ちょっとこのエンジン直してみwww」
ステラ「機械弄りの才能あるんでちょちょいのちょい」
エジソン「は?努力しろよ、コイツ嫌い」
ステラ「機械弄りの才能あるんでちょちょいのちょい」
エジソン「は?努力しろよ、コイツ嫌い」
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/07(木) 05:28:33.106
天才基準の努力そして天才たちの中で抜き出るには1%のひらめきってこった
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573069612/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm