no title

1: 2019/12/15(日) 22:29:17.54
オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)の研究者たちは、動物のゲノムに基づいて寿命の長さを計算するコンピュータモデルを開発しました。

CSIROのベンジャミン・メイン教授は、「この動物本来の最大寿命を算出する方法は、DNAに基づいています」と語ります。
「今までは野生の動物の寿命を見積もることは難しかった。特に海洋哺乳類や魚などの長命な種は、いっそう困難でした。 しかし私たちのやり方は、種のゲノム配列が分かっている動物であれば、たとえ絶滅していても寿命の長さが推定できます」
この方法で人間のゲノムを使って計算してみたところ、
本来の寿命はたったの38年しかないことが分かりました。 この事実にも関わらず、人間の実際の平均寿命が2倍ほどにも長いのは、現代の生活水準の高さと、医療の進歩が影響しているそうです。

メイン教授とその同僚は、他にも様々な種の寿命を計測してみたといいます。
その結果によると、哺乳類でも最長の寿命を持つといわれているホッキョククジラなどは、268年も生きることが出来ることが判明しました。
ちなみに、これは今まで信じられていたホッキョククジラの寿命よりも、60年ほど長いとのこと。
こういった本来の寿命を明らかにすることは、野生動物の管理や保全において、とても重要なことなのだそうです。

http://yurukuyaru.com/archives/81736365.html





3: 2019/12/15(日) 22:30:42.98
あと36年しか生きられないのか・・



95: 2019/12/15(日) 22:52:21.67
>>3
二歳かよ



473: 2019/12/16(月) 10:04:04.13
>>3
令和生まれ乙



502: 2019/12/16(月) 11:08:42.82
>>3
これだから令和生まれは



5: 2019/12/15(日) 22:31:11.70
チンパンジーのアイちゃんの方が長生きとか



6: カリスト(東京都) [PL] 2019/12/15(日) 22:32:05
ここまで乖離している時点でなんか間違ってるのでは?



56: 2019/12/15(日) 22:43:01.21
>>6
自然下でと仮定したDNA上の寿命だろ
現実に於ける平均的な健康寿命とは訳が違う
後は崩壊するのみって話だ
そもそも今の寿命にしたって近年の医療による半ばゾンビ化みたいなもんだしな
ほんの数百年前まで人生四十年でそれが普通だったんだから何の違和感も無いだろ
シワクチャのヨボヨボジジババが本当に自然に生きている存在だと思えるのかよ?あんな状態になっても生命活動続けてる生き物なんて人間だけだわ
だから本能的に嫌悪や異質さを感じるんだよ
そんな存在が子孫を作ってもまず失敗するしな
普段ネットで言われる四十の女が子を産めやしないってのも納得だろ
子を作る機能が無いって事はもう動物として本来的には寿命だよ
根源的に生きる意味とその機能が無いんだから



207: 2019/12/15(日) 23:57:35.69
>>56
江戸時代以前は乳幼児死亡率の高さが平均寿命を下げているだけでそこを乗り切った人間は大体60前後まで生きてる
現代の日本人だって60歳そこそこまでは病気知らずな人間なんて珍しくないんだから当然といえば当然



7: プレセペ星団(東日本) [CN] 2019/12/15(日) 22:32:27
でも実際30代後半から明らかに体力衰えを感じるんだよな
健康診断も引っかかりやすくなる



33: 2019/12/15(日) 22:37:26.42
>>7
35歳超えてから白髪が増えてきて性欲も減り体中至る所が痛くなってきたから38歳寿命は正しいだろな



387: 海王星(福岡県) [FR] 2019/12/16(月) 05:57:51
>>33
古代の人の平均寿命がそうだもんな。
地位の高い人等は長生きだったが。



8: 2019/12/15(日) 22:32:32.95
38年で死ぬくらいが丁度いいのかもな



204: 2019/12/15(日) 23:56:49.50
>>8
もう死んでたわ



519: 2019/12/16(月) 12:33:17.01
>>8
一番楽しい時期じゃないか



9: 2019/12/15(日) 22:32:33.87
僕もう死んでしまうん?(´;ω;`)



10: タイタン(兵庫県) [US] 2019/12/15(日) 22:33:18
一滴の血液でガン検査が出来たり安価でiPS細胞から作った臓器とリプレース
出来るようになったら人が死ななくなるな



535: 2019/12/16(月) 13:45:09.95
>>10
ガン検査は既に実用化されてるじゃん



13: 2019/12/15(日) 22:34:04.35
計算が間違ってました!
だろ
現実との誤差から察しろ



14: 2019/12/15(日) 22:34:08.02
もっと早くてもいいぞ



15: 2019/12/15(日) 22:34:31.73
一つ言えるのは
この計算プログラムにミスが何カ所かあるってこった



16: 2019/12/15(日) 22:34:38.91
今年で43だけど、たしかに心身ともにめっきり衰えた
38年はオーバーとしても、「人間50年」はいい塩梅だよなあ



203: 2019/12/15(日) 23:56:06.59
>>16
じんかん50年だぞ
人の世の50年なんて天界では屁みたいなもんって話



19: 2019/12/15(日) 22:35:12.38
よし!生まれ変わったつもりで来年から本気出すか!



458: 2019/12/16(月) 08:50:50.92
>>19
今年38才…



20: 2019/12/15(日) 22:35:12.66
どう考えても計算が間違っとるわ気違い



21: 2019/12/15(日) 22:35:18.63
理論上125が限界とかじゃなかったのか



85: 2019/12/15(日) 22:48:50.48
>>21
最大で150歳、脳の限界な
他のパーツはIPS細胞とか移植で取っ替えれたとしも脳を取っ替えるのは無理だからな
電脳化技術が確立したなら無制限になる



162: 2019/12/15(日) 23:15:45.83
>>85
少しずつ入れ替えたらよくね?
うなぎのタレ方式で



244: 2019/12/16(月) 00:26:21.14
>>85
電脳化したらもうリアル攻殻じゃん



340: 2019/12/16(月) 03:09:52.16
>>85
原子や分子レベルでなら、数ヶ月で入れ替わってるんだろ? なんとななりそうな気がせんでもない
ただ、そういう話をする養老先生は、少年時代の自分といまの自分が同じであるはずがないってスタンスだが



22: 2019/12/15(日) 22:35:23.23
妙に納得した



24: 馬頭星雲(大分県) [US] 2019/12/15(日) 22:35:54
そら10代で子作りして40で死ぬのが種の存続にベストなように出来てるからな
人間は人口が増えすぎて大量消費により資源が枯渇し
地球の歴史からはほんの一瞬のあと一万年後には絶滅してるだろう



467: 2019/12/16(月) 09:44:10.82
>>24
やっぱり10代で子作りだよなぁ



26: イオ(京都府) [VN] 2019/12/15(日) 22:36:13
ふざけんな人生楽しすぎて100でも死にたくない
ずっと学んで成長し続けられてんだよ



197: 2019/12/15(日) 23:49:01.19
>>26
お前は他人が生み出した文化を教授してるだけなんだからそりゃ楽しいだろうよ
けどお前自体の成長にはなんの価値もない事に気付け



261: 2019/12/16(月) 00:47:55.66
>>197
そんなもん皆そうだろう
価値がなきゃ生きちゃいけないのなら
お前も死ぬしか無い



429: 2019/12/16(月) 07:54:32.18
>>261
お前がなにか功績を生み出す事に期待してんだよ。言わせんな



234: 2019/12/16(月) 00:22:14.25
>>26
50過ぎたら何やっても面白くないと思うよ
さっさと死んだほうが良い



371: 2019/12/16(月) 04:30:40.83
>>234
56だけどまあまあ楽しいこと面白いこともあるよ



386: シリウス(東京都) [US] 2019/12/16(月) 05:57:11
>>234
何やっても面白いが



31: アクルックス(埼玉県) [US] 2019/12/15(日) 22:37:00
大体35とは昔から言われてたな
俺も30で仕事辞めて実家で余生を過ごして来年で10年そろそろ逝きそう



34: 2019/12/15(日) 22:37:29.88
野生ヒトの寿命は概ね30歳
原住民系の長老は40歳とかだったはず
昨今は文明ヒトと変わらんようになったみたいだけど



37: 2019/12/15(日) 22:38:14.59
え?今日38歳の誕生日なんだが



44: キャッツアイ星雲(東京都) [US] 2019/12/15(日) 22:39:53
>>37
もう寿命だね



99: 2019/12/15(日) 22:54:00.56
>>37
誰も言わないから言ってやる
おめでとう



159: 2019/12/15(日) 23:14:31.43
>>37
お悔やみ申し上げます



570: ベテルギウス(沖縄県) [US] 2019/12/16(月) 16:09:45
>>37
成仏して下さい



39: 2019/12/15(日) 22:39:15.22
桃太郎のお婆さんが38歳くらいと聞いたことがある



50: 2019/12/15(日) 22:41:07.53
もう怖いもの無しやな



53: 2019/12/15(日) 22:41:59.16
戦国時代ですら50年は生きてたようだし、そもそもの計算が間違ってるのでは?



322: オベロン(宮崎県) [GB] 2019/12/16(月) 02:20:51
>>53
歴史に名の残ってる大名、武将、家臣等はその時代では上層階級なので少なくとも食い物に困ることは無かったし同時代の一般人よりはよい暮らしをしていた
末端の百姓はそうはいかず飢饉が来れば真っ先に影響を受け寿命はもっと短かった



57: 2019/12/15(日) 22:43:04.23
じゃあスーっと寿命で殺してくれよ



63: カペラ(大阪府) [US] 2019/12/15(日) 22:43:52
まぁ現代でも毛が抜けたら人生オワタみたいな側面もあるし
わりと当たってんじゃね38年



67: 2019/12/15(日) 22:44:10.45
確かに目は死んでる



70: 名無しさんがお送りします 2019/12/15(日) 22:47:34.15
どおりで最近呼吸止まってると思った



81: 2019/12/15(日) 22:47:18.79
野良猫と飼い猫では寿命が3倍以上違うと言うからな



101: 青色超巨星(大阪府) [FR] 2019/12/15(日) 22:54:53
厄年は当たってると思う



146: 2019/12/15(日) 23:09:23.21
>>101
だな



105: 2019/12/15(日) 22:55:50.65
まあ38越えたら下る一方だからな



117: 2019/12/15(日) 22:59:03.97
今34なんだけど最近謎の蕁麻疹が出てしかも慢性化したり、
長引く自然治癒しない咳とか色々不調が出てきた。
年取るって辛い事だな



164: プレセペ星団(新潟・東北) [GB] 2019/12/15(日) 23:16:17
>>117
それ年齢関係ないよ



319: 2019/12/16(月) 02:15:06.38
>>117
それ病院で検査してこいよ



123: 2019/12/15(日) 23:00:21.73
なんか俺の寿命の定義と違う



127: 2019/12/15(日) 23:03:09.71
江戸時代なら40で隠居だから



142: 木星(東京都) [US] 2019/12/15(日) 23:07:41
虫歯だけで人類の半分くらいは40歳超えられずに死んでそう



147: 2019/12/15(日) 23:10:02.37
>>142
虫歯は本当にやばいな…



152: 2019/12/15(日) 23:11:45.67
生活水準が低いと4、50代か



452: 2019/12/16(月) 08:40:40.21
子育て終えて早く死にてぇ



454: 2019/12/16(月) 08:42:16.71
まぁやることやったし子孫も残したからいいけどな
今は孫を抱くのが夢だわ



509: 金星(愛知県) [CZ] 2019/12/16(月) 11:19:24
きんさん、ぎんさんという双子で100歳超えという
あれは、どう説明をつける気だろうか。

あの人達の世代は、生活水準とか医療とかそんな話で説明つかないと思うが。



511: 2019/12/16(月) 11:32:26.96
>>509
個体差はあるだろうな



536: 2019/12/16(月) 13:45:51.71
>>509
あの2人はいざというとき体がひび割れて中から若い時の本体が現れるんだよ



531: 2019/12/16(月) 13:27:18.95
長すぎるもんなぁ
才能ある人には短過ぎなんだろうけど



561: 2019/12/16(月) 15:41:58.65
なんか悲しくなってきた



565: 2019/12/16(月) 15:56:39.44
人間が野生で生きてたらって前提だろ?
川の水飲んで、野生の熊や猪肉食べて、予防接種も医療技術も無くて38年って考えると結構長いんじゃね?



568: 2019/12/16(月) 16:02:55.18
>>565
DNAは肉体の設計図だから、ここでいう寿命ってのはカタログスペック、一定の良条件下で稼働し続けた場合の最大稼働時間だろう。

これに自然環境下とか食の不十分とか病気などの悪条件を加味するならもっと寿命は落ちるはず。



571: 2019/12/16(月) 16:12:19.49
まあ原始的な生活してたらそんなものかと思う



576: 2019/12/16(月) 16:23:05.48
年をとればとるだけ癌にかかるパーセントが高くなる
38ぐらいで死ぬのが良いかもな



573: 2019/12/16(月) 16:13:05.30
医学がなかったらだいたいこれくらいで死ぬってことだろ



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576416557/


今一番注目されている記事(・ω<)