1: 20/01/28(火)07:28:49
いきなり!ステーキは新たな一手を講じていた。
1店舗限定で「サラダバー & スープバー」のテスト導入に踏み切ったのである!
単品オーダーの場合は、ライス・サラダバースープバーは200円(税別)ライス・サラダバー・スープバーのすべてを付けると480円(税別)とのこと。
さて、そのサラダ・スープバーなのだが……。
サラダの品ぞろえは、プチトマト・わかめ・キャベツレタス・ポテサラ。ランチ時はサラダもスープおかわり不可。おかわり自由ではない。
つまりこれって……。
ただのセルフサービスじゃないの!?
個人的には「バー」と聞くと、ドリンクバーのように好きなものを好きなだけおかわりできる感覚なのだがここでは1回しか盛れない。
スープもコーンポタージュとビーフスープの2種が用されているのに、どちらか一方を1回しか取ることができないのである。【起死回生!?】「いきなり! ステーキ」が店舗限定でサラダバー & スープバーをスタート!! → あれ? これってもしかして…… https://t.co/aF7221Axfh
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) January 27, 2020
ソース
【起死回生!?】「いきなり! ステーキ」が店舗限定でサラダバー & スープバーをスタート!! → あれ? これってもしかして……
2: 20/01/28(火)07:29:49
こいつらいっつも起死回生の一手打っとるな
4: 20/01/28(火)07:30:57
おかわり出来ないサラダバーに盛大に笑った
3: 20/01/28(火)07:30:05
バーとは
5: 20/01/28(火)07:31:00
バーじゃなくてパーやわ
6: 20/01/28(火)07:31:54
頭パーかよ
7: 20/01/28(火)07:31:56
ごちゃごちゃルール付け足すな
8: 20/01/28(火)07:32:08
どうあがいていくら新メニュー増やそうがあの狭いカウンターでステーキ食いたくねぇわ
9: 20/01/28(火)07:33:35
一回も行った事ないんだけど美味いの?
13: 20/01/28(火)07:35:31
>>9
店でほんま違う
初期にできた店はホテルのシェフとか引き抜いて置いとるからガチで美味い
小川町点はいまだに行列できるで
店でほんま違う
初期にできた店はホテルのシェフとか引き抜いて置いとるからガチで美味い
小川町点はいまだに行列できるで
10: 20/01/28(火)07:34:03
おかわり出来ないサラダバーの存在意義って…何?
11: 20/01/28(火)07:35:05
従業員に優しい制度を作ることでサービス向上売り上げ向上にまで繋げる高度な経営戦略やぞ
12: 20/01/28(火)07:35:17
経営者が無能だって事はよくわかった
14: 20/01/28(火)07:35:33
潰れる為の施策はじっくりやってくのほんと草
16: 20/01/28(火)07:37:13
つまりどういう事や
25: 20/01/28(火)07:39:14
>>16
追加料金払って
おかわり出来ない野菜を
従業員の代わりに盛る
追加料金払って
おかわり出来ない野菜を
従業員の代わりに盛る
17: 20/01/28(火)07:37:33
おかわり出来ないサラダバーとスープバーって容器がかなり大きいんやろか
21: 20/01/28(火)07:38:59
宮迫と同じだな
常に最悪の選択肢しか選んでない
常に最悪の選択肢しか選んでない
23: 20/01/28(火)07:39:05
もういっそタピオカ屋にしたらええのに
28: 20/01/28(火)07:40:41
不採算店舗300万で売ります!(300万とは言ってない)
300円のガチャガチャ置きます!シークレットは社長です!
4000円60分の食べ放題やります!メニューは二種類!
クレカつかえないようにします!
おかわり不自由バーやります!
300円のガチャガチャ置きます!シークレットは社長です!
4000円60分の食べ放題やります!メニューは二種類!
クレカつかえないようにします!
おかわり不自由バーやります!
30: 20/01/28(火)07:41:04
>>28
無能
無能
32: 20/01/28(火)07:41:17
>>28
東京五輪かよ
東京五輪かよ
34: 20/01/28(火)07:41:56
>>28
天才やんけ!
店を潰す
天才やんけ!
店を潰す
29: 20/01/28(火)07:41:01
おかわり不可は草
31: 20/01/28(火)07:41:14
あの社長に任せてたらあかんということだけは
理解できる
理解できる
35: 20/01/28(火)07:41:59
ワイ行ったことないんやけどなんでこんなに落ちぶれたんや?
39: 20/01/28(火)07:42:32
>>35
そもそもステーキを何度も食う文化ではないこと
そもそもステーキを何度も食う文化ではないこと
40: 20/01/28(火)07:42:45
>>35
店増やしすぎて品質ガタ落ち
店増やしすぎて品質ガタ落ち
41: 20/01/28(火)07:42:52
>>35
目新しくて流行る
↓
社長がイキる
↓
店だしまくる
↓
爆死
目新しくて流行る
↓
社長がイキる
↓
店だしまくる
↓
爆死
42: 20/01/28(火)07:43:08
>>35
店増やしすぎの一点
店増やしすぎの一点
47: 20/01/28(火)07:44:58
>> 39
色々ありすぎやろ
そりゃ無理もないわ
色々ありすぎやろ
そりゃ無理もないわ
36: 20/01/28(火)07:42:14
社長辞めないの?
45: 20/01/28(火)07:44:35
ワンマン社長がちょっと脚光浴びて調子乗って死んだパターン
多分経営の講習の失敗例として未来永劫語り継がれるだろう
多分経営の講習の失敗例として未来永劫語り継がれるだろう
46: 20/01/28(火)07:44:55
まだあと100の起死回生策があるから
48: 20/01/28(火)07:45:16
まあ迷走してる店に共通して言えることは
「何を売りたいのかはっきりしていないこと」と
「それを買いたい人がいるのか」ということ
この2点に尽きる
「何を売りたいのかはっきりしていないこと」と
「それを買いたい人がいるのか」ということ
この2点に尽きる
49: 20/01/28(火)07:45:24
結局300万でオーナーなったやつおるんか?
52: 20/01/28(火)07:45:42
>>49
おるわけないやろ
負債背負わされるんやし
おるわけないやろ
負債背負わされるんやし
53: 20/01/28(火)07:45:44
>>49
不採算店やぞ、普通ならなるわけない
不採算店やぞ、普通ならなるわけない
54: 20/01/28(火)07:46:32
いきなりV字回復→急降下繰り返して躁鬱業の代表みたいになれ
56: 20/01/28(火)07:47:36
そのうちサーモン焼きだすぞ
58: 20/01/28(火)07:47:55
>>56
寿司とかも置くやろなあ
寿司とかも置くやろなあ
99: 20/01/28(火)08:07:53
>>56
サーモンステーキええやん
スカイリムごっこしたい
サーモンステーキええやん
スカイリムごっこしたい
60: 20/01/28(火)07:48:16
サービス(笑)を増やすんじゃなくて値段を下げろ定期
63: 20/01/28(火)07:49:23
死に際に色々してくたばっていくやつ
71: 20/01/28(火)07:50:41
>>67
これもう継続疑義でてもおかしくないよなあ
これもう継続疑義でてもおかしくないよなあ
74: 20/01/28(火)07:51:34
>>67
この斜面でモーグルでもやるんか?
この斜面でモーグルでもやるんか?
68: 20/01/28(火)07:50:22
よく考えたら
大盛りライス(おかわり出来ない)
大盛りサラダ(おかわり出来ない)
スープ
だけの定食を480円で売ってる様なもんやな
大盛りライス(おかわり出来ない)
大盛りサラダ(おかわり出来ない)
スープ
だけの定食を480円で売ってる様なもんやな
77: 20/01/28(火)07:52:14
起死回生するほど凡庸になる店
81: 20/01/28(火)07:54:00
>>77
凡庸にすらなれてないんだよなあ
凡庸にすらなれてないんだよなあ
82: 20/01/28(火)07:54:27
>>81
ほんこれ
凡庸に謝れや
ほんこれ
凡庸に謝れや
86: 20/01/28(火)07:59:42
>>82
凡庸ごめん
凡庸ごめん
88: 20/01/28(火)08:00:16
>>86
凡庸「ええんやで」
凡庸「ええんやで」
87: 20/01/28(火)08:00:13
じゃ起死回生するほど死ぬ店か
89: 20/01/28(火)08:00:29
>>87
回生してねえwww
回生してねえwww
100: 20/01/28(火)08:09:05
JCBが使えなくなったそうだけど
なんつうかあの社長を変えるのが1番の起死回生の1手やと思うわ
お客のことも社員のことも考えてない企業が上手くいくわけない
なんつうかあの社長を変えるのが1番の起死回生の1手やと思うわ
お客のことも社員のことも考えてない企業が上手くいくわけない
104: 20/01/28(火)08:11:52
>>100
社長「点呼きもちいいい」
社長「点呼きもちいいい」
106: 20/01/28(火)08:12:50
客は神様ではない が、客を客として見ていないのは問題
117: 20/01/28(火)08:18:41
正直社長がでしゃばらずに何でもかんでも自分の写真張り付けずに発言もさせなくすればええだけやと思う
118: 20/01/28(火)08:19:24
>>117
まぁこれはある
あとロゴマークの手書き文字も外そう
まぁこれはある
あとロゴマークの手書き文字も外そう
122: 20/01/28(火)08:23:39
起死回死
125: 20/01/28(火)09:13:22
なぜ改悪してしまうのか
127: 20/01/28(火)09:37:29
既死壊逝の一手やんけ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580164129/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm