no title

1: 2020/02/03(月) 10:15:29
たいていのロボットは金属とモーターでできているので、簡単にオーバーヒートし、動作停止を起こしやすい。そこでコーネル大学の研究チームは、人間と同じように発汗して自己冷却する柔らかいロボット・ハンドを開発した。

ロボット・ハンドはヒドロゲル製で、内部が空洞になっている3Dプリントの指3本で構成されている。それぞれの指は水で満たされ、細かな穴が開いた表面層に覆われている。温度が低い時には穴は閉じているが、30℃を超えると表面層が膨張し、穴が開いて水分を「発汗」し、ロボットを冷却する。サイエンス・ロボティクス誌に発表された論文で研究者らが述べたところによると、このロボット・ハンドの指は、人間の3倍の効率で発汗するという。

このアプローチにより、空調ユニットやファンでロボットを冷却できない環境で、より長い間ロボットを動作させられるようになるかもしれない。ただし、残念な点もある。現在のところ、水を補充する手段が存在しておらず、また、表面が濡れることで、物体を掴む能力が低下する可能性がある。加えて、このロボットは現時点ではまだ極めて基礎的なものだ。

ソース元

580ed79b


https://www.technologyreview.jp/nl/a-squishy-robot-hand-can-sweat-to-cool-itself-down/



16: 2020/02/03(月) 10:40:05
閃いた!





8: 2020/02/03(月) 10:24:46
発汗自己COOL



4: 2020/02/03(月) 10:19:48
鉄腕アトムが、涙が出る進歩したロボットを見て、
自分も涙が出るようにしてもらったのを想い出した。



11: 2020/02/03(月) 10:31:49
エロい運用のための研究だってモロバレやん



13: 2020/02/03(月) 10:35:05
発汗とかいうけど
単に水冷なだけじゃないかこれ



19: 2020/02/03(月) 10:41:34
ロボットが手汗の心配しなきゃならんとはw



22: 2020/02/03(月) 10:44:26
ロボット「うわキンチョーするっ」



23: 2020/02/03(月) 10:51:37
ロボコンだっていつも蒸気噴いてるやん



25: 2020/02/03(月) 10:54:39
水冷エンジンなんて随分前からあるけど?



27: 2020/02/03(月) 10:59:17.19
一般的に言う水冷は発熱部の熱を水に吸収させてラジエターで放散する仕組みだろ
>>1のは気化冷却って言うべきもの



29: 2020/02/03(月) 11:01:05
>表面が濡れることで、物体を掴む能力が低下する可能性
これは素材で解決できるだろ
ヤモリの指のやつ(ファンデルワールス力)とか



37: 2020/02/03(月) 11:35:21
いや循環型の水冷式でよくね?w



38: 2020/02/03(月) 11:41:15
気化冷却なんて冷却用の水を大量消費するからメンテの手間が増えるだけだろ
ペルチェ使え



41: 2020/02/03(月) 11:59:12
水なくなったら終わりじゃん



46: 2020/02/03(月) 12:45:46
>>1
そんでショート



45: 2020/02/03(月) 12:44:11
ロボ「いやぁ溶接作業で冷や汗をかきましたよ
親方「何やってんだこのポンコツが



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580692529/


今一番注目されている記事(・ω<)