no title

1: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 00:02:42.77 _USER.net
お金の分野では、2020年は激変の年になりそうです。まず、会社員の賃金は総じて低下していくでしょう。これには3つの理由があります。

第1は「終身雇用の崩壊」。日本型の雇用システムは限界を迎えており、19年は経団連会長による終身雇用の見直し発言も話題になりました。財界が見直しの方向へ舵を切れば、20年は「終身雇用崩壊元年」に。これに伴って統計賃金も下がるでしょう。

第2は、20年4月から中小企業にも適用される「働き方改革関連法」です。特に影響が大きいのは時間外労働の上限規制で、施行されれば会社員の残業代が目減りすることは間違いありません。

第3は、同じく4月から始まる「同一労働同一賃金制」です。非正規社員の賃金引き上げが難しい企業は、正社員の手当を下げて同一化を図るはず。すでにそうした企業も現れています。賃金が低下すれば消費も悪化するため、東京五輪後の景気はかなり冷え込むと予想されます。

一方、日本の景気にはアメリカの動向も影響します。直近の懸念は米中貿易協議の行方です。決裂すれば景気後退は必至でしたが、20年の選挙に向けて実績を必要としているトランプ米大統領は早速、部分合意を発表しました。

さて、そのなかで会社員はどんな手を打つべきでしょうか。賃金は下がり終身雇用や年功序列は崩壊、年金も期待できないとなると、現役のうちから副業や定年後の職につながる実力づくりをしたほうがよさそうです。

今40歳前後の人は、キャリアの後半戦も引き続き稼げるよう、昇進レースより社外で通用する実績づくりを重視したほうがいいでしょう。加えて若手を大切にすれば、定年後も慰留してもらえる可能性が高まります。また、マンションの管理組合などで地域デビューし、社外の世界を体感しておくのもおすすめです。

すでに後半戦に入った50歳前後の人はどうでしょうか。今や上意下達も年功序列も過去の話。働き方は多様化し、家庭との両立を重視する機運も高まっています。もし、あなたがこの流れについていけない“昭和上司”なら、価値観の転換を図りましょう。この先も稼ぎ続けるには、今すぐにでも大胆なメタモルフォーゼが必要です。

60歳前後の人は、上記のような準備なしに定年を迎えたら、再就職は厳しいかもしれません。それならと退職金で飲食店を始める人もいますが、維持費や改装費を考えると、長く稼ぎ続けるのは至難の業と言わざるをえません。

まずは知識や経験を書き出そう
定年後の収入源や副業としておすすめしたいのは「個人でできるサービス業」です。長く働き続けてきた人なら、必ず何らかのノウハウを持っているはず。まずは自分の知識や経験を書き出して、そこから新たなサービスを考えてみてはどうでしょうか。

そして起業するなら、インターネットやシェアオフィスを利用した、初期投資ゼロでできる業種に絞りましょう。今は起業家の間でも、初期投資なしで事業を始めるのが主流になりつつあります。

最後に投資ですが、今は20年ほどかけて残高を積み上げていくのが基本です。投資は習い事と同じで経験値がものをいう世界。退職金での「一気買い」は避け、少額で経験を積むことから始めてください。まずは毎年40万円まで投資でき、最長20年間、投資利益が非課税となる「つみたてNISA」を活用してください。





2: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 00:04:04.07
これプラスコロナによる業績悪化



3: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 00:08:38.16
コロナは一過性でもどの道良い未来は来ない



7: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 00:48:58.88
いずれ社長以下全員バイト、契約社員になる未来に近づいているな
派遣や飲食のバイトがいることに疑問もたないだろ?



9: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 00:55:24.31
>>7
バカなのか
バイトと正社員の賃金が同じなら正社員にするわ



11: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 01:23:25.63
>>7
収益を社員に分配するモデルで経営するとそれが一番いいのよな
正社員は自分への分配から雇用コストを引かれたものしか手にできないと気づくべき



10: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 01:08:02.75
同一賃金の件は、雇用契約があるから
「ほら、あのアルバイトの子は時給800円で似たような仕事
やってるよ。はい、あなたも今日から800円」
は通用しないので、そんなに心配することもないかと。
将来的に、800円部長が誕生するようになったら
もう日本を捨てたほうがいいけど。



12: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 01:23:48.26
>>10
営業アシスタントの女の子でも正社員には災害時の出勤義務があったりするから同一労働にはならないんだよね。
所謂使い放題コース正社員だったりな。



14: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 01:57:35.64
>>10
どこの田舎に住んでいるんだよ
東京の最低時給がすでに1013円なのに
全国平均が901円なのに
大体同一労働同一賃金なのに
部長なら同一労働じゃないだろし
優秀なら転職するわ
典型的なバカ理論だな



17: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 02:33:01.63
>>14 寝ぼけて書いたことにわざわざレスども。
まぁ、そういう地域よ。うちの地域すげえぞ。ハロワ求人見たら
正社員募集、8時間労働、初任給12万、年間休日70日、
どう計算しても最賃か労基法踏んでるだろう、ってのを
受理・公開しちゃってる。
アルバイト部長は、ヨタ話だが、最初から「部長募集800円」
と求人する分には、法律に抵触しない。
日本は、もう長年の不景気で、「最低賃金でも十分な
マンパワーを発揮する」ってこと実証されちゃったし。



44: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 11:18:10.99
>>10
800円以上の引き合いが無い人なら800円で諦めろだな



15: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 02:05:56.53
そもそも会社員の賃金高いから何でも高いんだよ



28: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 08:49:17
>>15
低いわ!嘘つくな!



43: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 11:10:17.37
>>28
ボッタクリするから、日本は何でも高くなる



16: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 02:31:40.33
コロナのショックは賃金低下どころか職を失う人多数だろ
企業が損失に耐えられないから人員削減するしかない
リーマンよりひどいことが起きるよ



18: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 02:39:30.39
同一労働同一賃金は成立しないと思う。
俺は派遣エンジニアだけど、日程や仕様の責任を負う立場にないと
思ってるし、リーダーにもそういうスタンスであることを明言している。
だから、外的要因で仕様変更になったり日程がタイトになった場合には、
残業してくれとリーダーが言わない限り残業しない。
当然、社員と同一賃金になるとは思っていない。
ほとんど定時退社(笑)



21: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 03:02:29.57
>>18
まー同一労働って同一の責任も加味しないと同一って言えないよね
それに雇用形態が違えば同一とも言えない
大手派遣会社に正社員雇用されている派遣エンジニアは転職せずに職場を変えることができるから
メリットもリスクも正社員とは同一に考えることはできないし



19: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 02:45:00.00
先月退職したけど、えらいタイミングだ(笑)
今年は消費増税、武漢肺炎をきっかけに大恐慌になる。
これに終身雇用だの働き方改革だの同一賃金だのと言い出したら、企業の方も持たない。
でっ結局、大量リストラ風が吹き荒れ、更に不景気になる。
今回はすでに非正規雇用が大勢いるから、リストラ正社員の受け皿はなく、
低賃金バイトか独立しかない。せっかくの割増退職金も吹き飛ぶ。
雇い止めになった非正規社員はもっと悲惨である。
雇用保険もパンクするだろうな。

俺はもう引退する(笑)



20: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 02:46:39.51
ほんまに大恐慌きそう



23: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 03:05:25.18
>>19>>20
オリンピックが無くなったらオリンピック目当てで赤字垂れ流した事業がみんな飛ぶ
でもオリンピック開催の目途も立たないだろう
国民全員に検査受けさせず感染者0人になりましたって嘘つくくらいか
そんなの絶対にバレるし医療崩壊の後に国民生活崩壊するし
リーマンの数倍の不況が来ると思ってる
そう覚悟してる
どんなに仕事が辛くても今は会社にしがみつく時期



24: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 03:23:25.84
で、企業に金が停滞して大不況になるんかコレ?



25: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 03:24:44.88
まあ、まずリストラしてからの話だわ



26: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 03:31:54.36
自分がリストラされなきゃ勝ち組気分が味わえる
それにリストラされた人など抑々職場にいらない人だし



27: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 08:39:15
>>26
場合、場合によるような。
余裕のある時のリストラはそうかもしれんが、人員が減ると対応力が減るから、
突然の案件に対しての競争力が落ちるし、
有能な社員の消耗が激しくなる。



30: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 09:22:58
同一労働同一賃金なら、
誰も意に沿わない異動は受けなくなるよ



31: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 09:53:10.25
正社員制度をやめればいいだけ



39: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 11:02:46.28
副業禁止じゃないなら優秀な人は副業で稼いで軌道に乗ったら独立で問題無い
優秀じゃない人は妥当な年収になるけどアルバイトとかで補完すれば問題ない
無能でやる気もない人は最低限の生活を送るしかない



40: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 11:04:10.66
ワイの勤める会社は50歳60歳社員が延長再雇用されるよう、手前らの職を確保する為に数少ない氷河期世代を含めて若い世代のリストラを加速してるで
そして有能な若手から居なくなってる



41: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 11:09:16.28
>>40
勤め人界隈に限らずこれがまさに日本人社会だよな
もう現代日本人は滅ぶ方向でいいよ



45: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 11:19:47.38
>>40
有能な若手は別の会社で活躍するから気にしなくて良いよ。むしろそんな会社にしがみつく方が若手にとってはかわいそう。



46: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 11:27:54.52
この10余年株にぶっこんでおいて本当に良かった運が良かった
今この状況から始めろといわれたらさすがに腰が引ける



4: 名無しのがるび 2020/02/25(火) 00:11:18.66
以上つみたてNISAの宣伝でした



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1582556562/


今一番注目されている記事(・ω<)