no title

1: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:03:13 ID:8jilPr6iM.net
システムやシナリオが固まる前にCGが作られる制作体制

途中で「これは変更しなきゃマズいな」と思ってもやり直しのコストを考えると出来なくなる

シナリオチームも「どうせ直されないし」と好き勝手に作る

結果、同人のようなシナリオとクリエイターの自己満CGとアンバランスなシステムが混ざり合った作品が出来る



2: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:03:32 ID:8jilPr6iM.net
鳥山氏の講演の中で面白かったのは,よくいわれるFF13への批判……例えば,序盤における「一本道なゲーム構造」や「自由度のなさ」について,真正面からその理由を説明していたところだ。
 そこで鳥山氏は,制作過程において後戻りできない状況などがあり,取捨選択を迫られた結果の判断であること,あるいはそのシステムのメリット/デメリットを天秤にかけた結果,
メリットを優先したこと(そのシステムを採用した)などを素直に語り,「反省点として捉えている」としていたのが印象的であった。

 具体的いうと,例えば,「チャプターごとにキャラクターが入れ替わるゲーム構成」については

 ○戦闘システムを段階的にプレイヤーに習熟させられる
 ○いろんなバリエーションの戦闘を満遍なく楽しめる
 ○各キャラクターについて深く掘り下げられる
 ×自由度が失われ,ハードコアなゲーマーからは不評を得た
 ×召喚獣の入手プロセスに問題があり,手に入れた召喚獣を
  次の戦闘で使えないといった問題が起きた

などだ。とくに欠点について鳥山氏は,「ある程度は,制作の途中で気づいていたものもある」としながら,制作プロセスの複雑さからやり直しがきかないところもあり,「私の判断で,製品の発売を優先しました」という。
 まぁ,これをもって「妥協だ!」といってしまえばそれまでなのだが,大規模な開発体制で進むFF13クラスになると,その発売の延期は,シンプルに膨大な金額のコスト増を発生させる。
ゲーム制作があくまでビジネス活動である以上,無制限にお金を掛けるわけにはいかないので,何を切り捨てて何を重視するのかは,繊細なバランス感覚が求められるものである。

https://www.4gamer.net/games/050/G005070/20100313019/



4: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:04:37 ID:8jilPr6iM.net
スクエニの製作体制と今のFFの開発規模が合ってないんや



5: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:05:16
昔のffもシナリオが良かったとは思わんがな





6: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:05:35 ID:8jilPr6iM.net
シナリオが悪いってよりも悪いシナリオをそのまま通す仕組みがおかしい



7: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:05:35
リアル志向なのにいまだにキャラを1から作ってる謎



8: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:05:52
シナリオプランナーI室のせいやろ



9: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:05:55
ノープランで制作し始めてる時点でバカなんじゃ・・・
普通設計図作ってから制作するよね



10: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:06:47
10でくっさい流れになったからだろ



11: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:07:44 ID:8jilPr6iM.net
>>10
でも10自体は評判ええやん



17: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:09:22
>>11
世界一ピュアなキス(笑)



12: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:08:00
クズエニはもう糞ゲーしか作れない
昨今でやってよかったと思ったのDQ11だけやわ



15: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:08:10
まずきゃらがごみなんだよな
魅力がない
ストーリーが眠たい
意味不明だし
ゲームシステムに何の面白みもない
試行錯誤の幅もなにもない



16: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:09:20
2Dの時は鬱展開気にならなかったけど
3Dになったら結構きついな



18: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:09:26
ぶっちゃけグラフィックなんてPS2時代ぐらいで良かったんだよ
リアルにすればするほど現実と比べて粗が目立つようになる



14: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:08:10
板室いまだ許されない



19: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:09:27 ID:8jilPr6iM.net
板室が悪いってより板室の作るシナリオにちゃんと意見言う奴がおらんのが悪いんやろ



25: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:10:18
板室の名前があると売り上げが数割落ちると言われてる



20: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:09:47
まずファンタジー要素きえたよね



26: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:10:31
>>20
これやな



27: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:10:39 ID:8jilPr6iM.net
>>20
そもそもFFってそんなにファンタジーだったか?



35: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:12:06.68
>>27
えっ



21: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:09:55
10好きやから叩かれると辛いわ
ffである必要あったかと言われたら微妙やけど



22: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:10:08
ドット絵なら気にならんのかもしれんな



31: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:11:37.46 ID:8jilPr6iM.net
>>22
ドット絵だとセリフなんかも作り直すだけやからな
ゲームだとボイス撮り直しとかでめちゃくちゃ手間とコスト掛かるんやろ



29: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:11:11
ファンタジーっぽさあったの9ぐらいだわ



24: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:10:15
10はティーダみたいな何も知らん役がいたから世界観の説明あったやん
FF13は全員内輪で盛り上がってるだけで何が何だかわからん



30: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:11:31.93
グラがリアルになったらキャラが浮いたからや

実写に近づくにつれアニメ声とか髪型とかが合わなく感じてそれがダサいに変換されてる状態



39: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:12:26.73
>>30
初期からあのノリなら間違いなく名作になってないからな



32: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:11:38.65
戦闘システムがシリーズごとにコロコロ変わってわけわからん、12のガンビットなんてなんやねんあれ



33: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:11:40.95
プロジェクトが拡大して関わる人数が多くなりすぎたのがアカンのやろな
少数精鋭で作ってくれや



43: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:13:43
>>33
開発スピードがもっと遅くなるんか



34: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:11:42.23
坂口博信がいなくなった
以上



37: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:12:20.39
>>34
坂口が最後に関わったFFって10-2やぞ



38: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:12:24.70
アクションにこだわるくせにアクション部分がつまらなすぎる



40: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:12:56.20
やる側がおかしくなっただけ
元々BGMと映像以外は糞だった



41: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:13:28
FFのCGデザイナー←すごい

FFのシナリオライター←馬鹿でも出来そう



42: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:13:42 ID:8jilPr6iM.net
FFのファンタジー要素って魔法と召喚獣くらいやん
別にそれがFFの根幹でもないし



44: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:13:58
鳥山のシナリオが評価されてる作品なんて聞いたことない
色々な理由つけてるけどそもそもシナリオ書く才能がないよねこの人



36: 名無しのがるび 2020/04/03(金) 12:12:12.31
シナリオが悪いのにそれをガッツリ見せてきたらそら評価されんよ
そのシナリオでゴーサイン出したのがアホってだけ



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585882993/


今一番注目されている記事(・ω<)