1: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:19:07
ホットケーキミックスが店頭から姿を消している。ネット上では「近所のスーパーにホットケーキミックスが無いよー」などと嘆く声が続出。だが、メルカリ上では早くも、大量に買い占めたホットケーキミックスを定価以上の価格で売る"転売ヤー"が出現していた。新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクや消毒液だけでなく、パスタやお好み焼き粉、ホットケーキミックスなど保存がきく食料品も品薄状態が続いている。感染予防のため、春休みが明けても家で過ごす子どもたちが増える中、今度はいかにも子どもが好きそうなホットケーキが標的になったようだ。
転売相場は1.5~2倍 「誰が1箱700円なんか買うか」と怒りの声も
転売相場は100グラムあたり100円ほど。店頭価格の概ね1.5~2倍で推移しており、複数購入では数十円~数百円の割引が受けられるように設定されている。お好み焼き粉やたこ焼き粉も複数出品されているが、総数ではホットケーキミックスが圧倒的に多い。森永製菓、昭和産業のおなじみのホットケーキミックスのほか、大手ディカウントストア、業務用のものまでさまざま。通常300円程度で販売されている森永のホットケーキミックス(600グラム)が699円で出品されているケースもあった。かなり割高だが、それでも購入済みなっているものが多数ある。
一つのアカウントで複数ブランドの商品を大量転売しているケースもあり、中には未開封のケーキシロップ複数本とセットで出品する人もみられた。とても自分で消費するために購入したとは思えない。ホットケーキミックスを高額転売するアカウントの出品履歴をみると、過去にアルコール消毒液や除菌用ウェットティッシュを転売した形跡があるアカウントも複数見つかった。転売屋の標的がホットケーキミックスに移っているとみて間違いなさそうだ。これに気付いたツイッター民は「転売ヤーの仕業もあるんかい。転売ヤー滅べ!!」「誰が1箱700円するホットケーキミックスなんか買うか」と怒り心頭。「賞味期限が近いものは売れないから、誰も買わなきゃ、そのうち安くするしかなくなるんだけどな」と転売屋からの不買を呼び掛ける声も目立った。
キャリコネニュース
https://article.yahoo.co.jp/detail/bce5f4a986a793ccadf4c52c6bc6c3de082b3178
72: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:31:28
>>1
小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖で作れるだろ
小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖で作れるだろ
16: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:22:32
>>1
まじでメルカリ潰せよ。社会悪でしょもう。
まじでメルカリ潰せよ。社会悪でしょもう。
403: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 12:34:42
>>16
買うヤツがいる限り転売ヤーは不滅
ヨーロッパじゃ偽ブランド品も売春も買う側を取り締まる
買うヤツがいる限り転売ヤーは不滅
ヨーロッパじゃ偽ブランド品も売春も買う側を取り締まる
157: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:43:14
>>16
ヤフオクラクマもな
転売屋は無表情でトレンド探して当たり前に値段吹っ掛けるんだろう
ヤフオクラクマもな
転売屋は無表情でトレンド探して当たり前に値段吹っ掛けるんだろう
2: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:19:38
ホットケーキが無ければ、パンケーキを食べればいいじゃない
3: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:20:02
ほっとけッキ・・・どや?
55: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:28:29
>>3
勿論ダメ
勿論ダメ
63: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:30:31
>>3
出直せ
出直せ
4: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:20:39
転売品買うくらいなら売れ残ってるホテル系のやたらお高いホットケーキミックス
5: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:20:40
お好み焼きにすれば良い
70: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:30:59
>>5
この類も軒並み完売してる
この類も軒並み完売してる
6: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:21:00
バターも転売や―の仕業なのか?
生乳廃棄って話あるのに、なんでバター品薄なのか理解に苦しむ
生乳廃棄って話あるのに、なんでバター品薄なのか理解に苦しむ
27: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:24:12
>>6
あれは加工用生乳の価格を下げてるから
あれは加工用生乳の価格を下げてるから
31: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:24:34
>>6
バターとかホットケーキミックスとか、供給に問題があるわけでもない物を買い占めて転売する奴って、メーカーを儲けさせてるだけだと思う。
バターとかホットケーキミックスとか、供給に問題があるわけでもない物を買い占めて転売する奴って、メーカーを儲けさせてるだけだと思う。
38: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:25:24
>>6
バター不足が解消してないのに牛乳とヨーグルト買ってとかね
ほんと、牛乳とヨーグルトの分をバターにまわせと
バター不足が解消してないのに牛乳とヨーグルト買ってとかね
ほんと、牛乳とヨーグルトの分をバターにまわせと
74: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:31:41
>>38
バターを作りすぎると脱脂粉乳が余るからその兼ね合いで生産量が決まるらしい。
足りなくなったら輸入すればいいという考えだし。
バターを作りすぎると脱脂粉乳が余るからその兼ね合いで生産量が決まるらしい。
足りなくなったら輸入すればいいという考えだし。
125: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:38:54
>>6
そっちは農協が品薄商法してる
そっちは農協が品薄商法してる
9: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:21:34
バカだなフレンチトーストでええがな!
10: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:21:34
普通に売ってるし品切れもしてないぞ。
一部の店を取り上げて煽るんじゃねえよ糞が。
一部の店を取り上げて煽るんじゃねえよ糞が。
325: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 12:16:16
>>10
昨日まであったが今見たらなかった
俺は使わないから要らないが買い占めてるんだろうな
昨日まであったが今見たらなかった
俺は使わないから要らないが買い占めてるんだろうな
11: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:21:35
うちに2袋あるけど、大事なおやつを売るわけがない
12: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:21:36
もう何年もホットケーキなんて食べてないけど、そいつは大変だ
13: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:21:39
転売ヤーから食品買う気持ちがわからん、気持ち悪くないのか
127: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:38:58
>>13
マスクも無理
消毒液なら大丈夫かな
マスクも無理
消毒液なら大丈夫かな
303: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 12:10:52
>>13
ほんと気持ち悪いわ
部屋とかダニだらけだろうし変な菌も付いてそう
ほんと気持ち悪いわ
部屋とかダニだらけだろうし変な菌も付いてそう
17: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:22:46
ホットケーキミックス使わないで作ればいいだろ
なんならお焼きでもいいし、
なんならお焼きでもいいし、
18: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:22:51
売るクズ
買うガイジ
買うガイジ
25: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:24:06
>>18
いや中古で買わんだろ
食品だぞ?
いや中古で買わんだろ
食品だぞ?
278: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 12:06:03
>>25
それが買ってる奴がいるらしいし
それが買ってる奴がいるらしいし
19: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:22:52
一度も「ホットケーキが食べたい」と思ったことがないけど、やっぱり大変だ
20: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:23:07
パンケーキミックスがある
21: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:23:11
業務スーパーのホットケーキミックスで余裕
172: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:45:38
>>21
他のメーカーのミックスより甘味ついてない?
この前初めて買ったけど美味しかった
他のメーカーのミックスより甘味ついてない?
この前初めて買ったけど美味しかった
24: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:23:42
神もホットケーキもない
151: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:41:59
>>24
無念
無念
28: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:24:18
HMなんてベーキングパウダーさえあればほぼ家で作れるだろ
32: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:24:39
小麦粉とベーキングパウダー混ぜればいいだけじゃん。
49: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:26:53
>>32
その小麦粉も品薄ぎみだぞ
とくにパンの材料全般は2週連続で見かけない
その小麦粉も品薄ぎみだぞ
とくにパンの材料全般は2週連続で見かけない
33: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:24:49
ホットケーキミックス
成分表見たら作れるやん
ほぼ小麦粉タマゴ牛乳(クリープ)砂糖でとりあえずできる。
成分表見たら作れるやん
ほぼ小麦粉タマゴ牛乳(クリープ)砂糖でとりあえずできる。
35: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:24:56
SNSなどで話題にしなけりゃ
買っておこう!という人を増やさずに済むのにね
この記事も転売屋の片棒担いでる
買っておこう!という人を増やさずに済むのにね
この記事も転売屋の片棒担いでる
36: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:25:08
ホットケーキ屋さん大ピンチ!
37: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:25:14
原料、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、卵、牛乳、好みにより香料、シナモン等
別にミックス無くてもいい
別にミックス無くてもいい
39: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:25:33
40: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:25:46
小麦粉にふくらし粉と塩佐藤入れてかき混ぜればできるのに
転売ヤーも人の不幸で儲けようとするなよ
転売ヤーも人の不幸で儲けようとするなよ
43: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:25:56
そこまで食べたいものではないだろ
46: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:26:28
必需品でもないしどうなのこれは
47: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:26:29
ホットケーキって1~2年に1回食べればいいよね😅
作ったのはいいけど3口くらいで飽きて残してママに怒られる😓
作ったのはいいけど3口くらいで飽きて残してママに怒られる😓
48: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:26:32
たしかに先日イオン系スーパー行ったら売り切れてた
こんなもの幼児期に面白がって親と作ったり自分でも焦がしながらも作った思い出はあるけど、今の世の中旨いものがなんぼでもあるのに物好きな奴がいるな
こんなもの幼児期に面白がって親と作ったり自分でも焦がしながらも作った思い出はあるけど、今の世の中旨いものがなんぼでもあるのに物好きな奴がいるな
50: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:27:04
「小麦粉」は無くならないの?ミックス具合が良いのかな?
53: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:28:02
ホットケーキなんて子供でもすぐ飽きるわな
もっと美味いお菓子やケーキが売ってるんだし
もっと美味いお菓子やケーキが売ってるんだし
56: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:28:37
ホットケーキが主食の人なら困るぐらいだな
57: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:28:41
ホットケーキミックスが無いなら、サーターアンダギーミックスを買えばいいじゃない
58: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:28:59
いい大人が買い占めている姿を想像すると愉快だね
62: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:30:10
未開封でも食品をメルカリで買いたくない
68: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:30:40
無くなったら急に食いたくなるんやろうけど
冷凍も菓子パンコーナーにもマックにもあるやん
冷凍も菓子パンコーナーにもマックにもあるやん
73: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:31:30
本当にろくでもないな
メルカリとか潰れちゃえばいいのに
メルカリとか潰れちゃえばいいのに
85: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:34:05
ホットケーキは1枚で飽きるからどうでもいい
91: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:35:09
パンケーキ食べたいってやつ消えたな
93: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:35:41
無くて困るものじゃなし、買いたい奴は買えばいい
103: 名無しのがるび 2020/04/28(火) 11:37:03
食い物の転売は絶対禁止しろ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588040347/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
比率はネットでググれば出てくるで
(ベーキングパウダー以外は一般家庭内にあるだろ?それ使えばええだけやで)