no title

1: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:35:38.52
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020052602100056.html

2ちゃんねる創設者の西村博之(ひろゆき)氏(43)は26日、「グッとラック!」にパリの自宅からリモート出演し、SNSでの匿名による誹謗(ひぼう)中傷が相次いでいる現況について、「日本は本名だと会社や学校がバレて、 そこに文句が行く。周りの人が謝んなきゃいけない文化が大きい」と分析した。 

番組ではフジテレビ系「テラスハウス」に出演していた女子レスラー、木村花さん(享年22)が死亡したニュースを取り上げ、ツイッターを中心とした「日本のネット中傷対策」についてトークを展開。

ひろゆき氏は「民間企業のサービスなので、不満があったら使わなくていい。公共が提供しているものではない」と明言。 

これには劇作家の鴻上尚史さん(61)が「0か100かじゃなくて、僕は炎上するけどツイッターが好き。いろんな情報をくれる」と長所を挙げたうえで、「知恵を出し合って、より住みよい場所にしませんか」と呼び掛けた。 

司会の立川志らく(56)も同調し「イヤならやめりゃいい、ってひろゆきさんみたいな方がいるけど、いいことだって たくさんある」とフォロー。
2人でツイッター社への改善要望提出やアカウントの凍結など、道徳やモラルを踏まえた対策を訴えた。 

熱くなる2人を見てひろゆき氏は「ツイッターの状況って何年も前からこう。今に始まったことではない」と思わず苦笑い。
「一般市民が何か言ったって、決めるのはツイッター社の偉い人。ここでいくら話してもしょうがない」とテーマそのものをブッタ斬った。






2: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:37:42
ネットに公共性を持たせすぎなんだよ。便所の落書きで良いじゃない。
それなら対して世間も相手にしないでしょ。



13: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:44:48
>>2
ツイッターって当初はそういう主旨だったよな
それがいつの間にか談議を永遠とする場所にw



120: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:37:41
>>13
Twitterって元々は独り言言いたい人の集まりが
バカ炙り出し装置になり、今や昔の2ちゃん以下って感じww



3: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:37:56
嘘を嘘であると見抜いていた人が言うんだから間違いない



4: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:38:23
印象操作するときは、便利!凄い!いまやツイッターは世論!と持ち上げておきながら、
自分が悪口言われると誹謗中傷が~って言いだす芸能人のなんと多いことか



8: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:42:10.77
この件についてはひろゆきの言う通り
使う奴がバカ



9: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:42:49
SNSは危険物だからなあ
そのわりにみんながみんなやりすぎだと思う



15: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:45:07
>>9
何か冷静に長所短所を分析していったら、短所の方が多い気がするんだよね。やらん方がいいよねw



112: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:33:39
>>15
有名人はインスタで稼げるからなあ
クリロナみたいに
日本の芸能人はどんな感じなんだ?



11: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:43:35.92
使わなくても生きていけるのに、わざわざ使って怒ってる人って何なんだろうw



12: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:43:39.93
なんでプロレスラー?の女が一人死んだだけでこんなに騒ぐのかが謎。
民間のサービスなんか気に入らないなら使わなければいい。

あと、日本はオールドメディアの報道の自由度は低いが、ネットの自由度は高く評価されている。
女の死を利用して言論弾圧をするのはやめてほしい。



25: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:48:42
これこそ自己責任だもんなあ
Twitter変えたきゃ今からタレント辞めてTwitter社に入って偉くなればいい



26: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:48:50
SNSは使いたいけど一般人から噛みつかれるのは嫌なタレント様



33: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:52:56
嫌ならやめればいいのは一理ある。
今回の場合はお仕事で一日中やらされてたはず。

嫌ならプロレスもやめればいい。
そういう立場におかれてたんじゃないの?



35: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:53:17.14
>「一般市民が何か言ったって、決めるのはツイッター社の偉い人。ここでいくら話してもしょうがない」とテーマ
>そのものをブッタ斬った。


いやいや
客の要望でサービスは改善されるだろw
ひろゆきはまだこんな子供みたいなこと言ってんのかww
いくつだよこいつww



45: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:56:48
>>35
Twitterの客は「広告主」



97: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:24:59
>>45
それ



93: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:23:25.11
>>45
ユーザーがいなけりゃ広告もクソもねえの
少しは頭使え



37: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:53:32.94
ツイッターは誹謗中傷だけじゃないからな
ヤバい取引とか他にも問題いっぱいある



39: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:53:54.99
SNSが心底匿名だと思ってる奴なんかいないだろ。



40: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:54:35.96
中傷対策なら見なけりゃいいで正解だろ



43: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:55:46
個人で裁判で訴えれば良いんであって国がなんたらルールがかんたらは要らんでしょ。



48: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:57:58
売名したくて目立ちたいけど、気に入らない反応はやめて欲しい。
図々しいなあと思う。
気持ち悪いタレントたちの不愉快な言動を一方的に見させられてる側からすれば。
嫌ならやめたらいいというのそこから来てるはず。
自分から出てきてる癖にという不満から。



50: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 14:58:02
それとは別に素人を煽るテレビ局の番組制作についても論じてくださいよ
TBSもダウンタウンの番組を筆頭に何度もやらかしてますよね



53: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:00:52
議論するには匿名のほうが大事。
実名だと語る人の肩書きの権威に惑わされる。
匿名だと純粋にその論理だけで議論を闘わせられる。

アインシュタインが言ったからE=mc2を信じちゃうというのは科学的じゃない。



61: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:05:10.54
>>53
匿名議論では、「言論の自由」だけがあって「言論への責任」はない、ってことでもある。
これは良いこと。



64: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:07:02.99
>>53
それな
検察庁法も立憲が提出してたらネトウヨが反対してパヨクが賛成してそうだしな



55: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:02:28.00
芸能人「見なければ済むのだから、嫌なら見るなよ、クズ」
一般人「一方的に不快な発信しといて、嫌なら出るなよ、クズ。」

きちんと双方向のコミュニケーションになってますね。
SNSの特徴どおり。



59: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:03:55.28
日本は法整備でどうにかしようって話だからツイッター社はどうでもいい



60: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:04:02.45
今日、ひろゆきがワイドショーで言ってたことが一番納得できたなぁ


リアリティショーは海外で38人の自殺者を出してる
いずれも放送後にバッシングを受けて思い悩んでの事

ドラマだったら「これは僕じゃないから」で終るんだけど
リアリティーショーはその人そのものとして見られてしまうから
そういう逃げ場がない、その人が叩かれてしまう

また番組サイドや出演者も
「SNSでみんなで感想を言って!」「盛り上げて拡散して!」
みたいにやってるから、番組の構造上、SNSにいろいろ書かれるし
視聴者の気持ちや感情が乗ってしまう
リアリティショーは人間のドロドロした部分を見せる側面が大きいから
感想はおのずとネガティブなものがほとんどになっていく

出演者が傷ついても番組サイドは誰も守ってくれない
そういうリアリティーショー自体の問題も大きい


みたいな



62: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:05:17.44
>>60
出演者に対しててれびきょくは一切責任をおいませんって契約かわせばいいだけなんだよな
それでも出演者の応募腐る程来るわけだし



79: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:16:37.65
>>60
出演者に対するアフターケアはあるの?
それがないまま出演させていたとすると番組側の責任も更に大きいだろうに
今回の件でフジや芸能人の所属事務所が知らんぷりで
ネットユーザーに責任丸投げなのが納得いかないんだよ
芸能人も保身のためにネット民悪の一点張りで
その反面テレビ局に苦言呈する人間は皆無だし、すごい違和感しかない
そんなんだから世間との乖離感がより強くなるんじゃないか



67: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:07:12.81
>>60
SNSの規制よりリアリティショーの規制が必要だな



63: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:06:51.52
まぁ、5ちゃんが罵詈雑言ばかりになったのは
ひろゆきが「スルー耐性無いのが悪い」という考えだったからでしょw



65: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:07:05.27
大体5ちゃんは昔から本人に直接言いに行くのはキチガイという見解で一致してる
芸能人をネタにして自分たちだけで遊ぶところのほうがなんぼか平和



68: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:07:44.20
匿名じゃないと、政治家やら社会的地位の高い人間は批判できないよ
チョロっと調べられて不利益なことされる可能性がある。
匿名性があるからこそ、どぎつい批判だってできる。



69: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:08:38
海外でもリアリティーショーで自殺が出てるけどそれをきっかけに一般市民を言論弾圧しようとか言い出してるのは日本だけ
日本のメディアは狂ってる



70: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:09:12
ひろゆきはネット創成期からの感覚で老人二人は最近の誰でも彼でもネット環境からの感覚なんだろう
初期2ちゃんの頃からネットやってる人はわざわざ自分から苦しい状況に首突っ込んでもがくとかバカだなあとなるよな…
まあ若い人はリアル環境すらネットとリンクしすぎて抜け出せないんだろうけど



71: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:10:06
世論操作したい人達だけが必死なのよね



75: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:13:22
匿名は「自分の言論に責任は持ちません」ってことで、これは言論の自由の精神そのもの。
「権利ばかり主張して、義務はなんちゃら」とか言うのはアホ。



83: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:18:39
>>75
おまえのような屑は心底軽蔑するわ



113: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:33:55
>>83
ちっとも胸に応えんぞ。実名晒して非難せい。



77: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:15:20.35
要は自分たちの都合の良い意見だけにしようとしてるだけじゃん



78: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:15:59.00
志らくは「Twitterを健全なものにしないと」みたいに言ってたけど
その中で「あいつら(誹謗中傷をする人)を排除して」みたいな結構危うい発言もあった
ともすれば価値観の違う人を排除するっていう選民思想に繋がりかねない危険性
その根幹って「芸能人の潜在的選民思想」もあると思う
俺達がなぜ叩かれるのか?法律で規制しろ!っていう

それに対してひろゆきは
「嫌ならTwitterを辞めたらいい」と言った
Twitterは民間会社のサービスだからと
しかもアメリカに本社がある

それを志らくが「あいつらを排除」って言っても難しいと思う

そのあいつらの中には
いつも悪辣な発言をするトランプも入るかもしれないし



81: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:17:47.25
実際のところ、実名強制でもないところにビジネス目的か売名目的か知らんがで勝手に実名で登録しておいて「匿名は卑怯!」とかどうかしてる



86: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:20:58.78
>>81
たしかにw
利益得たいからもとから匿名が多数派のところに勝手に実名でやってるだもんな
芸能人はフェイスブックでもいけばいいんだよ



84: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:19:50
リアルじゃないツイッターの嫌がらせなんかブロックミュート通報しまくればいいんじゃないかと思うけどな
誹謗中傷があるのわかってたなら事務所や番組側も対応しないといけなかったのは当然として



100: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:25:42
>>84
精神が弱ると視野が狭くなったり当たり前の判断力が働かなくなったりするからね
だから周りのケアが重要になるんだが発信者のテレビはそれ全部放棄してたんだから責任重大



85: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:19:57
あと、Twitterの規約をなかなか変えられないというのなら
ひろゆきが言う通りに別のものを作ればいいと思う
新しい日本製のSNSにおいて厳しい規制を設けたらいいだけだし
そっちに全部の芸能人が移ればいい
amebaブログのように批判コメントをあらかじめ排除したりもできる

問題は、なぜTwitterに拘るのかっていう点
アメリカのSNSになぜか執着して
それを変えろ!っていうのはなかなか難しいよ
志らくはひろゆきの言ってる事を理解できてなかった

日本はSNSが偏り過ぎ
TwitterとLINEに

もっと分散させるべきだとも思う



103: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:27:35
この流れは良くも悪くもひろゆきっぽかった 要約すると


「2ちゃんねるは自分がエゴサしないと出てこないし、いかなければいいだけだけど
Twitterは自分がやってる所に直接書き込まれる、それが酷い」

ひろゆき
「じゃあTwitterやらなければいいじゃないですか」

鴻上
「そういう100か0の議論じゃないから」

ひろゆき
「Twitterはアメリカの民間会社がやってるサービスだから、嫌な事があったら使わなければいい」

志らく
「だから、それをより健全なものにしていこうと」

ひろゆき
「Twitterはもう何年もこうですから
この状態で続いてきてるから、それを良しとして使う側も使っているって事だから」



115: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:34:46
>>103
わかりやすいね

ドイツやフランスでは誹謗中傷のコメントを一定時間以内に削除しないと
SNS運営会社が莫大な罰金を払うことになるそうだから
ツイッター社もドイツやフランスでは削除してる

各国の法制度によるところも大いにあるし
誹謗中傷と批判との線引きなど表現の自由も絡むから
今後日本でどう進んでいくか



116: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:35:14
>>103
志らく&鴻上の第3者中傷ブロックが捗ると、
最終的には安倍総理への批判中傷が激減する所に辿り着くけど、
パヨクはそれで良いんだろうか?



104: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:28:13
良いことだって沢山あると思うなら使えばいい



119: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:36:55
芸能人も匿名でやればいいんじゃないですか



121: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:38:40
>>119
それじゃ宣伝に使えないw
まあSNSをタレント個人が宣伝に使おうってのが間違いなんだろうな(´・ω・`)



110: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 15:32:30
インスタでも宣伝も出来るし情報も入ってくる
日本じゃそれなりのツイッターも海外みたいに利用者がより減るんかな



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590471338/


今一番注目されている記事(・ω<)