no title

1: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:29:53 ID:2h8AJbJr0.net
上司「はい、ありがとう」(まあちょうふくが正しいけどじゅうふくの方がある意味一般的だしなあ)

俺、上司「(こいつバカだなあ…)」

時々こういうこと考える





2: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:30:12
みんなエスパーなんですの?



4: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:30:18
どっちでもいいじゃん?



5: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:30:29
どっちも正解なんだっけ?



6: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:30:49.893
両方正解じゃなかったっけ



3: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:30:15
そのとおりだよ



7: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:31:00.168
あえて使わないようにしてる



8: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:31:10.410
今はどっちも正解



9: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:31:28.535



10: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:32:27.820 ID:2h8AJbJr0.net
だいがえとかそうさつとか安倍さんがどっちも正解とするか正解に統一するかを会見開いて発表するべき



11: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:32:30.107
最新トレンドはおもふくな



12: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:32:34.986
めんどくさいから両方言うぼく(´・ω・`)



13: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:33:44
「ちょうふく……じゅうふくしてまして~」
ってうっかり言っちゃった風を装って様子を伺う時ある



14: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:33:46
前に勤めてた会社の社長が各々を「カクカク」ってずっと言ってて毎回吹きそうになってた。



21: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:37:17.314
>>14



67: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:19:50.150
>>14
ひえー



15: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:33:47
重複もだけど貼付も読み方別れるよね



16: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:34:24
延々も失われつつあって怖い…



20: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:37:14.421
>>16
じゅうふくもだいがえも許せるけど永遠とだけは許せない



35: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:46:09
>>20
永遠とが急速に広まり過ぎて、この勢いだと多分消えると思う



17: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:35:17
早急
さっきゅう
そうきゅう



18: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:35:48.799
二乗
にじょう
じじょう とかもな



29: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:43:24.053
>>18
じじょうは自乗だからいいんでない?



19: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:36:18.974
じゅうふくでもいいんじゃなかったっけ?
って言いながらちょうふくって必ず言うが



22: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:38:49.907
早急とかどっちが正解か分からなくて困る
ええと、早速のさっだからさっきゅうか、いや早朝のそう?どっちだっけみたいに



23: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:40:59.835
正しい方に間違ってる方でツッコんでくる50代のおっさんいたよ



24: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:41:20.251
じゅうふく(なぜか変換できる)
だいがえ(なぜか変換できる)
せんたっき(なぜか変換できる)



27: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:42:27
洗濯機本当だった…(´・ω・`)



28: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:43:12.086
スイゾッカンで水族館も変換いけるな



25: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:41:30.704
聞き間違え、意味の取り違え防止してるとこは大体そんな言い方だな
架線(がせん)とか



36: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:46:16
どっちも正解とか言ってるやつもじゅうふくとは言わんだろ



40: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:47:52.527
ちょうふくの方が言いやすくない?



47: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:00:28.533
>>40
ちょうふくのほうがいいやすい
でも個人的にはちょんぶくが一番いい安いから広まってほしい



42: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:51:23.193
早急
約定
続柄
この辺の読み方いつも間違えるわ



45: 名無しのがるび 2020/05/26(火) 23:57:17
ぼ・・・ぼんよう・・・?ほちん・・・?
ってことはあった



48: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:01:16.299
上司に「既存」を「そくぞん」って読まれた時は呼吸が止まった
「即」だと思ったんだろうか



49: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:02:44.572
重複(じゅうふく)←わかる

早急(そうきゅう)←無理もない

代替(だいがえ)←うーん……まあしょうがないか

脆弱(きじゃく)←まてまて



63: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:14:58.370
>>49
脆弱以外で脆って字の熟語使うことないし他のとは少し違うと思う



81: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:35:34
>>49
代替はおおよそって意味のだいたいと分ける意味で敢えてそう読んでるのでは
化学をバケガク市立をイチリツって読むようなもんで



94: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:47:49
>>81
そう言うことか
言葉も道具だしより使いやすく分かりやすく進化してんだね



98: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:51:27
>>94
コメントありがとう
ラ抜き言葉も可能を表現する順当な進化だと思うんだよね
言葉の変化っておもしろいよね



99: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:54:19.655
>>98
マジなんて言葉もいろんな場面に応用できてしかも使いやすい優れた言葉だと思ってた
こう考えると使いやすい馴染んだ読み方が正解なのかもね



101: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:58:11
>>99
「マジ」とか「ヤバい」「ムカつく」「ビビる」は江戸の頃からあるらしいよ
必要だから生まれた表現なんだろうねぇ



104: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 01:09:02.683
>>101
そうなんだ
そう考えると日本語って他の言語に比べて表現が豊かだね
道具作るのが好きな日本人らしい
ボディランゲージで伝えるのが苦手な人柄な分言い表せないもどかしさをなくすためにいろんな言葉作ってんのかもね



106: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 02:01:59
>>104
他の言葉もそれなりに変化してるとは思うけどね
オノマトペを無数に作れるのも日本語くらいって聞いた
やっぱ日本語っておもしろいよね



100: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:54:56.851
>>98
ほんとね



51: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:04:20.394
ドコモショップの店員さんにだいがえき言われて
俺ら素人はともかくプロがそう言っちゃうのかあ…て思った覚えあるわ



52: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:04:50.256
そこはむしろバカでも分かるようにバカに合わせた読み方してんじゃない



53: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:05:22.042
ちなみにじゅうと読むときは重さを表すとき
でちょうは重なりを意味するときだよ
重量、慎重とかね
まあ二重とか厳重とかあるから嘘だけどね



54: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:06:26.596
くだらないこと気にして生活してるんだな



62: 名無しのがるび 2020/05/27(水) 00:14:17.497
こういうの考えると日本はもう漢字使うの止めた方がいいと思う



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590503393/


今一番注目されている記事(・ω<)