3: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:00:44.70
23てヤバすぎでしょ
2: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:00:40.26
ワイが寝る時間やん
7: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:01:37.31
1日が限界突破してるやん
5: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:01:08.61
精神と時の部屋にでもいるのか?
6: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:01:20.50
外資系の投資銀行やコンサル並みに働いてて草
11: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:02:13.25
ワイ毎日一時間の残業でヒーヒー言ってるのに
13: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:02:26.52
頭おかしい
19: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:03:23.75
クソ真面目の末路
23: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:04:04.89
32時間働いた後に食う飯はうまいか?
26: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:04:28
>>23
マジレスすると食欲なんて湧かないぞ
マジレスすると食欲なんて湧かないぞ
28: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:04:32
自殺するくらいならバックレて労基にタレこめばいいと誰もが思うが、実際はメンタルやられて出社か死ぬかの二者択一になるらしい
まんままつり
まんままつり
33: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:05:08
>>28
ほぼ洗脳状態で逃げるってのがなくなるらしいな
ほぼ洗脳状態で逃げるってのがなくなるらしいな
43: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:06:38.18
>>28
当たり前やけどこんだけ働いたら頭働かなくなるから楽な道に進む=そのまま会社に残るになるんやろな
当たり前やけどこんだけ働いたら頭働かなくなるから楽な道に進む=そのまま会社に残るになるんやろな
35: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:05:30
これ押し忘れただけじゃね?なんで次の日の6時半に出社打刻してるの?
51: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:07:55
>>35
日曜は空欄になってるで
下は金曜だから前日や
日曜は空欄になってるで
下は金曜だから前日や
39: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:06:00
気が狂ってるわ
怖すぎる常軌を逸してる
怖すぎる常軌を逸してる
42: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:06:37.83
翌日のスケジュールと被ってて草
どないなっとんねん
どないなっとんねん
69: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:10:28.76
セコカンってなんでこんなに残業あるんや?
97: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:12:10.38
>>69
朝早くに現場に行き昼は営業に回る
事務所に戻ってきたら上司に怒鳴られながら見積作成して図面と睨めっこ
帰る頃には終電間際
朝早くに現場に行き昼は営業に回る
事務所に戻ってきたら上司に怒鳴られながら見積作成して図面と睨めっこ
帰る頃には終電間際
99: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:12:38.28
>>69
日中は若手は現場はりつけ中堅以上でも打ち合わせの類で事務所作業なんてできんからや
日中は若手は現場はりつけ中堅以上でも打ち合わせの類で事務所作業なんてできんからや
181: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:18:29
うーんこの
自殺が発覚した当初、会社は男性の時間外労働が80時間以内だったと説明していた。しかし、遺族側が再調査を要求したところ、男性の時間外労働は今年1月に116時間、2月に193時間まで達していたと訂正した。
男性が使用していたパソコンの電源をオン・オフした記録などから遺族らが割り出した労働時間はこれをさらに上回る。深夜までの労働が常態化しており、17年2月中に3回の徹夜勤務があったことも明らかになった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO19166340U7A720C1000000
自殺が発覚した当初、会社は男性の時間外労働が80時間以内だったと説明していた。しかし、遺族側が再調査を要求したところ、男性の時間外労働は今年1月に116時間、2月に193時間まで達していたと訂正した。
男性が使用していたパソコンの電源をオン・オフした記録などから遺族らが割り出した労働時間はこれをさらに上回る。深夜までの労働が常態化しており、17年2月中に3回の徹夜勤務があったことも明らかになった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO19166340U7A720C1000000
208: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:19:52.04
>>181
二ヶ月でこれかよ
二ヶ月でこれかよ
214: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:20:08.97
32時って初めて見た
298: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:24:49
底辺ワイ、7時半起床 9時出勤 17時半退勤 23時半就寝の生活を続けてしまう
319: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:25:49
>>298
ワイかと思ったンゴ
ワイかと思ったンゴ
341: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:27:11
労災保険ってかならず貰えるんか?
審査とか入るの?
審査とか入るの?
351: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:27:46.39
結局この人どれぐらい年収もらってたん?
流石に800万は超えてるやろ?
流石に800万は超えてるやろ?
364: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:28:29.62
>>351
多くて500くらいだろう
多くて500くらいだろう
392: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:30:00
>>364
一応業界トップだから下手すりゃ1000超える
一応業界トップだから下手すりゃ1000超える
421: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:31:26
>>392
え、これどこ?
かと思ったら新国立か
中堅かと思った
え、これどこ?
かと思ったら新国立か
中堅かと思った
372: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:28:48.63
>>351
ゼネコンは基本給24万+外勤務者への手当+残響代が普通や!
でもこいつみたいな一年目はあくまで現場「研修」だから残業代も手当もなしやで!w
ゼネコンは基本給24万+外勤務者への手当+残響代が普通や!
でもこいつみたいな一年目はあくまで現場「研修」だから残業代も手当もなしやで!w
403: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:30:37
本当に最近の若者軟弱すぎるだろ
昔は残業なんて最低100時間
繁忙期は200 300が当たり前だったぞ
昔は残業なんて最低100時間
繁忙期は200 300が当たり前だったぞ
446: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:32:35
>>403
もっといい仕事あるよ
もっといい仕事あるよ
405: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:30:45
実際残業多いと行動起こす気力無くなるからしゃあない
440: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:32:17
自分のペースで仕事回らん仕事は休めないからキツい
447: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:32:38
でも毎日定時帰りでも
31歳のくせに手取り21よりはマシやろ
世の中金やで
31歳のくせに手取り21よりはマシやろ
世の中金やで
496: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:35:11.43
>>447
そうでもないと思う
もしそうなら転職さっさとしてるやろうし
そうでもないと思う
もしそうなら転職さっさとしてるやろうし
462: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:33:22
ワイは70時間切るぐらいやからまだまだやわ
471: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:33:50
ガチでバイトしてた方がマシやろこんなん
501: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:35:18.04
>>471
勤めとった時の先輩が計算したらコンビニバイト以下やったぞ
死ぬ危険性あるのに安すぎるわって公務員になったわその先輩
勤めとった時の先輩が計算したらコンビニバイト以下やったぞ
死ぬ危険性あるのに安すぎるわって公務員になったわその先輩
513: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:35:44.70
残業と時間外合わせて200超えで手取り25だったからやめたら呼び戻されて手取り30残業なしになった
サビ残地獄はなんだったんだと思う
サビ残地獄はなんだったんだと思う
521: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:35:56
残業時間はもちろんやけど規則的に休めるかも重要やと思うわ
働く時間長くても土日は完全に休みやったらまだやっていけそうな気がする
働く時間長くても土日は完全に休みやったらまだやっていけそうな気がする
520: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:35:55
今年29で転職したけど
前職が月30~40時間残業当たり前で年収500万弱やったけど
今は毎日定時で年収380万や
今のほうが圧倒的に人生に充実感あるぞ
前職が月30~40時間残業当たり前で年収500万弱やったけど
今は毎日定時で年収380万や
今のほうが圧倒的に人生に充実感あるぞ
148: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:16:25
>>1
時計一周してて草
そりゃ頭おかしくなるで
時計一周してて草
そりゃ頭おかしくなるで
378: 名無しのがるび 2020/06/29(月) 19:29:23
世の中不思議なことだらけやね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593424818/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm