1: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:34:57 ID:qXhhqsCy0.net
まじで普通にくっそダルそうなんだがなんなんあれ
トイレ行くにもちょっと出るにもいちいちかざしてロック解除って…
トイレ行くにもちょっと出るにもいちいちかざしてロック解除って…
2: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:35:48.09
普通やろ…会社舐めんな
4: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:36:07 ID:qXhhqsCy0.net
>>2
マジ?なんでそんな意味無いことしてんの?
マジ?なんでそんな意味無いことしてんの?
11: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:37:04.25
>>4
セキュリティ管理や
不審者の入出とデータ流出防止やろ
セキュリティ管理や
不審者の入出とデータ流出防止やろ
21: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:38:30.59 ID:qXhhqsCy0.net
>>11
でけえビルの五階位だぞ、どういう不審者が来るんだよ
マジで必要性を感じない煩わしいだけ
でけえビルの五階位だぞ、どういう不審者が来るんだよ
マジで必要性を感じない煩わしいだけ
36: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:39:54.87
>>21
外部の人装って侵入されたら個室を守るしかないやろ?
なんの仕事してるん?
外部の人装って侵入されたら個室を守るしかないやろ?
なんの仕事してるん?
44: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:41:09 ID:qXhhqsCy0.net
>>36
ワイは21卒だからまだ働いてないけどウェブとEC
ワイは21卒だからまだ働いてないけどウェブとEC
46: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:41:44
>>44
ウェブ系でセキュリティの感覚がない新卒とか地雷やな
ウェブ系でセキュリティの感覚がない新卒とか地雷やな
56: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:43:13 ID:qXhhqsCy0.net
>>46
いやー1周回ろうよ、意味ありそうで大して意味の無い典型だってこれ
いやー1周回ろうよ、意味ありそうで大して意味の無い典型だってこれ
61: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:44:46
>>56
99%意味が無くても必要なのがセキュリティやぞ
もっと言えば他所からの信頼に関わるわけで
99%意味が無くても必要なのがセキュリティやぞ
もっと言えば他所からの信頼に関わるわけで
64: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:45:42.92
>>56
カード情報扱うようになったら静脈認証まで必要になる場合があるぞ
慣れろや
カード情報扱うようになったら静脈認証まで必要になる場合があるぞ
慣れろや
253: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 06:34:48
>>64
うち静脈認証の部署がある
そー言うことなんやな
うち静脈認証の部署がある
そー言うことなんやな
83: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:49:30.23
>>56
ウェブとかECのキーワードあるところでは知識として常識
それすら知らん奴は場違いやで
ウェブとかECのキーワードあるところでは知識として常識
それすら知らん奴は場違いやで
49: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:41:58
>>44
インターン?
インターン?
58: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:43:53 ID:qXhhqsCy0.net
>>49
いや面接の時に見てた
いや面接の時に見てた
50: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:42:08
>>44
それエンドの情報あるからセキュリティない方がヤバイやろ
それエンドの情報あるからセキュリティない方がヤバイやろ
37: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:40:05.98
>>21
掃除のおばちゃんがスパイかもしれんやん
掃除のおばちゃんがスパイかもしれんやん
3: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:35:52.61
テレワークできるとこいけ
7: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:36:19 ID:qXhhqsCy0.net
>>3
できるぞ
できるぞ
5: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:36:14
当たり前やろ
13: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:37:11.31 ID:qXhhqsCy0.net
>>5
意味がありそうに見えて意味が無い典型だろこれ
侵入者防いでんのなんなのか知らねえけどなんの意味も感じねえわ
意味がありそうに見えて意味が無い典型だろこれ
侵入者防いでんのなんなのか知らねえけどなんの意味も感じねえわ
9: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:36:47.25
NEWGAMEあおっちの会社と一緒やな
178: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 06:10:12.60
>>9
ワイもこれ思ったで
3話くらいから見とらんのや
再放送やってくれ
ワイもこれ思ったで
3話くらいから見とらんのや
再放送やってくれ
10: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:36:52.14
入退出管理は普通やろ
12: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:37:08.30
>>1
セキュリティ関係の会社か?
ワイが以前いたところはカードキーと鍵、あと常にオフィス内部に一人は最低でも残って、部屋の内部からも暗証番号入力してもらないとあかんかった
セキュリティ関係の会社か?
ワイが以前いたところはカードキーと鍵、あと常にオフィス内部に一人は最低でも残って、部屋の内部からも暗証番号入力してもらないとあかんかった
14: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:37:15.59
普通やしそんな手間でもなくね
30: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:39:33.04 ID:qXhhqsCy0.net
>>14
見てたらわりかし社員の出入り激しくてみんないちいちかざしてかざしてほんとだるそうだった
見てたらわりかし社員の出入り激しくてみんないちいちかざしてかざしてほんとだるそうだった
78: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:48:23
>>30
何でそんな出入り激しいんや
何でそんな出入り激しいんや
15: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:37:28.24
それのない会社行きたかったらそのへんの中小入るしかないで
18: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:37:54.99
>>15
多分大手自慢やろ
多分大手自慢やろ
26: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:38:53.62 ID:qXhhqsCy0.net
>>18
こんなのがいちいち自慢に見えるなら末期だなお前
こんなのがいちいち自慢に見えるなら末期だなお前
25: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:38:47.39
>>15
セキュリティ認証取ってる所なら中小でも必要だぞ
セキュリティ認証取ってる所なら中小でも必要だぞ
16: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:37:43.51
絶対一回はトイレ行くときにカード忘れて閉め出せれるぞ
28: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:39:05
>>16
首からさげとけや
首からさげとけや
35: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:39:52.78
>>28
カード首から下げると肩凝らんか?
カード首から下げると肩凝らんか?
40: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:40:38
>>35
お前んとこのカードは1キロくらいあるんか?
お前んとこのカードは1キロくらいあるんか?
193: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 06:17:50.22
>>35
箸も持てないんやね
箸も持てないんやね
210: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 06:22:24.65
>>35
軽いけど付けてると凝るよな
軽いけど付けてると凝るよな
17: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:37:46.29
珍しいことちゃうやん
24: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:38:43.43
首からかけとけばええやろ
たぶんみんなそうしとる
たぶんみんなそうしとる
39: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:40:21.29 ID:qXhhqsCy0.net
>>24
みんなそうしてたけどにしてもや
みんなそうしてたけどにしてもや
27: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:38:57
慣れやで
今時やってないとこ少ないやろ
今時やってないとこ少ないやろ
31: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:39:36.74
トイレ行ってる時間もチェックされるのか
41: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:40:52
うちの会社で一番セキュリティの厳しいフロアは掃除のおばちゃんも入れんから社員が掃除しとるな
48: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:41:58
出入りを社員証で解除くらいなら普通やろ
ピッてやればええし
ピッてやればええし
53: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:42:38
そう考えると役所ってだいぶガバってるよな
すさまじく個人情報扱ってるのに
すさまじく個人情報扱ってるのに
55: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:43:04
>>53
確かに
確かに
71: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:46:46
>>55
住民票戸籍マイナンバーとかこわない
住民票戸籍マイナンバーとかこわない
80: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:49:04.25
>>71
そらもう怖いよ
そらもう怖いよ
59: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:43:59
>>53
うちの姉ちゃん派遣社員で市役所勤務してたけど、窓口とかで対応している人って派遣社員とからしいぞ
そのせいで派遣社員の姉ちゃんでも誰が精神病で手続きに来たのか丸わかりだったって言ってた
うちの姉ちゃん派遣社員で市役所勤務してたけど、窓口とかで対応している人って派遣社員とからしいぞ
そのせいで派遣社員の姉ちゃんでも誰が精神病で手続きに来たのか丸わかりだったって言ってた
71: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:46:46
>>59
知ってるぞ
業務委託しまくってるし、よく直に非常勤職員(アルバイト)募集してるしね
知ってるぞ
業務委託しまくってるし、よく直に非常勤職員(アルバイト)募集してるしね
62: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:45:01 ID:qXhhqsCy0.net
これを辞めるだけで社員のストレスが3%ほど軽減されるかもしれない
この3%がもし業績に反映したらどうよ?な?
この3%がもし業績に反映したらどうよ?な?
67: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:46:12.23
>>62
業績アップどころか賠償金掛かってもええなら進言したらええんちゃう
業績アップどころか賠償金掛かってもええなら進言したらええんちゃう
73: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:47:43.86
>>62
入退出管理もまともに出来ない会社に仕事任せたいと思わん
入退出管理もまともに出来ない会社に仕事任せたいと思わん
65: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:45:52.68
まぁ働きだしたら意味分かるわ
受かるとええな
受かるとええな
74: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:47:54.69 ID:qXhhqsCy0.net
みんな当たり前にやってんの、なにやってんだこいつらって思いながら見てたわ
92: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:50:26.69
>>74
セキュリティの必要性を学べて良かったな
入社してから下手に意見してやばい扱いされんで済むやん
セキュリティの必要性を学べて良かったな
入社してから下手に意見してやばい扱いされんで済むやん
102: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:52:20 ID:qXhhqsCy0.net
>>92
たしかになこういうスレでワイの感覚がズレてることを学べるからためになるわ
ワイより先輩で働いてるあんたらが必要言うならそうなんだろうな
たしかになこういうスレでワイの感覚がズレてることを学べるからためになるわ
ワイより先輩で働いてるあんたらが必要言うならそうなんだろうな
87: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:49:41.87
忘れたときの絶望…
91: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:50:25.46
イッチワイと同じ会社な気がする
110: 名無しのがるび 2020/08/04(火) 05:53:29
Pマークやらなんやら意味のないものの取得のために仕方ないんやで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596486897/
関連記事だよ( ゚∀゚)o彡°
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
最初のころはシステムエラーが発生して、部屋に入れない/出られないことが頻繁にあった。
急いでトイレに行く状態でなかったのが幸いだった。
もう10年以上も前のことだけど・・・