no title

1: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:12:34
お前らwhoのいうこと聞かないくせに叩くだけ叩くんやな





2: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:13:37.94
夏やしええやろ



5: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:15:26
世界共通なん?



41: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:22:54
>>5
うん



6: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:15:56
守ってたら熱中症で倒れるわ



7: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:16:29.41
守らんでも寿命に影響は少ないのでは
塩分より糖分のがヤベーわ



261: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:49:24.39
>>7
ほんこれ
肥満は万病のもとやし透析になったら寿命縮むし
塩分毎日20グラム摂るのは辛いけど糖分を毎日100グラムは余裕や



9: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:16:37.84
これ何の根拠も無いクールビズのエアコンみたいな決め方したんだろ



15: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:17:23
お金を払えば10gまでいいこととする



25: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:19:16
WHOとかいうわけわからん集団の言う事聞く必要ある?



26: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:19:17
たんぱく質もみんな足りてないから大丈夫



27: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:19:42
高血圧の新薬売りたいンゴ…
せや!基準引き下げたろ!



232: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:46:50
>>27
もう降圧薬のトレンド下火やで
今は癌の薬



34: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:20:37.47
インドは守れてそう



238: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:47:24
>>34
あいつらドン引きするくらいカレーにも米料理にも入れてるぞ



274: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:50:50
>>34
カレーに投入してる塩の量見たら引くぞ



50: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:25:21
まあ砂糖とかお酢を使うことで塩の味を際立たせたりすることで控えれるようになるらしいけど
塩分って一番簡単にうまいと感じさせる成分らしいし無理やろうな



58: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:26:53
>>50
ワイ2ヶ月食べさせられたが基本味薄いやな
あとお酢とスパイスがやたら多用されてたわ



51: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:25:29
味のねーメシ食って100年生きるなら好きなもん食って60年生きるわ



55: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:26:40
人種とか地理気候条件とか関係ないんやろか



56: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:26:43
食事って炭水化物ばっかりで
タンパク質を意図的に摂取しないと足りなくなるのおかしない
欠陥やん



69: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:28:08
>>56
穀物の栽培がしやすかったからしゃーない
これからはタンパク質培養の時代や



105: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:32:03.68
>>56
内緒やけど人類は結構最近まで飢えてたんだ



57: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:26:46
食パン2枚
ロースハム1枚、スライスチーズ1枚、マヨネーズごく少量
生野菜サラダ、ドレッシング

これで塩分4g近くいくからな
5g/dayは修行僧みたいな食事にせんと無理や



112: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:32:53
>>57
全部パンに挟んでドレッシングを抜けば良いのでは?



64: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:27:41
海のない山に暮らしてた人ってどうやって塩分摂取してたの??



120: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:34:07
>>64
岩塩とかあったし
無ければ買ってたんじゃないスかね



72: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:28:44
ここでWHO幹部たちの一日の食事を抜き打ち公開で



126: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:35:11
>>72
何食ってるんやろな
国際機関の幹部とかって



165: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:39:11.76
>>126
下っ端の職員のが意識高そうな気がする



74: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:28:57
日本人は塩分ガバガバ摂ってた世代が長生きして長寿大国なんだろ?



85: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:29:50
>>74
漬物!みそ汁!塩鮭!



97: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:31:06.74
>>85
味噌の塩分はセーフだからな



106: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:32:11.97
>>74
塩分ガバガバ世代は今と違って体かなり動かしてたし湯船にも毎日浸かってたからその頃の食生活を今の世代の一般層がしたらあかんのは事実や
逆に今の世代でも土方や農家なんかはガバガバいっても構わん
5gが適切かは知らん



196: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:42:55
>>106
つーか塩分とらなぶっ倒れるわ



83: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:29:49
こいつらの信用地に落ちてるのにどうするんやろな
そう遠くない未来に消滅しそう



93: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:30:42.37
>>83
金儲ける為に支援するとこもあるやろし残るぞ



145: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:37:12.85
大人なら1日大匙三杯くらいは余裕だろ



152: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:37:47.84
>>145
45g摂るんか…



162: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:39:02.47
塩分摂取量
1位シンガポール
2位日本

健康寿命
1位シンガポール
2日本


WHOップさあ…



205: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:43:20 .net
>>162
長生きしてるのは戦前生まれやろ
これから変わっていくぞ



216: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:45:13
>>162
もしかして塩分は体に良いのでは?



250: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:48:19
>>216
たぶん逆

調味料取り揃えて食事が豊かだから塩分摂取量が高くなりがちで、そんな豊かな食事を取れる国は医療体勢ももバッチリで長生きする



226: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:46:10
こんなん守れてたのって200年くらい前まで遡らへんか?



229: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:46:43
>>226
海沿いに住んでた人は守れてなさそう



244: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:47:41
>>229
魚を保存するために塩漬けにしてたから
内陸の方が守れてなさそう



341: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 10:56:39
>>244
梅干しとかな



518: 名無しのがるび 2020/08/11(火) 11:12:14
こいつらの言うこと守っても間違ってたら保証なんかなくああ間違ってたすまんわですませられるんやから聞く必要なんかない



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597108354/


今一番注目されている記事(・ω<)