1: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:23:18
事実やろ
生娘を人気記事漬けにする
4: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:23:52
事実でも言っていいことと悪いことがある
2: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:23:42
互換ではないぞ
3: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:23:52
全く違うぞ
下位互換にも達してない
下位互換にも達してない
5: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:23:52
大学教授の仕事しらなさそう
7: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:24:05
下位どころか比較にならん
8: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:24:13
でもJKに授業できるから勝ち組や
10: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:24:42
指導者と研究者って別やろ
11: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:25:05
お前最低やな
大学教授に謝れ
下位互換にすらならんわ
大学教授に謝れ
下位互換にすらならんわ
12: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:26:27.20
比較の対象じゃないんやが
14: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:27:09
大学教師で高校の先生やってた人がいたわ
18: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:27:43
>>14
えーそれやりたい
えーそれやりたい
31: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:30:05
>>14
教育学ならありがち
教育学ならありがち
15: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:27:10
イッチ高卒か現役高校生やろ
16: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:27:14
まあでも高校教師って専門分野でも大学生レベルだよな
33: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:30:19
>>16
そら基本は学部卒だからな
そら基本は学部卒だからな
36: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:31:08
>>33
大学院くらい出てるやろ
大学院くらい出てるやろ
17: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:27:18
高校教師は大学教授になれるけど大学教授は高校教師になれないから高校教師の方が上や
19: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:27:52
予備校講師底辺の下位互換やな
大学教授と比べる方がおかしい
大学教授と比べる方がおかしい
24: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:29:04
>>19
さすがに予備校講師よりかは上や
さすがに予備校講師よりかは上や
41: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:33:04.55
>>24
予備校以上の実績がないから下や
私立中高一貫進学校の上澄みは別やで
予備校以上の実績がないから下や
私立中高一貫進学校の上澄みは別やで
20: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:28:07
プロ野球の投手と草野球のライパチくらい違うぞ
21: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:28:15
全然違うぞ高専の准教授とかならそうかもしれんが
34: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:30:43
>>21
高専の教授はどういう流れでなるんやろうな
割と実績ある人もおったりするし
高専の教授はどういう流れでなるんやろうな
割と実績ある人もおったりするし
39: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:32:10.65
>>34
大学教員になれなかったやつ
大学教員になれなかったやつ
42: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:33:06.01
>>34
高専出身とかで高専が好きな人も稀におるけど大学の教員になりたかったけど高専の教員になる人が多いで
大学教員の方が競争率高いから
高専出身とかで高専が好きな人も稀におるけど大学の教員になりたかったけど高専の教員になる人が多いで
大学教員の方が競争率高いから
47: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:34:09
>>34
准教授になれんくて何年も助教やってる人が高専にながれることはよくある
准教授になれんくて何年も助教やってる人が高専にながれることはよくある
25: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:29:09
大学教授が授業することがメインの仕事やと思ってそうやな
30: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:30:04
大学教授はベクトルが違う
比べることが間違い
比べることが間違い
37: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:31:35
教員養成の専門職大学院なかったっけ?
あれどういう位置づけなんや?
あれどういう位置づけなんや?
44: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:33:20.91
そら専門の科目の勉強をなあなあに教職課程取ってる奴と専門科目の勉強ガチって博士号まで取ってる奴やとな
49: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:35:04
言うて偏差値高い私立とかやと大学の研究者が非常勤講師やってたりするやろ
50: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:35:05
そもそもワイの高校は教育学部で教授やないけど研究員?みたいなのしてる人が多かったわ
国立大学付属やからやろうけど
国立大学付属やからやろうけど
51: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:35:33
予備校教師の下位互換やぞ
57: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:37:06
>>51
予備校と学校じゃまた別物だろ
予備校と学校じゃまた別物だろ
56: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:36:29
教授って良くも悪くも政治力無いとなれんからな
実績有っても研究大好きのコミュ障は准教授止まりや
実績有っても研究大好きのコミュ障は准教授止まりや
60: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:37:58
教授って研究職でしょ
48: 名無しのがるび 2020/08/28(金) 14:35:03
大学教授と小中高の教員はまったく別物やぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598592198/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm