
1: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:46:24.682 ID:Jz0SIWXv0.net
ご苦労さまって言われるのなんか…
2: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:46:47.306 ID:Jz0SIWXv0.net
なんで上から目線なの
3: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:47:06.266
お前が底辺だからだろ
5: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:47:45.100 ID:Jz0SIWXv0.net
>>3
建設で上場もしてる
教師より貰ってるし
建設で上場もしてる
教師より貰ってるし
4: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:47:19.466
中坊に下に見られてるのか・・・
8: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:48:42.665 ID:Jz0SIWXv0.net
>>4
むしろ中房がお疲れ様ですって言ってくれたぞ
教師は中房以下
むしろ中房がお疲れ様ですって言ってくれたぞ
教師は中房以下
9: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:49:14.156 ID:Jz0SIWXv0.net
教師も給食のおばちゃんも皆揃って
ご苦労さま
ご苦労さま
22: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:56:59.531
>>9
やっぱ特権階級ってのが染み付いてんだろうな
やっぱ特権階級ってのが染み付いてんだろうな
10: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:50:12.413
仕事で学校よく行くけど小中の教師はほんと常識ないのが多い。高校はマシ
12: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:51:47.068 ID:Jz0SIWXv0.net
>>10
用務員の人とも話てたわ
つかその人元々誰もが聞いたことある大企業の電気関係にいた人で経歴やばかったわ
もう歳だから用務員やってるらしいけど
用務員の人とも話てたわ
つかその人元々誰もが聞いたことある大企業の電気関係にいた人で経歴やばかったわ
もう歳だから用務員やってるらしいけど
11: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:51:45.630
そんなもんだろ
何が気にくわないのかわからない
何が気にくわないのかわからない
13: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:52:39.037 ID:Jz0SIWXv0.net
>>11
市から受けた仕事をやってるのにテンション下がる
市から受けた仕事をやってるのにテンション下がる
14: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:53:21.676
発注者が学校側だろうからご苦労様でいいだろ
おまえは相手の年収で言葉変えてんのか?
おまえは相手の年収で言葉変えてんのか?
19: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:54:41.680 ID:Jz0SIWXv0.net
>>14
いや絶対相手が下に見てるよねって
俺は誰だろうと敬意を払ってるのに
いや絶対相手が下に見てるよねって
俺は誰だろうと敬意を払ってるのに
21: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:56:32.286
>>19
そら人生で学校から出た事ない上に大学出たら周りから先生先生とペコペコされるから勘違いしたままな奴も多い。
そら人生で学校から出た事ない上に大学出たら周りから先生先生とペコペコされるから勘違いしたままな奴も多い。
20: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:54:54.806
>>14
これ
これ
15: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:53:57.727
用務員の戯言は話し3割ぐらいで思っとけよ
16: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:54:22.239
大正義公務員様から仕事もらったんだろ
向こうはお客様なんだよ
向こうはお客様なんだよ
17: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:54:29.380
民間のちゃんとした会社は配送や大した用じゃない客にも立って挨拶したりするな
18: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:54:31.794
直接契約してるのは市だし
教師からしたら「お世話になります」でもないし「お疲れ様です」もおかしいからそうなるんだろ
教師からしたら「お世話になります」でもないし「お疲れ様です」もおかしいからそうなるんだろ
23: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:59:24.227 ID:Jz0SIWXv0.net
客だろうが何だろうが知らない人にご苦労さまはおかしいだろ
27: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:01:02.387
>>23
その感性が正しいよ
普通はご苦労様ですとか誰に対しても使わない
その感性が正しいよ
普通はご苦労様ですとか誰に対しても使わない
24: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 07:59:28.171
依頼した側が受けた側に上からなのは立場的に全く間違ってないと思うけど
25: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:00:35.724 ID:Jz0SIWXv0.net
>>24
まぁ仕事柄ってのもあるのかもなぁ
下請けの職人さんにご苦労さまなんて禁句だし
まぁ仕事柄ってのもあるのかもなぁ
下請けの職人さんにご苦労さまなんて禁句だし
26: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:00:51.551
お仕事とは言えご苦労様です
28: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:01:03.255 ID:Jz0SIWXv0.net
役所の人でもご苦労さまなんて言わない
29: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:01:14.300
俺だったらご苦労様は言わない
何かの工事と発注した側でも社会人の常識としてはお疲れ様が正解
ご苦労さまなんて言ってる奴見たことないんだけど
何かの工事と発注した側でも社会人の常識としてはお疲れ様が正解
ご苦労さまなんて言ってる奴見たことないんだけど
30: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:01:51.360
てかどこの地方の人だよ
関東でも関西でも客からご苦労様言われて不快に思った事なんてないけど
そのくらいで気にする職人なんてみた事ないし
関東でも関西でも客からご苦労様言われて不快に思った事なんてないけど
そのくらいで気にする職人なんてみた事ないし
34: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:02:36.324 ID:Jz0SIWXv0.net
>>30
普段なら思わんけど何人もに言われてるとな
普段なら思わんけど何人もに言われてるとな
31: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:01:52.836 ID:Jz0SIWXv0.net
子供に道徳やなんやら教える立場の人間なのにって思っちまうよ
59: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:12:58.620
>>31
親戚にも夫婦で教師が居るんだけど、女房の方が全然社会性ないね
子供生まれてから少しずつ社会性が備わって行く感じ
女性は結婚して子供作らないと学ばない
子供作って育てて年取るまで女性は精神的成長する
親戚にも夫婦で教師が居るんだけど、女房の方が全然社会性ないね
子供生まれてから少しずつ社会性が備わって行く感じ
女性は結婚して子供作らないと学ばない
子供作って育てて年取るまで女性は精神的成長する
33: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:02:18.703
あと教員は頑張って奉仕(ボランティア)してくれる児童生徒に対して日頃から「ご苦労さま(ありがとね)」って意味で使ってるからそのニュアンスなのかも
35: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:03:13.257
まだ施工そこまでしかいってないんか?遊んでたんか?ん?スマートフォンでゲームしてたんか?
とか言われるより良くね?
とか言われるより良くね?
36: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:03:32.204
別に下に見てるわけじゃなくてご苦労様が失礼なのを知らないだけでは
教師って悪意なくナチュラルに頭おかしいやつ多いじゃん
教師って悪意なくナチュラルに頭おかしいやつ多いじゃん
37: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:04:01.016
>>36
これ
これ
38: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:04:45.335
ビジネスシーンでご苦労様なんてご法度もいいとこ
まぁ教師は狭い世界の人間だからそういう常識には疎い
悪気はないんだろうだから気にしないでやれ
ちなみに余談だけどビックカメラの社内ではお疲れ様が禁句で下の者が上の者に挨拶する時も必ずご苦労様ですって言わないといけないらしい
お疲れ様は怒られると聞いた
まぁ教師は狭い世界の人間だからそういう常識には疎い
悪気はないんだろうだから気にしないでやれ
ちなみに余談だけどビックカメラの社内ではお疲れ様が禁句で下の者が上の者に挨拶する時も必ずご苦労様ですって言わないといけないらしい
お疲れ様は怒られると聞いた
39: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:05:08.823
教師が頭おかしいのはわかるけど
ご苦労さまでもいいだろ
ご苦労さまでもいいだろ
42: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:05:50.459 ID:Jz0SIWXv0.net
>>39
いいんだけどな…
割と大変な時に揃いも揃って言われると
なかなかモチベーションがね
いいんだけどな…
割と大変な時に揃いも揃って言われると
なかなかモチベーションがね
41: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:05:45.855
教師に常識を求めても無理なことくらい常識だろ
仕事で教師と付き合ってるならそれくらいわかるだろ?
仕事で教師と付き合ってるならそれくらいわかるだろ?
43: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:06:49.523 ID:Jz0SIWXv0.net
>>41
まぁ分かってたけどさぁ
今回結構大掛かりな仕事でストレス溜まってたところにこれだから
吐き出したかった
まぁ分かってたけどさぁ
今回結構大掛かりな仕事でストレス溜まってたところにこれだから
吐き出したかった
44: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:06:58.047
ご苦労様って言うのは客であっても言ってる奴は希だわ
それ言うのは基本的に社長や会長
それ言うのは基本的に社長や会長
49: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:09:02.032 ID:Jz0SIWXv0.net
>>44
それでも半々くらいだしな…
それでも半々くらいだしな…
47: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:08:41.882
俺も昔中学校の改修工事してたとき厨房に、土方底辺乙みたいなこと言われたな
機械室で作業してたらいきなり扉開けて、悪口言って逃げて行きやがった
機械室で作業してたらいきなり扉開けて、悪口言って逃げて行きやがった
48: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:08:50.727
単純にご苦労様は立場が上の者が下の者に言う言葉だと知らないか知っててもご苦労様で慣例化してるからご苦労様で通してるだけだろ
気にし過ぎ
気にし過ぎ
50: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:09:07.530
そもそも「ご苦労様」が失礼という感覚が分からない
51: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:09:47.024 ID:Jz0SIWXv0.net
>>50
ん
ご苦労
みたいなイメージ
ん
ご苦労
みたいなイメージ
53: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:10:57.347
>>50
コンプレックスある労働者には効いちゃう言葉なんだよw
相手は悪意ないのになw
コンプレックスある労働者には効いちゃう言葉なんだよw
相手は悪意ないのになw
72: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:18:26.712
>>53
まあそういう風に捉える人間もいるってのは気を付けないといけないな
まあそういう風に捉える人間もいるってのは気を付けないといけないな
55: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:11:16.409
>>50
上の人間が下の人間に対して苦労をかけたなと労う言葉だから
下の人間が上の人間に使う言葉ではない
上の人間が下の人間に対して苦労をかけたなと労う言葉だから
下の人間が上の人間に使う言葉ではない
52: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:10:13.403
悲しいけどそういう立場だしな
文句言うのは自分が社長になって仕事選べる立場になってからだよ
文句言うのは自分が社長になって仕事選べる立場になってからだよ
56: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:11:28.842 ID:Jz0SIWXv0.net
>>52
まぁそれは無理だなwww
会社員の性よ
まぁそれは無理だなwww
会社員の性よ
57: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:12:15.815
本当ならご苦労様でよかったはずなのにな
ビジネス英語とかもそうだけど制限つけすぎると自分で自分苦しめるだけだろ
ビジネス英語とかもそうだけど制限つけすぎると自分で自分苦しめるだけだろ
58: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:12:23.192
そういえば俺
郵便配達員にはご苦労さま言うわ
郵便配達員にはご苦労さま言うわ
60: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:13:10.712 ID:Jz0SIWXv0.net
>>58
かわいそうだろ
あれ営業もしてる時あるしかなり辛いだろ
かわいそうだろ
あれ営業もしてる時あるしかなり辛いだろ
61: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:13:15.469
>>58
何の問題もないぞ利用者は客なんだから
何の問題もないぞ利用者は客なんだから
64: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:13:59.415
確かにおじいちゃんおばあちゃんはよくご苦労様ですっていってくれるな、特に不快感も感じたことなくありがたいといつも思ってる
69: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:16:11.455 ID:Jz0SIWXv0.net
>>64
その年代ならそもそも人生経験が違うから言われても違和感ないし
その年代ならそもそも人生経験が違うから言われても違和感ないし
65: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:14:49.012
逆になんて言って欲しいんだよ
67: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:15:09.616
>>65
乙~
乙~
68: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:15:23.898 ID:Jz0SIWXv0.net
>>65
暑い中ありがとうございますとか響いたぞ
暑い中ありがとうございますとか響いたぞ
66: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:15:03.789
お疲れ様だと
この程度で労われる体ではないわ
みたいな印象与えそうで
この程度で労われる体ではないわ
みたいな印象与えそうで
70: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:16:27.878
仕事もらってる立場の人間が何か勘違いしてないか?
仕事をもらえたことに感謝しろよ
金もらう分際で相手先に文句とか仕事なめてるとしか思えないし、自分の部下なら怒ってるわ
仕事をもらえたことに感謝しろよ
金もらう分際で相手先に文句とか仕事なめてるとしか思えないし、自分の部下なら怒ってるわ
71: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:17:34.041 ID:Jz0SIWXv0.net
>>70
いやメチャクチャだろ…
いやメチャクチャだろ…
73: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:18:49.008
>>1
まぁそんなの一々気にしてたらイライラして仕事ミスしちゃうよ
まぁそんなの一々気にしてたらイライラして仕事ミスしちゃうよ
74: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:19:30.711 ID:Jz0SIWXv0.net
>>73
イライラはしてない
モヤモヤっと
イライラはしてない
モヤモヤっと
77: 名無しのがるび 2020/09/19(土) 08:22:58.411
感謝して言ってるんだからそれが伝われば何でもいいわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600469184/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
そもそも態度が気に入らないとかグチグチ言う奴は大体仕事できない