1: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:13:35 ID:6Iv
いや男なら気にしないやろ
女呼ぶときだけちょっと気になるけど
女呼ぶときだけちょっと気になるけど
2: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:14:15 ID:6Iv
ユニットバスで不満ほぼ無いわ
3: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:14:21
掃除しやすくてよさそう
5: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:15:03 ID:6Iv
>>3
掃除したことないけど楽だと思う
掃除したことないけど楽だと思う
4: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:15:00
デカければユニットバスでもええわ
7: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:15:46
ユニットバスが嫌な要素ってなんや
檜風呂じゃないと嫌とか?
檜風呂じゃないと嫌とか?
8: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:16:37 ID:6Iv
>>7
匂いとかじゃね?知らんけど
匂いとかじゃね?知らんけど
9: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:17:11
トイレと一緒なのは嫌
10: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:17:52
ホテルみたいなサイズならまだしもクソ狭ユニットはほんま嫌
11: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:18:22
あぁ、ユニットバスって言葉を3点ユニットと混同してんのか
ユニットバスってのは壁や天井と一体の浴室のことでトイレとか洗面台関係ないぞ
ユニットバスってのは壁や天井と一体の浴室のことでトイレとか洗面台関係ないぞ
12: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:19:13 ID:6Iv
>>11
だいたいわかるやろ
だいたいわかるやろ
14: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:19:29
ワイは単純に湿度が高い場所でトイレしたくないからヤダ
梅雨の時期とかのトイレも湿気と熱気でじっとりして最悪やし
風呂上がったあとしばらく湿気でじっとりしてる状態になってる時にトイレ入りたくない
梅雨の時期とかのトイレも湿気と熱気でじっとりして最悪やし
風呂上がったあとしばらく湿気でじっとりしてる状態になってる時にトイレ入りたくない
15: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:19:37 ID:6Iv
トレイで大したいけど風呂はいらなあかん時とかはちょっと迷うわ
16: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:19:49
ユニットバス狭くて不潔やから嫌やわ
17: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:20:08
トイレ別なら何でもええわ
19: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:21:06 ID:6Iv
衛生観念高い人ってかわいそう
20: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:21:08
ユニットバス嫌うやつってユニットバスエアプやろ
実際暮らしてみるとなんともないで
実際暮らしてみるとなんともないで
21: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:21:09
3点ユニットバスのことやなきっと
22: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:21:12
お湯張ったら体洗う場所ないやん
24: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:21:26
>>22
トイレ
トイレ
35: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:25:47
>>24
トイレビシャビシャやんけ
トイレビシャビシャやんけ
23: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:21:26
そもそも呼べるような女いるか?
25: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:21:38
トイレと風呂一緒だと臭くて嫌ンゴ
ビジホの狭い風呂トイレ洗面台一緒の部屋ほんまくそ
ビジホの狭い風呂トイレ洗面台一緒の部屋ほんまくそ
26: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:21:46
ユニットバスかどうかはあんまり気にしない
脱衣室の問題よな
脱衣室の問題よな
27: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:21:58
3点ユニット冬が地獄やねん
お湯張れんとかなんの拷問?
お湯張れんとかなんの拷問?
28: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:22:52
>>27
張れるやろ
張れるやろ
29: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:23:34
>>28
どこで体洗うねん
どこで体洗うねん
31: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:23:56
>>29
そのまま浴槽に垂れ流せばええやろ
そのまま浴槽に垂れ流せばええやろ
40: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:26:34
>>31
お湯張った浴槽でそのまま体洗って垂れ流すんか…
お湯張った浴槽でそのまま体洗って垂れ流すんか…
44: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:27:25
>>40
浸かり直すわけでもないし別にええやろ
浸かり直すわけでもないし別にええやろ
49: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:28:30
>>44
浸かり直さんならまあわかる
浸かり直さんならまあわかる
30: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:23:42
結局ユニットバスより高確率でトイレ洗面台同室なのが嫌なだけなんだよな
32: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:24:35 ID:6Iv
浴槽で身体洗う→シャワー浴びながらお湯張る
はやったことあるけど気持ち悪かった
はやったことあるけど気持ち悪かった
38: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:26:25
あれトイレットペーパーがしなしなになっちゃう
39: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:26:33
ワイは最初シャワー→お湯張る→お湯流す→頭体洗う→最後にシャワー
こうしてるわ
こうしてるわ
42: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:27:22
>>39
お湯張るまで寒そう
お湯張るまで寒そう
46: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:28:10
>>42
寒い
だから最初のシャワーなしにして最初っから湯船張ることもある
寒い
だから最初のシャワーなしにして最初っから湯船張ることもある
52: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:29:09
>>46
まあどうしても浸かりたいなら浸かってから体洗うしかないやろな
まあどうしても浸かりたいなら浸かってから体洗うしかないやろな
60: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:30:12
>>52
浸かりながら洗うって手もある
潔癖症なら発狂するかもしれんが
浸かりながら洗うって手もある
潔癖症なら発狂するかもしれんが
64: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:30:33
>>60
そこまでして浸かりたいのか
そこまでして浸かりたいのか
71: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:31:54
>>64
湯船とシャワーじゃ疲れの取れ方がまったく違うからしゃーない
湯船とシャワーじゃ疲れの取れ方がまったく違うからしゃーない
41: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:26:45
単純に狭いやん
53: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:29:10
3点ユニットに住むのは嫌やなぁ
54: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:29:18
トイレ別とか絶対条件だろ
56: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:29:24
別にユニットバスでも困ることはないけど
出来る限りユニットじゃない方が嬉しいって程度
出来る限りユニットじゃない方が嬉しいって程度
61: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:30:15
ユニットバスは気にしないけど部屋干し出来る奴欲しい
62: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:30:18
誰かが風呂はいってるときトイレ入れないやん
66: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:30:51
>>62
2人くらしやとこうなるな
2人くらしやとこうなるな
67: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:31:06
>>62
そもそもユニットバスな部屋選ぶ時点でたいてい一人暮らしやろ
そもそもユニットバスな部屋選ぶ時点でたいてい一人暮らしやろ
70: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:31:18
広い収納>>>>>>>>>>>>>>風呂トイレ別>>ベランダあり
こんなもんやろ欲しい条件って
こんなもんやろ欲しい条件って
74: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:32:20
>>70
全部ないワイはどうしたら…
全部ないワイはどうしたら…
76: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:32:56
>>74
風呂トイレないのか…
風呂トイレないのか…
78: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:33:12
>>76
別じゃないって話な
別じゃないって話な
77: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:33:06
>>74
ひっこーし!ひっこーし!さっさとひっこーし!
ひっこーし!ひっこーし!さっさとひっこーし!
79: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:33:15
>>74
それで楽しく生活できてるならええんちゃう
それで楽しく生活できてるならええんちゃう
81: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:33:51
>>70
洗濯機が室内>流し台調理台ガスコンロキッチン>風呂トイレ別>広い収納(笑)
収納とか1番いらんわ
洗濯機が室内>流し台調理台ガスコンロキッチン>風呂トイレ別>広い収納(笑)
収納とか1番いらんわ
87: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:35:03
>> 81
ワイ贅沢者なんやろか
洗濯機屋外とか考えてもなかった
ワイ贅沢者なんやろか
洗濯機屋外とか考えてもなかった
82: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:33:56 ID:6Iv
>>70
全部無いけど余裕
ついでに洗濯機も外に置いてるけど冬以外はいけるな
全部無いけど余裕
ついでに洗濯機も外に置いてるけど冬以外はいけるな
73: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:32:18
ワイは風呂トイレ別が絶対条件やったわ
80: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:33:40
会社の寮やったら風呂トイレ共同やけどね
83: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:34:36
洗濯機外やと劣化しそうやけど大丈夫なん?
93: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:35:37
>>83
あかんで
せやからビニールシートとかかぶせるべきや
まぁ…ワイは知らずに放置してしまったんやけど…
あかんで
せやからビニールシートとかかぶせるべきや
まぁ…ワイは知らずに放置してしまったんやけど…
96: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:35:50 ID:6Iv
>>83
クッソ汚れるけど壊れてはないな
クッソ汚れるけど壊れてはないな
85: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:34:48
広い収納よりは圧倒的にコンロ二口やわ
それよりも風呂トイレ別は高いけど
それよりも風呂トイレ別は高いけど
86: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:34:48
洗濯機室内は広さ以外に排水口も必要だからな…
ちょっとお高くなりそう
ちょっとお高くなりそう
89: 名無しのがるび 20/09/28(月)12:35:10
単純にお風呂スペースが狭くなるから嫌やわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601262815/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
仕事で留守のときにセコい誰かに使われそうで