1: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:29:59 ID:zYx
2008年って書くと最近じゃんと思える不思議
3: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:30:43
ps3発売が14年前
4: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:30:57 ID:zYx
>>3
ファッ!?
ファッ!?
6: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:31:33
矢島美容室も12年前やな
7: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:31:40
ガラケー晩年
9: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:32:24
wiiが強かった頃やな
13: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:34:21
>>9
wiidsバブルで5000億円弱の営業利益出してた頃やな
wiidsバブルで5000億円弱の営業利益出してた頃やな
10: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:32:42
川島隆太も全盛期だろ
11: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:33:17 ID:zYx
wii2006年なんか…
14年経ってSwitchかぁ
14年経ってSwitchかぁ
14: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:34:28 ID:zYx
ゲーム会社は革新的なことしてくれないとあの頃のガキンチョに示しが付かないわよ
16: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:35:14 ID:zYx
目立って変わったのVRだけじゃん
12: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:33:45
今じゃ生活の一部と化しているスマートフォンの代表格
15: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:34:32
iPhoneじゃなくてiPodの時代だった
17: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:35:22
ポケモンBWはもう10年前
20: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:36:03 ID:zYx
>>17
ふぁー最後のじゃあドットから8年くらいか?
ふぁー最後のじゃあドットから8年くらいか?
18: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:35:24
ワイはまだ2012年の気分
22: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:36:44 ID:zYx
>>18
ワイは2015年がずっと続いてる感覚
ワイは2015年がずっと続いてる感覚
26: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:37:24
>>22
これも分かる
これも分かる
19: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:35:57
我らが寺田心が生まれたのもその年
21: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:36:29
ニコニコ全盛期やったな
25: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:37:19
2015年とか最近やんと思ったらもう5年前か
27: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:37:37
>>25
やめてくれ...
やめてくれ...
28: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:37:38
08年生まれの子が今年度で小学校を卒業して来年度から中学生になる
33: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:38:26
>>28
ひえ~www
ひえ~www
36: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:39:07
>>28
うっそだろお前wwww
うっそだろお前wwww
29: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:37:42 ID:zYx
2020年ってもっと未来感あると思ってたわ
31: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:38:04
>>29
2030年も今とあんま変わんなそう
2030年も今とあんま変わんなそう
30: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:37:56
エヴァ序公開が13年前
32: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:38:07
ときどきなるわ、「あ、2019年じゃないんだ」って
35: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:39:06
子供の時の2020年って「車が空に飛んでてめっちゃ快適なんやろうなあ」って思ってたわ
37: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:39:21
ドラえもんまであと80年
38: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:39:42 ID:zYx
>>37
4次元とか一生見つからんわ
4次元とか一生見つからんわ
42: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:41:09
>>37
この数年で生まれた子ならなんとか2112年まで生きられるかもな
この数年で生まれた子ならなんとか2112年まで生きられるかもな
39: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:40:16
ドラゴンボール超すらもう5年前っていう
43: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:41:10 ID:zYx
>>39
まさか悟空が格を落とし続けるとはなぁ
まさか悟空が格を落とし続けるとはなぁ
40: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:40:53
だってそろそろ東日本大震災が10年前になるわけで
46: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:42:26 ID:zYx
>>40
未だに当時の惨劇の映像頭に浮かぶわ
やっぱ歴史的瞬間なんやなぁ
未だに当時の惨劇の映像頭に浮かぶわ
やっぱ歴史的瞬間なんやなぁ
44: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:41:51
なんならそろそろ2021年になり
2015年が6年前になるとか考えると頭イカレそう
2015年が6年前になるとか考えると頭イカレそう
48: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:43:50 ID:zYx
>>44
5年前→ほーん(鼻ほじ)
6年前→やめて
なぜなのか
5年前→ほーん(鼻ほじ)
6年前→やめて
なぜなのか
47: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:43:39
来年でまどマギ10周年
49: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:44:16
ここ10年で大きく変わったの記録メディアの容量あたりの価格とスマホの普及率くらいか
55: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:45:43
>>49
SNSとか
ミクシィとか前略とかブログみたいな長文からツイッターみたいな短文で画像付きに変わった
SNSとか
ミクシィとか前略とかブログみたいな長文からツイッターみたいな短文で画像付きに変わった
59: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:46:52
>>55
ああ忘れてたわ
ああ忘れてたわ
61: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:47:21
>>49
動画サービスが圧倒的に普及した
動画サービスが圧倒的に普及した
53: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:45:36
2000年生まれが今大学生
ポケモンのエメラルドが発売された2004年に生まれた子が今高校生
初代iPhoneが発売された2007年に生まれた子が今中学生
ひえ~
ポケモンのエメラルドが発売された2004年に生まれた子が今高校生
初代iPhoneが発売された2007年に生まれた子が今中学生
ひえ~
64: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:47:47
>>53
ひえ~
ひえ~
54: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:45:40
多分2017年が5年前くらいになったら
いよいよアカンなって気分にはなってくる
いよいよアカンなって気分にはなってくる
57: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:46:33 ID:zYx
>>54
去年っぽい文字列やしなぁ2017
去年っぽい文字列やしなぁ2017
56: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:46:10
仮面ライダーディケイドがもう12年前とか嘘やろ
58: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:46:38
>>56
まだ11年前やろ
まだ11年前やろ
65: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:48:07
>>58
ってことは仮面ライダーキバが12年前かよ
電王に至っては13年前かよ
ってことは仮面ライダーキバが12年前かよ
電王に至っては13年前かよ
70: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:49:23
07年に発売されたマリオギャラクシーが移植された
76: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:50:33
ワイが初めてネット通販を利用したのはあの頃のはずやわ
80: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:50:58
食品偽装問題やたら流行ってたよなあの年
88: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:52:29 ID:zYx
>>80
緑肉っていつやっけ?
緑肉っていつやっけ?
90: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:53:08
>>88
あれはまだ5年くらいやろ
あれはまだ5年くらいやろ
106: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:58:31
来年WBCってのもなんか信じられんわ
未だに菊池と松田のエラーで時止まってる
未だに菊池と松田のエラーで時止まってる
108: 名無しのがるび 20/09/28(月)16:59:12
ワイは2013からが最近やな
115: 名無しのがるび 20/09/28(月)17:04:21
2010年で10年前って方が怖いわ
116: 名無しのがるび 20/09/28(月)17:04:55 ID:zYx
>>115
だいぶ前に感じる不思議
だいぶ前に感じる不思議
117: 名無しのがるび 20/09/28(月)17:05:00
>>115
その11年前は1999年という
その11年前は1999年という
118: 名無しのがるび 20/09/28(月)17:05:12 ID:zYx
>>117
ひぇ〜
ひぇ〜
119: 名無しのがるび 20/09/28(月)17:06:06
10年前はディズニー行って凄い雨降ってた記憶
親はもうiphone持ってて玉を穴に入れないように転がすゲームやってた
親はもうiphone持ってて玉を穴に入れないように転がすゲームやってた
120: 名無しのがるび 20/09/28(月)17:06:43 ID:zYx
>>119
クソ懐かしくて草
ワイのパッパやってたわ
クソ懐かしくて草
ワイのパッパやってたわ
121: 名無しのがるび 20/09/28(月)17:08:52
家電量販店でIphone触ってそのゲームやってたわ
周りの奴らは大人含めて怪盗ロワイヤルやドリランドみたいなクソゲーではしゃいでたけど
周りの奴らは大人含めて怪盗ロワイヤルやドリランドみたいなクソゲーではしゃいでたけど
122: 名無しのがるび 20/09/28(月)17:17:17
1998年→2008年 凄い進歩がある
2008→2018 ん?最近?
2010→2020 なんも変わってない
2008→2018 ん?最近?
2010→2020 なんも変わってない
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601278199/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm