1: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:33:08 ID:FG1
なんで?
2: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:33:42 ID:FG1
ヒカルの碁
デスノート
プラチナエンド
これだけ当ててるのに
デスノート
プラチナエンド
これだけ当ててるのに
23: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:41:52
>>2
バクマン。を忘れてるぞ!
バクマン。を忘れてるぞ!
28: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:43:46 ID:FG1
>>23
ヒカルの碁
デスノート
バクマン。
プラチナエンド
ヒカルの碁
デスノート
バクマン。
プラチナエンド
3: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:33:50
プラチナおもろい?
7: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:34:34 ID:FG1
>>3
今読んでる途中だけどおもろいで
今読んでる途中だけどおもろいで
4: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:34:15
あまり原案はしないから
9: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:35:15 ID:FG1
>>4
操り左近?は原作もしてた
操り左近?は原作もしてた
5: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:34:17
画風がすこれない
12: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:37:33 ID:FG1
>>5
小畑の画風すこれないっていつもどんなマンガ読んでんの?
小畑の画風すこれないっていつもどんなマンガ読んでんの?
17: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:39:32
>>12
ジャンプの漫画
ジャンプの漫画
21: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:41:24 ID:FG1
>>17
長年ジャンプ漫画家だったんですが
長年ジャンプ漫画家だったんですが
25: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:42:20
>>21
いやジャンプの漫画でもすこれないものはすこれない
いやジャンプの漫画でもすこれないものはすこれない
26: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:43:07 ID:FG1
>>25
これぞマンガって画風なんだけど
ヒカルの碁のサイとかみたらわかるじゃん
これぞマンガって画風なんだけど
ヒカルの碁のサイとかみたらわかるじゃん
27: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:43:24
>>26
あんまそんな感じしない
あんまそんな感じしない
30: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:44:59
>>26
小畑健が作画担当してるのって大抵ストーリー系だからそれが好きじゃなきゃ評価しない人はおるかもしれないわな
小畑健が作画担当してるのって大抵ストーリー系だからそれが好きじゃなきゃ評価しない人はおるかもしれないわな
35: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:46:28 ID:FG1
>>30
あーこれはあるかも
あーこれはあるかも
6: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:34:27
作画担当だから
13: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:37:57 ID:FG1
>>6
村田もそうじゃん
村田もそうじゃん
14: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:38:54
>>13
全然レジェンドちゃうやん
全然レジェンドちゃうやん
19: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:40:32 ID:FG1
>>14
村田はレジェンドやろ
村田はレジェンドやろ
20: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:41:18
>>19
どこからレジェンドっていうかわからんけど小畑がレジェンドちゃうって定義なら村田はレジェンドちゃうやろ
アイシールドは好きやった
どこからレジェンドっていうかわからんけど小畑がレジェンドちゃうって定義なら村田はレジェンドちゃうやろ
アイシールドは好きやった
24: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:41:57 ID:FG1
>>20
アイシールドもそうやけどワンパンマンも大当たりやん
アイシールドもそうやけどワンパンマンも大当たりやん
44: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:52:42
>>24
両方原作じゃなくて草
両方原作じゃなくて草
8: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:34:44
この人バトル漫画とか描けるのかな
10: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:35:47 ID:FG1
>>8
プラチナエンドはバトル漫画じゃない?
プラチナエンドはバトル漫画じゃない?
11: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:36:47 ID:FG1
あとバクマン
バクマンは漫画家マンガで群を抜いて面白い
バクマンは漫画家マンガで群を抜いて面白い
18: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:40:02 ID:FG1
映画化された作品二つもあるんだけど
29: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:44:54
現役をレジェンドってあんま呼ばんやろ
尾田高橋留美子あだち充ぐらいなもんやない?
尾田高橋留美子あだち充ぐらいなもんやない?
36: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:47:43 ID:FG1
>>29
レジェンドの基準で大体三作以上当てた人じゃない?
レジェンドの基準で大体三作以上当てた人じゃない?
40: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:50:45
>>36
それは誰かが言った尺度やろ
ワンピースだのドラゴンボールは一作で入ってええと思うし
それは誰かが言った尺度やろ
ワンピースだのドラゴンボールは一作で入ってええと思うし
46: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:53:50 ID:FG1
>>40
ワイもそう思う
大体のj民が言ってるだけで
鳥山明はドラゴンボールとアラレちゃんの二作以外になんかありそうやけど
ワイもそう思う
大体のj民が言ってるだけで
鳥山明はドラゴンボールとアラレちゃんの二作以外になんかありそうやけど
49: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:56:04
>>46
やから何作ヒット作の作画しようが
世間がそう思わなきゃレジェンド扱いなんかされん
やから何作ヒット作の作画しようが
世間がそう思わなきゃレジェンド扱いなんかされん
51: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:58:29 ID:FG1
>>49
三作アニメ化して二作映画化までされてるから世間からもみて充分レジェンドでは?
三作アニメ化して二作映画化までされてるから世間からもみて充分レジェンドでは?
32: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:45:53 ID:FG1
ヒカルの碁 傑作
デスノート アニメ化 映画化
バクマン。 アニメ化
オールユーニードキル ハリウッド映画化
プラチナエンド ?
デスノート アニメ化 映画化
バクマン。 アニメ化
オールユーニードキル ハリウッド映画化
プラチナエンド ?
106: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:39:33
>>32
ヒカルもアニメ化しとるぞ
ヒカルもアニメ化しとるぞ
108: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:42:56 ID:FG1
>>106
三作アニメ化一作ドラマ化二作映画化
こんな実績あるマンガそうそう居らんやろ
三作アニメ化一作ドラマ化二作映画化
こんな実績あるマンガそうそう居らんやろ
181: 名無しのがるび 20/09/29(火)08:11:28
>>108
そう考えるとやっぱ富樫ってすげえんだな
そう考えるとやっぱ富樫ってすげえんだな
37: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:48:39
サイボーグじいちゃんGとかいう読む気が起こらない漫画
42: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:51:48 ID:FG1
>>37
学級法廷も
学級法廷も
41: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:51:31
ブリーチ久保帯人
ハンター冨樫
デスノートどっちだよってなるやん
ハンター冨樫
デスノートどっちだよってなるやん
52: 名無しのがるび 20/09/29(火)05:59:08 ID:FG1
デスノートはドラマ化までされてるし
56: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:00:54
まあ絵柄とか内容が少年向きか、って言われたら違うよな
だからジャンプマンガ感がないんやろな
だからジャンプマンガ感がないんやろな
59: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:01:46
>>56
コレやろ
あと子供が真似したくなる要素が少ないのもデカいと思うわ
コレやろ
あと子供が真似したくなる要素が少ないのもデカいと思うわ
60: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:03:04
>>56
正直最初デスノ読んだときヤンジャン連載かと思ったわ
正直最初デスノ読んだときヤンジャン連載かと思ったわ
62: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:03:52 ID:FG1
>>56
バクマンで書かれてたように王道じゃ他の天才に勝てないってなったんじゃない?
バクマンで書かれてたように王道じゃ他の天才に勝てないってなったんじゃない?
69: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:05:45
>>62
王道無理ならレジェンドはないでしょ
レジェ扱い受けてるのは、ジャンプ三原則をちゃんと形にしてるヤツらやし
王道無理ならレジェンドはないでしょ
レジェ扱い受けてるのは、ジャンプ三原則をちゃんと形にしてるヤツらやし
75: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:07:51 ID:FG1
>>69
三原則て友情努力勝利?
スラムダンクも最後負けてるやん
三原則て友情努力勝利?
スラムダンクも最後負けてるやん
79: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:09:26
>>75
全部勝たなきゃいかんのか…w
全部勝たなきゃいかんのか…w
76: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:08:10
>>69
それはバクマン。の作中でもあったわな
多分あれは小畑の方の体験をもとにしての話やろな
それはバクマン。の作中でもあったわな
多分あれは小畑の方の体験をもとにしての話やろな
82: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:09:52 ID:FG1
>>76
小畑健とほったゆみにしか描けない
小畑健とほったゆみにしか描けない
78: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:09:22
バクマン。は明らかに二人の漫画人生で得た教訓みたいなのを言語化してる
ウケた理由の一つやろな
ウケた理由の一つやろな
83: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:10:00
作画担当でレジェンドって呼ばれてる人おるん?
84: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:11:17 ID:FG1
>>83
ワイはあんまり見たことない
ワイはあんまり見たことない
85: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:11:45
>>83
矢吹かな
矢吹かな
86: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:11:52
>>83
それこそ小田健や村田雄介があげられてるイメージやな
それこそ小田健や村田雄介があげられてるイメージやな
96: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:14:19
>>84,85,86
やっぱりそんところよな
原作でも樹林伸とかはそうかもやけどあんま浮かばん
やっぱりそんところよな
原作でも樹林伸とかはそうかもやけどあんま浮かばん
98: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:15:28
>>96
あーあとは大暮維人とか?
あの作者の場合普通に漫画もかいとるし何とも言えんが基本
絵ばっか評価されてるイメージ
あーあとは大暮維人とか?
あの作者の場合普通に漫画もかいとるし何とも言えんが基本
絵ばっか評価されてるイメージ
90: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:12:51
週刊連載でよりキツいのって原作なのか作画なのかどっちなんやろな
ジャンプだと40年間両方やってたバケモンもおるけど
ジャンプだと40年間両方やってたバケモンもおるけど
93: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:13:50 ID:FG1
>>90
誰?
誰?
97: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:15:22
>>93
そら秋本大先生よ
そら秋本大先生よ
94: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:14:08
>>93
こち亀ちゃうんか
こち亀ちゃうんか
99: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:16:37 ID:FG1
>>94
こち亀か
こち亀またジャンプのってほしい
こち亀か
こち亀またジャンプのってほしい
95: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:14:08
そら話やろ、絵で困って書けないってのは聞かんし、間に合わないならまだしも
100: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:19:15
“レジェンド“ってなると手塚治虫だの赤塚不二夫だの
その辺と同じ世界って考えると難しいところよな
名球会みたいに中でもピンキリでええんかもしらんが
その辺と同じ世界って考えると難しいところよな
名球会みたいに中でもピンキリでええんかもしらんが
103: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:21:47 ID:FG1
>>100
そこ基準にしちゃうと誰もレジェンド名乗れないから名球会くらいでええんちゃう
そこ基準にしちゃうと誰もレジェンド名乗れないから名球会くらいでええんちゃう
109: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:43:17 ID:FG1
あと誰も指摘してくれないけどラルグラドもある
120: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:49:15
画力ならジャンプ漫画家5本の指に入るな
126: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:53:16 ID:FG1
>>120
コレコレコレメンス
コレコレコレメンス
122: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:52:12
きっちり当ててるのは凄いな
123: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:52:55
>>122
学級法廷から身を背けるな
学級法廷から身を背けるな
127: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:54:44 ID:FG1
>>123
悲しい
悲しい
148: 名無しのがるび 20/09/29(火)07:05:18
デスノートがせめて100巻続いてれば
150: 名無しのがるび 20/09/29(火)07:05:53
>>148
5代目キラとか出てきそう
5代目キラとか出てきそう
153: 名無しのがるび 20/09/29(火)07:07:51
>>150
Lもキラも長生きして老衰で終わるねん
Lもキラも長生きして老衰で終わるねん
161: 名無しのがるび 20/09/29(火)07:12:22
漫画って大体がアニメ化で周知されるしアニメってキャラデザつくからストーリーに関わってないとアニメから入る人にとっちゃ誰こいつ状態や
154: 名無しのがるび 20/09/29(火)07:08:39
サイボーグじいちゃんGすき家で
138: 名無しのがるび 20/09/29(火)06:59:26
まあでも売れてるしその辺のリーマンより稼いでいるやろ
十分レジェンドでええんちゃう?
十分レジェンドでええんちゃう?
176: 名無しのがるび 20/09/29(火)07:23:19
アクタージュほんま無念や
いつかどこかで続き読ませてくれや
いつかどこかで続き読ませてくれや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601325188/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm