no title

1: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:23:52.870 ID:f+iLSryn0NIKU.net
なんでだよ





6: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:25:15.848
昆虫より気持ち悪い甲殻類がいる



7: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:25:23.815
シャコ



8: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:25:40.480
シャコって何類



21: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:28:20.736
>>8
シャコ(蝦蛄[1]、青龍蝦、学名: Oratosquilla oratoria) は、甲殻類 軟甲綱 トゲエビ亜綱 口脚目(シャコ目)シャコ科に属する節足動物の1種である



11: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:26:07.653 ID:f+iLSryn0NIKU.net
海あんなにでかいのに進出しないのおかしいじゃん



12: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:26:17.466
ウミアメンボ



13: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:26:25.411
グソクムシ



14: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:26:30.068
いるが?



15: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:26:50.397
昆虫って羽が生えてて陸に最適化されてるからわざわざ強敵が多い海に行く必要が無かった説



26: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:30:04.470 ID:f+iLSryn0NIKU.net
>>15
でも淡水には適応してる奴いるじゃん?
海にも行けばいいじゃん
昆虫の兵力なら甲殻類にも負けないだろ



16: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:27:00.659
進出するメリットが無い



18: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:27:41.469
ウミユスリカ



25: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:29:51.773
>>18
蚊は海水でも育つもんな



19: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:28:04.473
ウミユスリカとかウミアメンボってのがいるみたいだな



20: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:28:06.181
そもそも呼吸器官が違うから無理じゃん



22: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:29:02.634
>>20
クジラとか頑張ってるじゃん



27: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:30:14.817
>>22
たしかに
あいつもそろそろ足生やして陸上がればいいのにな



23: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:29:10.787
ゴカイ



24: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:29:45.126
ウミウシ



28: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:30:17.114
フナムシ



29: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:30:39.037
砂浜夜なるとハサミムシ沢山いるやん



30: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:31:03.534
昆虫の定義分かってないのビッパー多過ぎだな



31: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:31:06.083
ウミケムシ



32: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:31:45.496
>これに対して、海に住む昆虫はごく限られており、ウミユスリカやウミアメンボなど、少数の例があるにすぎない。

いちおういるみたいだな



45: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:36:33.250 ID:f+iLSryn0NIKU.net
>>32
なんか水面っていうか浜辺の延長みたいな感じだね
海ユスリ蚊は結構攻めてるけど完全に海水に適応してる奴はいないな
昆虫は塩分嫌いなのか?



36: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:32:22.720
まじで昆虫が何なのか知らないとしたら常識なさすぎ
幼稚園からやり直せ



37: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:32:31.042
ゲンゴロウ



42: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:34:18.998
>>37
そもそも海じゃないだろ

水カマキリ



38: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:33:25.278
川で満足してるから大海を知らない



41: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:33:58.645
だから何?って反応しかできない



43: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:34:50.405
グソクムシって名前に虫が付いてる



44: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:35:30.758
甲殻類のなかでもたまたま淡水にすみ着いちゃったミジンコの先祖が、
このまま川にいるより陸に上がった方がよくね?って気門を身に着けて、
なんとなく足は6本におちついたその先祖が4億8000万年前に生まれた?

そんな偶然あるわけねえだろw



47: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:39:18.759
>>44
進化に意思があると思ってる時点で小学生かなと



54: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:51:35.294
>>47
進化に第三者の意思が介在していないと思ってるんだね



48: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:46:02.330
なめくじなんか貝に近いくせに塩分に弱いから昆虫も塩分濃度が関係しそうやな
ゲンゴロウみたいなんとか水中がダメなわけじゃないだろうし



49: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:47:27.113 ID:f+iLSryn0NIKU.net
甲殻類は海にも陸にも淡水にもいるのにだらしないぞ
完全に昆虫の怠慢やろ



52: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:50:50.332
地球上の生物の中で最大の種類を持つのが魚だっけ?



53: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:51:19.540
>>52
昆虫じゃね



55: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:52:26.493
元が蟹か海さそりか三葉虫かわからないけど、海中の生存競争で負けて進化してまで陸に出てきたから海に戻っても居場所がないんだよきっと



59: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:57:05.016
人類が誕生して以降、なんの新しい種も誕生してないのに、なんで進化論を信じちゃうのか不思議だわw



60: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:00:15.166
環境があんまり変わらないからかなぁ
まあ進化論も仮説という前提はあれど
人間が介入した新種ならけっこういそうだ



61: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:00:46.207
人間が見つけないと種として認定されないしな



63: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:03:27.301
海だと適応する前に溺れるか魚に食われるかで
全滅したのかな?



64: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:03:37.808
別に生存競争に負けて上陸したわけじゃないでしょ



65: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:04:40.558
遺伝子構造が判明してるんだから種のカテゴライスをやり直すべき



66: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:05:59.906 ID:f+iLSryn0NIKU.net
(´・ω・`)ググッても分からんかった



67: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:06:06.862
なんか石の裏にいる跳ねるエビみたいなやつ



68: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:07:26.648
>>67
フナムシは昆虫では無いな
ダンゴムシとかダイオウグソクムシの類



69: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:10:07.487
ヨコエビのことだろ
甲殻類だから昆虫ではないけど虫ではある



70: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:11:47.175
ヨコエビってよく分からんけど土の中にも海の中にもいるんだよな
あれ違う生き物に同じ名前付けてるのか?それとも普通に仲間?
何年か前にテレビでやってたドキュメンタリーでダムの放水のせいで海が富栄養化してヨコエビ大量発生して魚の氏体に群がってる映像見たのはなかなかトラウマだわ



74: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:20:37.661
>>70
土にいる奴はヨコエビだけどトビムシって名前付いてるから紛らわしい
昆虫のトビムシとは全く別物



71: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:14:30.612
仲間だよ
人間にも噛み付いてくる



72: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:18:40.487
ググったらハマトビムシとかいうのだった



73: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 13:19:14.324
エラ持ってる昆虫って聞かないな



50: 名無しのがるび 2020/09/29(火) 12:49:16.152
こういう事に疑問を持つって大切なことだよな



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601349832/


今一番注目されている記事(・ω<)