2: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:43:40.04 ID:ndTUiE+sM.net
なぜなのか…
3: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:44:00.20 ID:ndTUiE+sM.net
どうすんの
4: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:44:09.42 ID:ndTUiE+sM.net
どうすんだよこれ
5: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:44:17.11 ID:ndTUiE+sM.net
ええんか
7: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:44:29.84
日本語検索しないやろアメリカ人
10: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:44:42.64
ポストワンピースだから
国内売り上げだけでええんや
国内売り上げだけでええんや
15: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:45:15.99
中国では4億再生や
数の暴力こそ正義
数の暴力こそ正義
17: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:45:18.82
ブリーチ晒しあげ定期
18: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:45:21.64
少なくともアジア圏では人気すごいぞ
20: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:45:30.46
imdbは2万票くらい集まってるし人気ないこともないやろ
25: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:45:52.23
なるとは偉大みたいなこと?
28: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:46:09.66
SAMURAI 8は?
31: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:47:10.61
逆に日本だけであんだけ売れてるなら尾田くん余計に立場なくなるやん
32: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:47:34.56
>>31
ロジハラやめろ
ロジハラやめろ
33: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:47:55.66
>>31
草
たしかに
草
たしかに
34: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:48:07.17
>>31
はいロジハラ
はいロジハラ
43: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:49:35.14
>>31
正論ティー
正論ティー
92: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:56:24.59
>>31
日本だけで人気より世界でも人気のほうか作品としては上でしょ
日本だけ、ってのはアドバンテージにはならない
日本だけで人気より世界でも人気のほうか作品としては上でしょ
日本だけ、ってのはアドバンテージにはならない
102: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:58:18.16
>>92
アドバンテージにはならないとしても
単巻の売り上げ割合でも負けてる時点でどのみち尾田っちの負け巻はある
アドバンテージにはならないとしても
単巻の売り上げ割合でも負けてる時点でどのみち尾田っちの負け巻はある
117: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:59:52.60
>>102
鬼滅はただのブームでしょ
ワンピースは20年最前線なんだからブームじゃない
鬼滅はただのブームでしょ
ワンピースは20年最前線なんだからブームじゃない
132: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 03:01:19.58
>>117
ただのブームに負ける最前線って余計惨めになるだけだろそれ
ただのブームに負ける最前線って余計惨めになるだけだろそれ
148: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 03:02:57.80
>>132
妖怪ウォッチがポケモンより上だと思ってるの?
妖怪ウォッチがポケモンより上だと思ってるの?
36: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:48:23.24
damon slayer定期
40: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:49:11.85
英語表記も含まれてる定期
42: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:49:34.39
漫画読んだけど言うほどおもろいか?
全盛期のワンピースのほうが数倍面白いやん
全盛期のワンピースのほうが数倍面白いやん
45: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:49:55.96
わりと真面目に妙に語感がええから流行っただけちゃうの
GAIJINにとってはそう感じんのとちゃう
GAIJINにとってはそう感じんのとちゃう
47: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:50:32.92
読まずに批判もあれだからちゃんと読んでるがまぁ微妙
巻数が比較的少ないからまだ許せるがダイ大にも負けてねぇか?
巻数が比較的少ないからまだ許せるがダイ大にも負けてねぇか?
51: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:51:30.58
NARUTOはなぜアメリカンの心を掴んだのか?
57: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:52:38.92
>>51
忍者へのロマンやろなあ
忍者へのロマンやろなあ
299: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 03:13:21.20
>>51
ナルトの見た目が白人だから
ナルトの見た目が白人だから
312: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 03:14:21.90
>>299
ドラゴボも海外でウケた理由は超サイヤ人になって白人化するからというアホみたいな理由やからな
あいつらほんまアホや
ドラゴボも海外でウケた理由は超サイヤ人になって白人化するからというアホみたいな理由やからな
あいつらほんまアホや
319: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 03:15:08.15
>>312
ジョジョのジョセフがイギリス人かアメリカ人かどうかで喧嘩するような奴らやぞ
ジョジョのジョセフがイギリス人かアメリカ人かどうかで喧嘩するような奴らやぞ
336: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 03:16:04.19
>>319
草
草
52: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:51:56.73
外国人は他人に流されにくいからなぁ
54: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:52:13.08
やっぱりな
海外はテネットみたいな"本物"の映画を求めてるんだよね
海外はテネットみたいな"本物"の映画を求めてるんだよね
58: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:52:41.04
でもワンピースって海外ではアニメ打ち切りラッシュだし本当に海外人気あったのってナルトだけだよな
70: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:53:58.62
>>58
さすがに紙芝居ではなぁ…
さすがに紙芝居ではなぁ…
60: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:52:44.31
デーモンスレイヤーとかいうクソおもんなさそうなタイトルすき
63: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:53:14.96
デーモンスレイヤーは好きじゃないってよう見るけど母数違うしなんともな
66: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:53:26.75
ナルトの人気凄いなぁ…
68: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:53:46.57
むしろナルトはなんで今更上がってるんや
71: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:54:01.78
デーモンスレイヤーみたいな名前の打ち切り漫画あったけど思い出せへん
72: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:54:03.09
デーモンスレイヤーだとベルセルクみたいなの連想してまうやろ
73: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:54:04.03
ほとんどの戦闘が柱に助けられたりして主人公が一人で成果あげる描写がないのがむず痒くてしかたないんだが
流行ってるから王道なのかと思ったらそうでもないんやな
流行ってるから王道なのかと思ったらそうでもないんやな
76: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:54:16.47
毎回思うけど鬼=デーモンって違和感半端ないよな
88: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:56:08.70
師匠の低空飛行ぶりに草
90: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:56:22.30
なぜBLEACHを並べた!言え!
97: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:57:13.05
ヒロアカ人気なんやな
103: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:58:19.41
amazonのコミックランキング上位に入ってる日本の漫画って鬼滅くらいやけどな
次いでヒロアカ
次いでヒロアカ
115: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 02:59:36.01
テレビで特集組まれたってワンピの名場面は過去編からしか語られないんだからそういうことだよ
121: 名無しのがるび 2020/10/30(金) 03:00:27.20
Yaiba of Kimetsuの方がええやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603993412/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
面白ければ