school_text2_05_sekaishi

1: 名無しのがるび 20/11/05(木)20:56:33 ID:iPX
彡(^)(^)「……」





2: 名無しのがるび 20/11/05(木)20:56:48 ID:iPX
こんなところからやる必要ある?



3: 名無しのがるび 20/11/05(木)20:57:00
世界史やぞ



4: 名無しのがるび 20/11/05(木)20:57:04
世界史やし



10: 名無しのがるび 20/11/05(木)20:59:14 ID:iPX
>> 3、4
文字のない先史時代からやらんでもええやろ



5: 名無しのがるび 20/11/05(木)20:57:10 ID:iPX
まあ最近はアウストラロピテクスじゃなくてサヘラントロプスみたいやけど



6: 名無しのがるび 20/11/05(木)20:57:30
映像の世紀は楽しい



48: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:06:52
>>6
ええよなわかる



8: 名無しのがるび 20/11/05(木)20:58:22
ワイ「うおおおおおフランス革命!テニスコートの誓い!」
世界史「主要人物が〇〇してー王政復古してーナポレオンでー

彡(^)(^)



12: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:00:02 ID:iPX
>>8
しゃーない
世界史じゃ三国志なんて一瞬で流されるからな



13: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:00:20
世界史はちうごく史以外は楽しい
特に欧州の近現代



15: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:00:29 ID:iPX
>>13
ぐうわかる



19: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:00:57
ワイの学校では大航海時代から始まったし、古代に戻るときもメソポタミアから始まったわ
まあそれでも退屈やったが



22: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:01:46
その国ごとに歴史があるのに「世界史」でひとつの学問にまとめて教えてるのがそもそもばか
人間史のハイライトみたいになってしもうてるやん



31: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:03:22
>>22
地域ごとに体系的に教科書作ったら部屋埋め尽くされそう



26: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:02:32
冷静に考えて日本史の教科書と世界史の教科書とがだいたい同じページ数ってやべーよな



37: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:04:17 ID:iPX
>>26
日本史を掘り下げすぎなだけやないか



38: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:04:24
アメリカ史面白いやろ



40: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:05:33
>>38
いろんな国から領土買収してるの面白いわ



39: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:04:56
アメリカ史はドイツほどじゃないけど結構面白いで



42: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:05:44
中国史は三国志とモンゴルが最盛期後は微妙



59: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:09:45 ID:iPX
>>42
世界史「後漢末期に国が荒れて英雄が現れます。曹操、孫権、劉備がそれぞれ魏呉蜀を建国します」
彡(^)(^)「おお!!」
世界史「魏が晋に乗っ取られます」
彡(^)(^)「ん?」
世界史「晋は中国を統一しますが、内ゲバですぐに分裂して異民族に滅ぼされます」
彡(^)(^)「……」

ええんかこんなオチで



66: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:11:28
>>59
まあ日本でも武田上杉北条が近すぎたせいで小競り合いになって天下取れなかったからな、最強と呼び声高い信玄も謙信も、まあ謙信は興味ないんだろうけど。



45: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:06:27
ワイはヨーロッパ史よりも中国史の方が好きだった
○世みたいな名前ばっかでわかりにくいし隣接する国がぐちゃぐちゃに絡み合って分かりにくいんじゃ!



50: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:07:22
>>45
そもそもカタカタの名前は覚えにくいんよな
漢字の中国史の方が覚えやすい



47: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:06:48
ちうごく史は岳飛と秦檜のくだりが好き
理想と現実どちらを取るか
後世ではどちらが支持されるか



49: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:07:12
>>47
すまん岳飛忘れてたわ、



52: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:07:45
中世でわけわからんくなったわ



54: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:08:02
中国史は人名似てる上に漢字覚えなあかんから嫌いやった



57: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:08:45
>>54
ほんこれ
あとオスマン帝国もなかなか
ヨーロッパはパターン化してるし割と覚えやすいわ



60: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:09:45
>>57
アウグストゥスとアウグスティヌスとか覚えにくいやん
漢字だとちょっと似てるくらいでも違いはわかるし



62: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:10:52 ID:iPX
>>60
ワイはカタカナの方が覚えやすくて好き



63: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:11:10
>>60
その二人のほかにアウグストさんは出てこんからええやろ



65: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:11:26
>>60
ジャンル違うしアウグストゥスは知名度高いからそこまで混同せんやろ
漢字ミスの方が絶対的にキツい



67: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:11:34
漢字覚えられないワイ
カタカナだらけという理由で世界史専攻するも中国史で撃沈
中国人だって外国人なんだしカタカナでええやろ!!



70: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:12:28
>>67
マオ・ツォートン
イエン・ジェンチン
いうほど分かりやすいか?



68: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:11:45 ID:iPX
ぶっちゃけ漢字を覚えるのダルいから世界史選んだまである
藤原のなんたらとか徳川将軍とか全部覚えるのダルすぎひん?



69: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:12:24
>>68
やからワイはちうごく史は日本史に押し付けろって高校のときからずっと主張してる



71: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:12:35
>>68
これ、音は覚えられても字が覚えられん
漢字練習とか指疲れて他に影響出るわ



75: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:13:42
>>68
日本史は大筋に関係ない細かいこと多すぎ



79: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:14:32
>>75
文化多すぎて草やわ



84: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:15:20
日本史を世界史並みに重くするより二つ合わせた方がお得やと思うわ



85: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:15:26 ID:iPX
まあ世界史にも暗記のトラップあるんやけどな
オクタウィアニス、レピドゥス、アントニ“ウ”ス
アントニ“ヌ”ス・ピウス
マルクス・アウレリウス・アントニ“ヌ”ス
模試でしくじったの今でも覚えとるわ



87: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:16:00
>>85
誰もが一度は通る道やね



90: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:16:27
>>85
それやったら努力でなんとかなると思えてしまうわ
逆に漢字はワイどうにもならん
まあ個人の間隔なんかな



95: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:17:17 ID:iPX
>>90
漢字は発音と文字が一致しないのがね……



91: 名無しのがるび 20/11/05(木)21:16:47
カタカナ苦手だから日本史やってたけど日本史もまぁまぁキツイ



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604577393/


今一番注目されている記事(・ω<)