1: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:57:00.69 ID:+o/BYUbO0.net
あれなんなんや?
2: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:57:16.53 ID:+o/BYUbO0.net
何が楽しいん?
3: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:57:24.83
ワイやで
4: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:57:36.50
科学館はセーフか?
7: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:57:39.83
時間潰しや
ディズニーに関しては1人ディズニーってジャンルあるが
ディズニーに関しては1人ディズニーってジャンルあるが
99: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:08:28.43
>>7
ファストパス以外やとクソみたいな時間並ぶけど、それも1人?
ファストパス以外やとクソみたいな時間並ぶけど、それも1人?
110: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:09:51.00
>>99
特に新アトラクションのクソみたいな長い時間
かえって1人で本や動画の方が場持ちそう
やったことないが
特に新アトラクションのクソみたいな長い時間
かえって1人で本や動画の方が場持ちそう
やったことないが
111: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:09:51.17
>>99
1人ディズニーしに来てるような奴は乗り物メインではこないからシングルライダーで乗って飯食って帰るぞ
ちなソースはワイ
1人ディズニーしに来てるような奴は乗り物メインではこないからシングルライダーで乗って飯食って帰るぞ
ちなソースはワイ
117: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:10:40.30
>>111
こん!
こん!
118: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:11:02.05
>>117
一緒にディズニー行こーや
一緒にディズニー行こーや
128: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:11:59.32
>>118
独りディズニー寂しくありませんとか言うけどやっぱ内心寂しいやつが多いんやな
独りディズニー寂しくありませんとか言うけどやっぱ内心寂しいやつが多いんやな
137: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:13:05.45
>>128
まぁそうやな
ショーとか人と行くと見れんから1人で見に行くけど楽しむなら何人かで行きたいわ
まぁそうやな
ショーとか人と行くと見れんから1人で見に行くけど楽しむなら何人かで行きたいわ
13: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:58:00.14
カメラ趣味や
14: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:58:01.55
動物園と水族館は別にええやろ
15: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:58:06.35
遊園地はともかく動物園や水族館は1人のほうがじっくり見られるからいいんじゃないか
16: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:58:13.72
一人の方がゆっくり見れるんや
19: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:58:29.74
ワイや
めちゃくちゃだらだら出来るんや
めちゃくちゃだらだら出来るんや
20: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:58:39.78
動物園と水族館はセーフやろ
21: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:58:41.94
すまんなお魚見るの楽しいんや
22: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:58:43.00
ワイや
気にせんで動物見とけや
気にせんで動物見とけや
28: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:59:30.25
そういうやつらを観察出来る動物園作ったら面白そう
385: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:40:21.28
>>28
ツイッターやん
やめろや
ツイッターやん
やめろや
31: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:59:47.97
何かをサボっている
32: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 13:59:58.50
>>31
これ
これ
43: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:01:07.11
>>31
これはガチ
これはガチ
35: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:00:07.71
ペンギン大好きなんや
3時間くらい見とれる
3時間くらい見とれる
38: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:00:21.58
見てると1人ディズニー割とおるよなあ
あれどんな気持ちで並んでるんやろ
1人でもウキウキなのか
あれどんな気持ちで並んでるんやろ
1人でもウキウキなのか
39: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:00:31.13
ワイやで
カワウソとイルカで1日潰せるわ
カワウソとイルカで1日潰せるわ
41: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:00:38.98
一人かどうかなんて本人しかわからんぞ
42: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:00:46.45
水族館の年パスお得なんや
44: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:01:13.78
よくやるけど自分でも何が楽しいのか分からん
回り意外とカップル多いしな
回り意外とカップル多いしな
46: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:01:37.42
会いたい動物がいるんや
47: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:01:40.57
遊園地はハードル高いけど
動物園と水族館はまぁ行けるわ
動物園と水族館はまぁ行けるわ
48: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:01:51.97
動物さん見ろや!
ワイは見せもんちゃうわ!
ワイは見せもんちゃうわ!
49: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:01:54.01
フンボルトペンギン猿山オラウータンあたりは
1人でボーッと見てられるな
あとは名古屋港のシャチ
1人でボーッと見てられるな
あとは名古屋港のシャチ
53: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:02:32.06
>>49
猿山はなんか親近感あって面白いな
猿山はなんか親近感あって面白いな
51: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:02:04.71
くらげさん見るの楽しいやろ?
57: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:03:15.55
>>51
何考えてるのかよく分からんわ
何考えてるのかよく分からんわ
54: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:02:42.51
1人映画館はセーフやろ
61: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:03:39.58
1人で行っても大丈夫なもんなんか?
どうしても馬がみたい
どうしても馬がみたい
70: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:04:49.15
>>61
平日行けば誰もおらんし周りの目気にすることないぞ
平日行けば誰もおらんし周りの目気にすることないぞ
64: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:03:56.76
クラゲ水槽で半日潰せる
75: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:05:12.54
水族館ほんと楽しい
眺めてるだけで一日時間潰せる
眺めてるだけで一日時間潰せる
74: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:05:11.82
水族館巡りしたいなあ
85: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:06:40.85
アクアリウム趣味の奴なら一人水族館で一日潰せるやろ
気を遣わず一人でじっくり見れるしな
気を遣わず一人でじっくり見れるしな
89: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:06:54.12
一眼レフ持ってたら写真撮りに来たんやろうなって思う
100: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:08:29.08
【上級】
海、プール、花見、脱出イベント、プリクラ、バーベキュー、イルミネーション、花火大会
【中級】
ディズニー、バイキング、花見、ボウリング、回転寿司、ファミレス
【初級】
映画、美術館、ラーメン、旅行、カラオケ、水族館、動物園、コンサート、スポーツ観戦
海、プール、花見、脱出イベント、プリクラ、バーベキュー、イルミネーション、花火大会
【中級】
ディズニー、バイキング、花見、ボウリング、回転寿司、ファミレス
【初級】
映画、美術館、ラーメン、旅行、カラオケ、水族館、動物園、コンサート、スポーツ観戦
107: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:09:35.05
>>100
脱出イベントとか謎解きって一人で行ったら同じくぼっち参加と組まされるのあって地獄やった
脱出イベントとか謎解きって一人で行ったら同じくぼっち参加と組まされるのあって地獄やった
108: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:09:44.45
>>100
回転寿司は初級やろ昼時なんかリーマンの一人客の方が多いぞ
回転寿司は初級やろ昼時なんかリーマンの一人客の方が多いぞ
119: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:11:11.14
>>100
こうみるとワイも初級までしか出来ないな
こうみるとワイも初級までしか出来ないな
120: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:11:12.57
>>100
初級できへんやつって生きていかれへんやろ
初級できへんやつって生きていかれへんやろ
121: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:11:13.16
>>100
花火大会なんて人多すぎて誰も気にしとらんやろ
花火大会なんて人多すぎて誰も気にしとらんやろ
123: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:11:20.37
>>100
花見被ってるやんまじめにやれ
花見被ってるやんまじめにやれ
132: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:12:32.07
>>100
花火はなんか違う
初級に入れてもいい
花火はなんか違う
初級に入れてもいい
139: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:13:11.41
>>100
1人脱出イベントマジでキツそうだわ
1人脱出イベントマジでキツそうだわ
147: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:14:18.75
>>100
回転寿司とか一人席あるレベルで一般的だろ
回転寿司とか一人席あるレベルで一般的だろ
149: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:14:24.62
>>100
上級と中級の花見の違いについて悔しく
上級と中級の花見の違いについて悔しく
206: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:20:50.85
>>100
美術館は余裕すぎる
美術館は余裕すぎる
125: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:11:25.30
一人でラッコ見に行きたいわ
152: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:15:16.86
>>125
ラッコ貴重なんやろ?
いつの間にかサンシャインからいなくなってた
ラッコ貴重なんやろ?
いつの間にかサンシャインからいなくなってた
172: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:17:48.72
>>152
もう関東では見れないし、輸入も条約かなんかで難しいらしい
あんなにかわいいのに
もう関東では見れないし、輸入も条約かなんかで難しいらしい
あんなにかわいいのに
180: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:18:25.89
>>152
繁殖成功してニュースなった新潟まりんぴあもついに消えたな
輸入できないし水槽はもぬけの殻やった
繁殖成功してニュースなった新潟まりんぴあもついに消えたな
輸入できないし水槽はもぬけの殻やった
198: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:19:58.19
>>180
ラッコって北海道におるんやないの?
ラッコって北海道におるんやないの?
210: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:21:30.66
>>198
日本だと水族館4つ
全部西日本や
かなしい
日本だと水族館4つ
全部西日本や
かなしい
228: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:23:18.87
>>210
そやなくてラッコって北海道に生息してるて思ってた
日本のは絶滅したんか
そやなくてラッコって北海道に生息してるて思ってた
日本のは絶滅したんか
251: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:25:48.40
>>198
北海道東部で野生のラッコが確認されたけど
一年に数匹だけ偶然見つかる程度らしい
水族館に来たり狙って見に行くのは無理やろな...
北海道東部で野生のラッコが確認されたけど
一年に数匹だけ偶然見つかる程度らしい
水族館に来たり狙って見に行くのは無理やろな...
268: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:27:48.51
>>251
昔はなぁ...
いっぱいおったんじゃ...
撥水する毛皮の乱獲で...減ってしもうたんじゃよ...
昔はなぁ...
いっぱいおったんじゃ...
撥水する毛皮の乱獲で...減ってしもうたんじゃよ...
291: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:30:03.59
>>268
第一次ラッコブームは毛皮なんやっけ
第一次ラッコブームは毛皮なんやっけ
169: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:17:33.34
水族館動物園他人に気遣わずに好きな動物ずっと見てられてええやん 写真も撮れるし
187: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:19:08.47
動物園はやすいし、カメラにハマると楽しそう
195: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:19:34.62
>>187
バズーカカメラ持ちの砲兵が沢山いるで
バズーカカメラ持ちの砲兵が沢山いるで
204: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:20:39.91
>>195
せやろな
一眼レフもっていったことあるけど、望遠レンズももっていかないとだめだと後で気づいたわ
やきう観戦と掛け持ちするにはいい趣味だと思う
せやろな
一眼レフもっていったことあるけど、望遠レンズももっていかないとだめだと後で気づいたわ
やきう観戦と掛け持ちするにはいい趣味だと思う
217: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:21:58.95
>>204
言ってることはわかるけど、ああいうのってなんでも写真撮ればいいってもんやないと思うけどな
動物園にしても野球にしてもその場で目に焼き付けて思い出に残す方が価値がある
言ってることはわかるけど、ああいうのってなんでも写真撮ればいいってもんやないと思うけどな
動物園にしても野球にしてもその場で目に焼き付けて思い出に残す方が価値がある
235: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:24:15.05
>>217
別に目に焼き付けないわけではないと思うけどな
ペリカンなんか延々見ていられるし
画像を見て、あのときの動きを思い出す、それでいいじゃない
別に目に焼き付けないわけではないと思うけどな
ペリカンなんか延々見ていられるし
画像を見て、あのときの動きを思い出す、それでいいじゃない
215: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:21:55.15
こういう所は案外一人の方が気軽に見れて好きやわ
40: 名無しのがるび 2020/11/12(木) 14:00:35.33
お魚好きじゃいかんのか…
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605157020/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm