no title

1: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 01:57:28.72 ID:SHJrE4/70.net
グラフィックの向上で映画の様なゲームが増えたけど、結局それって自分でプレイする価値があるんか?





2: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 01:57:58.41 ID:SHJrE4/70.net
昔のゲームはグラフィックはよくないけど、プレイヤーが主人公となって世界を冒険できた



3: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 01:58:07.94
プレイヤーは神



4: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 01:58:31.51
はよTES6だせ



8: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 01:59:07.88 ID:SHJrE4/70.net
>>4
一応2025年以降に発売決定したやろ



86: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:17:31.99
>>8
これマジ?



5: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 01:58:34.92
前者のゲームしかやらない



6: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 01:58:37.72 ID:SHJrE4/70.net
ゲームはやっぱ主人公=プレイヤーであるべきちゃう?
それがゲームやろ
映画の様なゲームってそれもう映画でええやん



7: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 01:59:04.25
お話にわざわざ自分が登場する必要性をもはやゲームに求めてないまである



9: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 01:59:31.22 ID:SHJrE4/70.net
>>7
じゃあゲームに一体何を求めとるんや?



13: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:00:46.69
>>9
爽快感とか、映画やアニメみたいなストーリーかな?
アニメ見るのとはまた違った体験の仕方で創作を楽しんでる感じや



28: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:05:09.79 ID:SHJrE4/70.net
>>13
最初からその目的やと、ゲーム部分がだるく思わへん?
ストーリーさっさと見たいのに、一々操作させるなやって



38: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:07:15.34
>>28
ゲーム部分も楽しんでるから、全然煩わしく思わんなあ…
ストーリー気になるから先に進めたい欲もあるけど、プレイも勿論楽しんでるからゲームが好きって感じ?
哲学やなあ…



53: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:09:52.15 ID:SHJrE4/70.net
>>38
それが本来のゲームやな
ゲームにお話がくっついてるからそうなってる
でも、最近のはストーリーにゲームがくっついてね?ってワイは思うんよな



63: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:11:50.98
>>53
ほんまゲームによる、
ムービーゲーって言われがちなFFとか龍が如くとか自分的にはゲームに話がくっついてる認識なんだけど、どっからがストーリーにゲームくっついてるになるのかな?
例えばどんなん?



74: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:14:22.20 ID:SHJrE4/70.net
>>63
龍が如くをゲームに話がくっついてると思ってるなら根本的に相容れないっぽいわ
完全に考え方が違う



87: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:17:34.19
>>63
FFなら7がストーリーにゲーム付けた奴やな一応ゲーム的には色々遊べるようにはなってるけど、難易度はストーリー見せるためにガッツリ落としたって公式のインタビューで言うてるし



10: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:00:07.39
どっちでもええ
ストーリーさえ面白ければ



11: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:00:18.70
主人公の生きざまを見るのも作品の一つの魅力だし主人公は画面の前のあなたですってされるとそれがないしなあ
もちろんシミュレーションの一部とかはそっちでいいけど



16: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:01:41.65
ドキドキ文芸部はどっち?



19: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:03:27.72
プレイヤーはプレイヤーやろ



21: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:03:46.75
それぞれの楽しみ方がある
ドラクエは前者でFFは後者



22: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:03:50.09
なんで主人公になりきらなあかんの?



23: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:04:15.05
ワイ最初は観客でどんどんプレイヤーになってくゲーム作ってるけどどうや



24: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:04:23.43 ID:SHJrE4/70.net
ゲームにストーリーは重要と思うけど、あくまでゲームにストーリーが引っ張られるべきと思うんや
最初はすっごいグラに驚いてプレイしてて、きれいなムービーにも驚く
でも、それを繰り返してコントローラーを膝においてムービー眺めてる時ふと思うんや
これゲーム部分いらなくね?ストーリーだけみたくね?って
ストーリーにゲームがくっついてるからゲーム部分がだるくなるんや



26: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:04:54.24
全く喋らん主人公とか不気味なだけやし後者のがええわ
ドラクエの主人公はほんま無理



27: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:04:59.05
お前はただの無能やろ
ゲームに自分重ねてないでしっかり現実で働けや



33: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:06:33.71
>>27
良い歳してゲームやってる奴なんて基本無能だろ



29: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:05:44.41
たまにはドラクエ3やGBのポケモンみたいに変に足止めされるイベントなくて面白いゲームやらせてほしい



30: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:05:50.72
イッチどんなゲームしてるんだろ。FPSとかやったことないとか?



34: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:06:54.35
ドラクエの主人公が喋らんから自分の分身って思ってる奴ホンマにおんの?
想像の余地があるだけで自分やと思ったことはないわ



44: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:08:27.94 ID:SHJrE4/70.net
>>34
控え目に言ってドラクエはくそやろ
作り手が単純に下手すぎるわ



39: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:07:23.01
いい年こいて主人公気取りとかきついわ



56: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:10:49.61 ID:SHJrE4/70.net
>>39
いい歳こいてただの一般人やから、ゲームとかで妄想するしかないんやん
やからみんなフィクションに夢を見るんやろ?



42: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:08:02.60
主人公の一人称が僕の奴とか女々しくてやってられんのやが
現実で一人称僕の男とかいたかよ



142: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:37:19.57
>>42
ワイはリアル一人称僕やな
プライベートやと俺になるけど



45: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:08:53.36
ゲームの内容による
例えばスカイリムみたいなゲームで主人公がベラベラ喋って勝手に選択肢決めて行く先も自動的に決められてたら
間違いなくただの退屈な糞ゲーにしかならんし



46: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:08:58.43
年取ると年々ストーリー面白いゲームって見かけなくなるが
ぶっちゃけソシャゲって主人公=プレイヤーの最たるものだよな
ソシャゲのストーリーなんて誰も気にしてない。でも主人公は自分なんだよ



47: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:09:24.09
ボーダーブレイクの最初の方はやっていたけどチュートリアル終わって挨拶したらそれ以降プレイヤーガン無視のシナリオで逆に笑ったわ
誰も話しかけてくれんしクラスの端で盛り上がっているリア充集団を眺めているような気分やったわ



48: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:09:30.11
選択肢ほぼない(TRUEというか正規ルートがある)アドベンチャーゲームは正直アニメとか映画でいいと思うわ



49: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:09:30.18
主人公が無口っていうほど感情移入できんわ



50: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:09:41.13
その辺はファンが納得して褒めてるイースはよくやったな一応古いシリーズ作品なのに



51: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:09:50.16
昔のゲームなんてそれこそ主人公は画面の中の別の人、ただのキャラやろ



61: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:11:50.00
主人公がガッツリ喋るようになったフォールアウト4がなんか微妙だったしな



64: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:12:02.89
無言主人公はええけどそれをやるのならもっと主人公の行動とか言動に自由度をもたせてほしい
中途半端が1番つまらん



75: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:14:23.78
>>64
いいえって押したらストーリー進まないゲームとかおかしいよな
主人公(プレイヤー)の意思やんっていう



66: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:12:27.88
昔のゲームは主人公がプレイヤーだった!みたいにいうけどじゃあ選択肢複数用意して選ばせろよ
ただ一本道辿ってるだけで主人公とかいわれても



69: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:13:45.62
FPSって気づいたら定着してたけどみんな酔いに強いんやな



82: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:16:25.01
>>69
基本的に慣れと言うか脳の使い方だな。助手席は酔い易いけどドライバーが酔うなんてないのメカニズム。視界の動きの予測ができるかどうか



80: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:16:22.11
ゲームじゃないけどなろう小説見ると主人公=プレイヤーが主流なんかなあと思う
映画的というか群像劇的な話は受けない



84: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:17:06.14
製作者の用意した世界にどっぷり浸る事ができればそれで主人公=自分でええやろ
なんでもかんでも好き放題は無理や
ゲームはルールがあってこそのもの



90: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:18:16.10
キャラやゲームの世界が面白おかしく動いてくれれば何でもええんやけどな



91: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:18:54.63
ちょっと話はズレるが
バイオ7見て体験は圧倒的に主観のほうがええって思ったな



98: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:20:22.87
>>91
操作性やゲーム的面白さは三人称なんやけどな
グラセフはどっちもその場で切り替え可能なのはよう考えられてた



103: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:21:56.66
>>98
せやね
ゲーム性というとまた話は違ってくる
プレーヤーからみて必要な情報の把握がしやすい視点ってあるしな



94: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:19:19.35
面白ければなんでもいい



95: 名無しのがるび 2020/11/13(金) 02:20:03.25
ゲームをゲーム(受け身)で楽しみたい派と体験として楽しみたい派がいるってことやね



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605200248/


今一番注目されている記事(・ω<)