1: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:24:26.74 ID:iZYmhND70.net
厚かましさ世界一だろ
2: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:24:55.08
証拠は見つかってるけどな
6: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:26:01.36
>>2
証拠あるんか
昔の焼肉ってどんなのなんや
証拠あるんか
昔の焼肉ってどんなのなんや
13: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:27:28.18
>>6
どうせあの万能壁画やぞ
どうせあの万能壁画やぞ
3: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:25:10.09
鉄の箸とハサミはやめてほしい
14: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:27:53.48
??「米に魚乗っけただけの起源は我々」
18: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:28:28.84 ID:iZYmhND70.net
>>14
えっ?!?!
寿司って米に乗っけるだけなの?!?!
酢飯作らないんだ?!?!へぇぇぇえーーー!!!
えっ?!?!
寿司って米に乗っけるだけなの?!?!
酢飯作らないんだ?!?!へぇぇぇえーーー!!!
23: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:29:51.14
>>18
完全論破やめてぃれw
完全論破やめてぃれw
32: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:31:50.77
>>18
焼肉に下味付けないの?
タレ付けないの?
焼肉に下味付けないの?
タレ付けないの?
36: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:32:30.28 ID:iZYmhND70.net
>>32
つけないけど…?
その辺の焼肉屋行っても下味ついてない肉なんて普通に出てくるよね
つけないけど…?
その辺の焼肉屋行っても下味ついてない肉なんて普通に出てくるよね
38: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:33:17.28
>>36
へータレすら付けずにそのまま食べるんだ
そりゃまさしく肉を焼いただけだねw
へータレすら付けずにそのまま食べるんだ
そりゃまさしく肉を焼いただけだねw
41: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:33:43.75 ID:iZYmhND70.net
>>38
塩で食う人がいるのも知らないの草
塩で食う人がいるのも知らないの草
42: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:34:08.45
>>38
塩で食わないとか味覚なさそうw
ただ漠然と口に飯を運んでそうw
塩で食わないとか味覚なさそうw
ただ漠然と口に飯を運んでそうw
19: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:29:14.60
焼肉の起源ははじめ人間ギャートルズ
26: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:31:00.02
あのタレも韓国発祥ならすごいと思うわ
35: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:32:27.34
ケバブ、シュラスコ、コリアンBBQ、焼き鳥
全部ただ焼いただけ
悔しかったらローストビーフくらい作ってみろ
全部ただ焼いただけ
悔しかったらローストビーフくらい作ってみろ
39: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:33:39.44
焼肉の起源は韓国で間違いないぞただ豚とホルモンやったらしいが
44: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:34:29.58
韓国が広めなかったら世界は肉を焼くことを知らなかったんだぞ
59: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:38:01.30
>>44
ありがとう韓国兄さん
ありがとう韓国兄さん
65: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:39:01.85
>>44
世界の中心やね
世界の中心やね
50: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:36:17.25
>>44
獣の肉を世界中で焼いて喰わない何てあるか?
むしろ原始時代から焼いてただろ
これを起源とか言い出す無能さは草
獣の肉を世界中で焼いて喰わない何てあるか?
むしろ原始時代から焼いてただろ
これを起源とか言い出す無能さは草
45: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:34:41.64
喧嘩売りすぎて中国にキムチ取られてんの草
47: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:35:09.30
日本人「焼き魚(魚焼いただけ)の起源は我々!」
58: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:37:58.78
>>47
たれw
たれw
57: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:37:48.36 ID:iZYmhND70.net
>>47
そんなこと誰も言ってない定期
そんなこと誰も言ってない定期
49: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:35:45.30
イッチって焼肉とステーキの違いを説明できなそう
53: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:37:12.37
日本「すし(魚切ってご飯のっけただけ)は俺達のモノ!!!」
61: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:38:08.54 ID:iZYmhND70.net
>>53
こいつの寿司酢飯も使ってなくて草
こいつの寿司酢飯も使ってなくて草
64: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:38:55.12
焼肉なんぞ古代ローマには存在してるからな
68: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:40:04.88
無煙ロースターは日本の発明だし今のスタイルの焼き肉は日本からの逆輸入なのにな
72: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:40:42.68
ジンギスカン好きなワイ、高みの見物
76: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:42:29.49
>>72
鍋料理やぞ
鍋料理やぞ
73: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:41:19.77
簡単に見えても料理として確立してるやろ
寿司みたいなもんや
寿司みたいなもんや
82: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:43:14.05 ID:iZYmhND70.net
>>73
寿司
魚を切り
米は酢飯にする
米を独特の箱型の形に整え
酢飯の上に魚をのせる
醤油をつけていただく
焼肉屋
肉を切り
焼くだけ!w
うん、一緒にしていいわけないよね
寿司
魚を切り
米は酢飯にする
米を独特の箱型の形に整え
酢飯の上に魚をのせる
醤油をつけていただく
焼肉屋
肉を切り
焼くだけ!w
うん、一緒にしていいわけないよね
74: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:41:21.35
肉を薄く切る
塩ニンニクごま油等で下味をつける
好みの加減に焼いて専用のタレにつけて食べる
これを肉を焼いただけだと言うなら
唐揚げも肉を揚げただけだな
塩ニンニクごま油等で下味をつける
好みの加減に焼いて専用のタレにつけて食べる
これを肉を焼いただけだと言うなら
唐揚げも肉を揚げただけだな
77: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:42:33.35
米を海苔で巻いただけで日本料理
これやばいよな
これやばいよな
83: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:43:43.35
こういうスレでいつも思うが
お好み焼きとかたこ焼きは日本料理でええし美味いやろと
お好み焼きとかたこ焼きは日本料理でええし美味いやろと
84: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:44:00.55
日本「一口サイズの米に魚を乗っけるのを寿司といいます」
世界「すげええええ知らなかったああああああ!」
日本「地震で起きる波を津波といいます」
世界「すげええええ知らなかったああああああ!」
韓国「肉を焼くのは韓国起源です」
世界「...は?」
世界「すげええええ知らなかったああああああ!」
日本「地震で起きる波を津波といいます」
世界「すげええええ知らなかったああああああ!」
韓国「肉を焼くのは韓国起源です」
世界「...は?」
88: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:45:36.76
でも焼肉屋行くと韓国語だらけやん
韓国関係ない食べ物ならおかしくね?
韓国関係ない食べ物ならおかしくね?
93: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:47:22.33 ID:iZYmhND70.net
>>88
謎理論で草
謎理論で草
90: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:46:14.49
アメリカ人かてバーベキューソースつけて食べるだけやん
95: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:47:54.15
>>90
アメリカ人はステーキをアメリカ料理だ起源だと言わんやろ
言ってるんか?
アメリカ人はステーキをアメリカ料理だ起源だと言わんやろ
言ってるんか?
91: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 08:46:40.32
原始時代の記憶があるんやね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606173866/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm