no title

1: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:32:36.367 ID:1/4oTElv0.net
謎だわ
学術書はページ見比べたりパラパラページ捲れないから電子がキツイのは分かるけど世の中の大半の人は漫画、雑誌、小説辺りがメインだろうになぜ電子書籍にしないのだろうか





2: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:32:53.891
ディスプレイだと目がつかれるわ



8: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:33:38.533 ID:1/4oTElv0.net
>>2
画面の明るさ下げたり暖色にしてみるとあんまり疲れは感じないな



4: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:33:21.670
俺は既に電子書籍勢



5: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:33:21.709
紙のほうが良いっていう合理性ゼロのこだわりが強いから



6: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:33:26.573
ブックオフにほんがなくなってるらしいし
着々進行中だな



9: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:33:44.438
目が痛い
目次まで戻るのがめんどくさい
そもそもタブレットが持ちにくいスマホは小さい



11: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:34:08.257
どっかり読みたい時は本だな



12: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:34:32.296
俺は基本的に電子書籍に移行したけど、たまに本屋に寄ってパラパラ捲って買うことあるわ



13: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:34:38.786
また充電忘れてる



14: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:34:46.128
おっさんだらけのVIPで聞けばそうなる
若い層に聞けばほとんど電子書籍だよ



22: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:36:19.988 ID:1/4oTElv0.net
>>14
そうなんだ



23: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:36:34.690
>>14
うそつけ,



49: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:45:44.438
>>14
若い奴はまず読書なんてしないぞ



56: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:47:20.746
>>49
漫画は買うだろ



64: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:50:24.243
>>56
漫画も読まずyoutuberばっかりとかアニメばっかりとかおるぞ
原作漫画をアニメ化してからやっと認知したりな



18: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:35:18.727
セール時だけ買う
保存したいのは紙



19: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:35:25.353
印刷代も流通の手間もかかってないのに紙と値段が変わらないから



20: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:35:36.853
本読んでるっていう主張感が満たされなくない?むしろなんでわからないのか疑問



30: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:39:12.127 ID:1/4oTElv0.net
>>20
主張感って何だ?
人前で見栄を張れるってこと?



34: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:40:20.064
>>30
主張感って言葉がよくわからんけど自分は今本を読んでるって実感じゃね?
栄養としては同じでもサプリや流動食は嫌ってことだと思う



39: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:41:25.618 ID:1/4oTElv0.net
>>34
なるほど
そういう感覚を得たいってことか



21: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:35:59.735
見開きがドーンと目に入ってこない



24: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:36:40.399
中古で買えないのと飽きたら売れないから気軽に手を出せないってのはある



25: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:36:44.887
読んでる途中であれ…これの経緯どうだっけという時に戻り読みしにくい



155: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:53:47.119
>>25
これにつきる
省スペースと操作性がトレードオフになってる時点でダメ



181: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:42:21.841
>>25
そんなことあるか?



183: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:43:46.396
>>181
読む本によるんじゃね



29: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:38:47.193
資格の勉強は紙媒体の方がいいね
入ってくる情報量は紙の方が多いわ



33: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:39:59.914 ID:1/4oTElv0.net
>>29
勉強に使う本は紙のほうが良いよね



31: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:39:27.548
スマホが重い、顔に落ちてくる



32: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:39:40.025
漫画や小説は中古で買う人も多いだろうし



36: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:40:41.835
漫画は電子書籍でいいけど小説は本で読みたい目が疲れるし入ってくる情報量も案外違う



42: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:42:28.862 ID:1/4oTElv0.net
>>36
目が疲れるのはまだしも小説において情報量の差って何か困ることあるか?



275: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 10:32:00.864
>>36
文字サイズ変更できるし普通に問題なく使ってるよ
むしろだから紙より目に優しいと思う
あとスマホやタブレットあればいちいち本持ち歩かなくてもどんな明るさ暗さの場所でも読めるし良いことしかない



38: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:40:56.326
読んだ本を本棚にコレクションしたいから



182: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:43:15.144
>>38
本当にコレクションしてる人なら置場所に困って電子書籍の素晴らしさに気付くぞ



184: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:44:24.000
>>182
それはまぁその通り
今携帯に200冊あるわ
家ん中は数冊しか無いけど



41: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:42:08.727
小説とかの文字を読む本は電子書籍の方がいいけど、漫画とか図鑑とか絵を見るものは紙の方が細かいとこが見安かったり比較しやすかったりでいいな
まあかさばるのが嫌だから全部電子書籍にしてしまってるけど



43: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:43:54.790 ID:1/4oTElv0.net
>>41
比較が電子はやりづらいよな



45: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:44:54.661
値段
セールが無い限り中古本の方が安い



46: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:45:09.714
漫画はKindleにしたわ



48: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:45:36.581 ID:1/4oTElv0.net
古本があるのは確かに紙の本のメリットだよな
でも電子の方が隙間時間に読みやすかったり場所も取らないこと考えると俺は電子で買うかな



51: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:46:20.562
今のキッズ層はそもそも電子書籍というよりも
漫画アプリで連載してる漫画の無料分を読むだけだから電子書籍の売上が伸びるわけでも紙の書籍の売上が伸びるわけでもないんだよ



52: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:46:37.447
読書するおっさんはもうおじいちゃんだろ
若者の読書離れが言われて何年経ってると思ってんだ



55: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:46:58.071
筆者側からしたら「出版するけど電子書籍だけか紙だけか選んでね」って言ったら
99%の人が紙だけって答えると思う



58: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:48:49.573
>>55
電子書籍で出すんだったらわざわざ出版社通す意味すら無くなって来るしな



60: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:49:48.664
それだけ紙の本ってのは特別なんだよ



62: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:50:13.197
漫画は絶対電子
場所取りすぎ



65: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:51:34.097
KindlepaperWhite買ったけどほとんどスマホで読んでるな
自分の本棚全部PDFにしたら部屋が広くなって捗った



74: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:55:27.198
>>65
Kindleは動作もっさりすぎるしカラー対応してないしでiPadで良くねってなる
アマのタブレットとは二度と買わんわ



77: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:56:40.301
>>74
ipad重いんだよなぁ
個人的



67: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:52:54.437
しっかり腰据えて読むならたいして変わらないけど

休みの日に読んでるんだかわからんくらいだらっと読み返したり
特定のシーン探したりするのは圧倒的に紙の方がいい



68: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:53:17.781
部屋の掃除ができなくて泣く泣く電子書籍にしたわ
複数冊開いたり、パラパラ流し見したり、感覚でこの辺だなってページ開いたり、残りの厚みであと何ページくらいだなって感覚が分からなかったり、背表紙収納できないし、KindleのUIは改善してほしいけど
文字の大きさやフォントや暗いところで読めるのは良いと思う



69: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:53:46.183
まあスマホとかもそうだったけど電子への移行はこれからだと思うよ
紙が当たり前でなんの疑問も抱かなかったのをじゃあ今から電子にするかとはならんし

今まで集めた分を捨てて電子で書き直したりはまずしない



84: 名無しのがるび 2020/12/13(日) 23:59:59.917
おれも紙の質感を味わいたいとか所有欲を満たしたいとかあれこれ理屈つけて紙派名乗ってたけど1回電子書籍に手を出したらもう戻れんくなった
場所取らないしすぐ買えるしどこでも読めるし便利過ぎ



85: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:00:19.257
所有欲が満たされない
あとサービスがいつまで持続するかわからない
印刷代掛かんないのに何故か同価格



88: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:00:56.988
電子書籍の最大の欠点って所有欲満たされないことだよな
どっちも揃えたい



90: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:01:13.842
ブルーライトが悪いよ
最後まで一気見できんよ



92: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:01:44.179
布教しにくい
アプリのダウンロードの手間をかけさせるか自分のスマホを貸すかしないといけないのは布教には大きな足かせになる



95: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:02:45.140
やっぱり目の周り疲れるよ
血行不良で顔バキバキになって頭痛がしてくる



96: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:03:10.061
なんか読みづらい
ただただなんか慣れないってとこ



101: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:05:20.637
中高生は本なんじゃねえの?金ねえしブックオフは安くて変な本あるし



103: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:07:25.740
天下取れてないのか?電子書籍やると紙には戻れない



108: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:12:09.341
スクショ撮るとなんか怒られるから



110: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:13:44.663
買ってるつもりで期間無制限のレンタルに等しいから
版元の都合やら何やらですぐに配信停止になる



118: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:23:26.068
仕事の休憩中に読めるようになるのが1番でかい



122: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:27:36.856
そもそもページって概念が必要か?



124: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:30:42.518
個人的にはメニュー→一覧捜す(or検索)→見つけ出してタップの動作が既にまどろっこしい
本を読むという動作だけで完結しない感じ



125: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:30:46.398
もしかして1ページずつめくって戻ってるの?
スライダー使えよ超簡単だぞ



135: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:37:45.071
スライダーって反映までにラグあるよね
難しいだろうがそこ無くなれば紙である利点が一個消えると思うわ



138: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:39:45.538
>>135
kindleアプリだけど即反映だよ



153: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:49:54.416
>>138
本当だ
今試したら即時反映されてるわすまん



142: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:42:00.977
紙で自然に身に付いた紙の扱い方ってあって電子ばっか使うようになるとスライダーでの当たりの付け方も自然に身に付くんじゃないの



157: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 00:55:09.288
読み物は電子書籍でいいけどテキストの類は紙だな
覚えやすい気がするしマーカーとか書き込みしたいし



158: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:00:36.984
>>157
マーカーもメモもできるぞ



165: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:14:53.220
>>158
わかるけど明らかに使いにくい
勉強用じゃないでしょそれ
何用なのかわからんけど



168: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:18:19.982
>>165
俺技術書とかビジネス書とかはマーカー使いまくるぞ
勉強用ではあるんだけど高校とかの勉強ではないからあれだけど



174: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:35:15.887
Kindle Oasisみたいに物理ボタン付けて、表示速度さえ上がれば紙の本のページ捲りに近いものはできそう。
現状はもっさり過ぎる。



176: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:37:11.404
漫画とかラノベは電子書籍で買ってる
売っても二束三文だし
一般小説とか好きな作家は紙で買ってる
そもそもラノベはもう学生時代に買ってまだ続いてるやつしか買ってないけど



178: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:37:19.627
活字本ならいいけど漫画だとすぐ読み終わるからコスパ悪いイメージ



179: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:40:20.232
電子が紙とほぼ同じ値段なのが納得いかない



185: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:45:08.220
>>179
0円セールとか11円セールとか100%ポイント還元とかポイントプレゼントとかあるし
その手の本が本当に買いたいものだったのかというと疑問ではあるが



187: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 01:55:08.798
ほんとに読書好きならでかい画面のスマホで電子版読んでると思うよ



188: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 02:18:45.220
紙の厚みで今どのくらいか無意識に確認するように電子に慣れたらスクロールバーのどの辺に来てるか無意識に見ながら読むようになる筈



190: 名無しのがるび 2020/12/14(月) 02:35:27.552
むしろ天下取りつつあるだろ



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607869956/


今一番注目されている記事(・ω<)