
1: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:33:59.540 ID:G6H1a7QC0.net
ひたすら肉切っててつらたんでした
2: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:34:28.705
人の肉切りたいとか思うことある??
3: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:34:41.578 ID:G6H1a7QC0.net
>>2
ないなぁ
ないなぁ
5: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:35:41.154
肉が憎い?
10: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:36:49.824 ID:G6H1a7QC0.net
>>5
肉は好きよ
肉は好きよ
6: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:36:05.338
たまに自分の指切り落として混入しちゃったりとかないの?
10: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:36:49.824 ID:G6H1a7QC0.net
>>6
包丁で指切ることはあるけど切り落としまでは行かないかな
包丁で指切ることはあるけど切り落としまでは行かないかな
8: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:36:27.209
肉を伸ばすのもやるの?
11: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:37:58.398 ID:G6H1a7QC0.net
>>8
それは店ではやらないよ
それは店ではやらないよ
9: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:36:27.614
年末はいい肉仕入れてんの?
11: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:37:58.398 ID:G6H1a7QC0.net
>>9
黒毛和牛とか普段は扱わない松阪牛とか仕入れました、そこそこ売れました
黒毛和牛とか普段は扱わない松阪牛とか仕入れました、そこそこ売れました
14: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:39:28.429
バイト足りてたか?頑張ってヘルプしてくれたか?
17: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:40:52.204 ID:G6H1a7QC0.net
>>14
フルメンバー出勤だったから一応は回ったよ
スライサー1台しかないから大変だったけど
フルメンバー出勤だったから一応は回ったよ
スライサー1台しかないから大変だったけど
15: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:39:51.990
いま例年お高い肉がお買い得ってホント?
例年のお値段が分からんから比較できん
例年のお値段が分からんから比較できん
20: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:43:51.200 ID:G6H1a7QC0.net
>>15
年末はいい肉仕入れるから多少業者も気きかせてくれて原価安くしてくれるよ
年末はいい肉仕入れるから多少業者も気きかせてくれて原価安くしてくれるよ
16: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:40:12.068
大晦日に柿安で牛肉買って食ってたわ
20: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:43:51.200 ID:G6H1a7QC0.net
>>16
肉美味しいよね
肉美味しいよね
27: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:50:20.433
>>20
当たり前だけど信用あるところでそこそこの買うと美味いよな
当たり前だけど信用あるところでそこそこの買うと美味いよな
34: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:01:46.639 ID:G6H1a7QC0.net
>>27
信用はでかいからね、業者が変なの仕入れさてせて店が取引止めるってなると業者も痛いだろうし
信用はでかいからね、業者が変なの仕入れさてせて店が取引止めるってなると業者も痛いだろうし
19: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:43:40.343
アメリカ、カナダ、フランス、スペイン産豚肉ってどうなの?
22: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:45:43.466 ID:G6H1a7QC0.net
>>19
アメリカは肉質微妙、カナダはアメリカより多少いいかな、フランスとかスペイン産は冷凍物が多いから少し味は劣る
スペインイベリコ豚は美味いけど
アメリカは肉質微妙、カナダはアメリカより多少いいかな、フランスとかスペイン産は冷凍物が多いから少し味は劣る
スペインイベリコ豚は美味いけど
48: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:13:30.156
>>22
イベリコって脂の部分臭く無い?
名前だけ先行してあほが食ってるイメージしかない
イベリコって脂の部分臭く無い?
名前だけ先行してあほが食ってるイメージしかない
53: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:18:02.139 ID:G6H1a7QC0.net
>>48
匂いは多少あるかも、でも出したら意外と売れるんだよね
匂いは多少あるかも、でも出したら意外と売れるんだよね
28: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:50:29.855
ブラジル産の鶏肉って安いけどヤバイの?
34: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:01:46.639 ID:G6H1a7QC0.net
>>28
冷凍品が多くて、肉質とかは国産に劣る
味にこだわらない、鶏肉ならなんでもいいって人ならブラジルでもタイでもOKよ
冷凍品が多くて、肉質とかは国産に劣る
味にこだわらない、鶏肉ならなんでもいいって人ならブラジルでもタイでもOKよ
24: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:47:56.786
消費者目線でコスパの良い肉って業務スーパーの2キロでいいの?
30: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:57:23.450 ID:G6H1a7QC0.net
>>24
冷凍物は味落ちるし産地もブラジルとかだと肉質は国産よりも劣るけど鶏肉ならなんでもいいって人なら安いと思う
冷凍物は味落ちるし産地もブラジルとかだと肉質は国産よりも劣るけど鶏肉ならなんでもいいって人なら安いと思う
32: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:00:35.572 net
>>30
ありがとう
コスパもいいけどたまには美味しいのお肉屋さんで選んでみるよ
ありがとう
コスパもいいけどたまには美味しいのお肉屋さんで選んでみるよ
35: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:03:54.719 ID:G6H1a7QC0.net
>>32
たまの贅沢に是非
たまの贅沢に是非
26: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:49:51.794
お肉屋さんに1枚1枚ラップに巻いてあるお肉あるんだけど
30: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:57:23.450 ID:G6H1a7QC0.net
>>26
場所取らなくてエコだから今はトレイ使わないところもあるね
トレイ使った方が持ち運び安いし肉崩れもしなくて空気に触れて見た目良くなったりメリットのが多いからトレイが主流だけど
場所取らなくてエコだから今はトレイ使わないところもあるね
トレイ使った方が持ち運び安いし肉崩れもしなくて空気に触れて見た目良くなったりメリットのが多いからトレイが主流だけど
29: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 15:53:40.671
部門問わずスーパーってパート社員が優秀なのとそうでない店では全然違うよな
34: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:01:46.639 ID:G6H1a7QC0.net
>>29
社員だけじゃ絶対無理だしパートが優秀だと助かる、何十年も勤めてるベテランパートもいるから店の客層とかも把握してるし
社員だけじゃ絶対無理だしパートが優秀だと助かる、何十年も勤めてるベテランパートもいるから店の客層とかも把握してるし
33: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:01:09.715
お疲れさまでした
一人暮らしに使いやすいサイズ充実させてくれると嬉しいです
一人暮らしに使いやすいサイズ充実させてくれると嬉しいです
35: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:03:54.719 ID:G6H1a7QC0.net
>>33
最近は夕方メインに少量パックも品揃えするようにはしてるよ
最近は夕方メインに少量パックも品揃えするようにはしてるよ
36: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:04:09.815
生のお肉切るのって楽しいよね
俺も好き
俺も好き
37: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:05:00.958 ID:G6H1a7QC0.net
>>36
肉切るのは楽しいね
自分の切った肉が売れるのは嬉しい
肉切るのは楽しいね
自分の切った肉が売れるのは嬉しい
39: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:06:20.292
すき焼き用とか1回じゃ食べきれなかった牛肉を冷凍するのって大丈夫?
味変わったりする?
味変わったりする?
41: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:08:22.027
>>39
鍋ごと冷凍するの?
鍋ごと冷凍するの?
44: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:09:58.939
>>41
パックそのまま冷凍したい
パックそのまま冷凍したい
42: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:08:35.816
>>39
解凍する時にドリップ出て旨みが落ちる
解凍する時にドリップ出て旨みが落ちる
44: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:09:58.939
>>42
やっぱり?
やっぱり?
43: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:09:01.379 ID:G6H1a7QC0.net
>>39
きちんとラップにくるんで空気に触れないようにして冷凍すれば大丈夫
あまり冷凍しすぎると冷凍焼けして品質落ちるから2週間以内には食べるといいよ
きちんとラップにくるんで空気に触れないようにして冷凍すれば大丈夫
あまり冷凍しすぎると冷凍焼けして品質落ちるから2週間以内には食べるといいよ
40: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:07:52.906
薄く切るのむずくない
45: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:10:10.137 ID:G6H1a7QC0.net
>>40
厚さは全部スライサーがやってくれるから切り手は盛り付け方をいかに綺麗に並べるかだね
厚さは全部スライサーがやってくれるから切り手は盛り付け方をいかに綺麗に並べるかだね
47: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:12:17.409
お仕事って切るだけ? それも機械で
51: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:14:40.551
>>47
塊で来たのを成形するよ
スジとか脂とったり骨が残ってたりするから触ってチェック
塊で来たのを成形するよ
スジとか脂とったり骨が残ってたりするから触ってチェック
53: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:18:02.139 ID:G6H1a7QC0.net
>>47
メインの仕事はそれ、焼肉とかステーキとかは手切り
あとは日々の予算作ったりパートマネジメントしたり、売り場作って日替り商品売り込むためのPOPとか作ったり色々
メインの仕事はそれ、焼肉とかステーキとかは手切り
あとは日々の予算作ったりパートマネジメントしたり、売り場作って日替り商品売り込むためのPOPとか作ったり色々
50: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:14:15.721
スライサーも古くなるとガードにもガタが来て隙間に指が入ったりするんだよな寝ぼけながらスライスしてて指先の皮スライスしたことあるよ
56: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:20:28.043 ID:G6H1a7QC0.net
>>50
俺も前に豚バラうす切り切ってる時に指突っ込んで指先端切ったわ
以降は隙間空いてるようならネジ締めしっかり、自己解決無理ならメーカー呼んで当て板とか調整してもらうようにしてる
俺も前に豚バラうす切り切ってる時に指突っ込んで指先端切ったわ
以降は隙間空いてるようならネジ締めしっかり、自己解決無理ならメーカー呼んで当て板とか調整してもらうようにしてる
54: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:20:08.769
コロッケとかマカロニサラダは作らないの?
60: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:22:36.558 ID:G6H1a7QC0.net
>>54
肉屋単体のとこでは作ってるとこも多いけど、スーパーの肉屋は機材がないからコロッケとかは作れない、惣菜部門任せ
肉屋単体のとこでは作ってるとこも多いけど、スーパーの肉屋は機材がないからコロッケとかは作れない、惣菜部門任せ
55: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:20:24.820
肉のたたきはお店で販売できないの?
60: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:22:36.558 ID:G6H1a7QC0.net
>>55
なんかあると困るからうちは置けないようになってる
なんかあると困るからうちは置けないようになってる
57: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:20:40.278
ごめん、夕方頃行って見切り品の奴ばっかいっぱい買ってごめん
58: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:22:14.190
>>57
これ買う人いないと廃棄が増えるから助かるんじゃないの?
これ買う人いないと廃棄が増えるから助かるんじゃないの?
59: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:22:26.563
>>57
廃棄するより全然助かると思う
廃棄するより全然助かると思う
61: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:23:13.467 ID:G6H1a7QC0.net
>>57
残って廃棄の方がめんどくさいのでどんどん買ってってください
残って廃棄の方がめんどくさいのでどんどん買ってってください
62: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:24:32.269
飲食店廃業多くて多少は受注減ったんじゃないの?
64: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:26:01.816 ID:G6H1a7QC0.net
>>62
うちはスーパーで一般のお客さんメインだから減るどころかむしろ売上上がったよ、粗利も多少増えた
うちはスーパーで一般のお客さんメインだから減るどころかむしろ売上上がったよ、粗利も多少増えた
66: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:32:17.890
お肉屋さんって資格が必要なんですか?
67: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:32:50.152 ID:G6H1a7QC0.net
>>66
なんもいらないよ
なんもいらないよ
68: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 17:22:19.735
正月は休みあんの
69: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 18:20:34.758 ID:G6H1a7QC0.net
>>68
一日だけお休み
一日だけお休み
52: 名無しのがるび 2021/01/01(金) 16:16:58.686
>>1みたいな人のおかげで年末年始にフラッと行って美味しい肉食べれるんだから感謝ですわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609482839/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm