1: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:09:48.96
そんなんある?気のせいやんな!?
3: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:10:13.60
思考盗聴されとるで
5: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:10:40.14
アルミホイル巻いとけ
4: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:10:27.86
電子レンジ動かして気分悪くなったら本物や
7: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:11:01.71
実際そういうのに敏感な人いるらしいな
9: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:11:08.25
嫁ラジコンのコントローラーで動くかもしれんな
13: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:11:46.68
>>9
草
草
23: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:15:10.51
>>9
草
草
82: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:26:18.95
>>9
草
草
12: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:11:37.22
コンビニ行く度に嗚咽しないとアカンやんそれ
14: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:12:04.43
ワイやで
寝てる時隣にスマホ置くんやが機内モードオンにしないと頭きもち悪くなるし眠りも浅い
寝てる時隣にスマホ置くんやが機内モードオンにしないと頭きもち悪くなるし眠りも浅い
15: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:12:09.03
カズレーザーかよ
16: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:13:14.00
そういう人もおるやろ
試しにキャンプロッジかなんかに連れて行ってこっそりモバイルルーター起動して様子見してみたら
試しにキャンプロッジかなんかに連れて行ってこっそりモバイルルーター起動して様子見してみたら
17: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:13:20.92
そんな時は頭にアルミホイルや
18: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:13:25.14
ナイトスクープでテレビ付いてるか付いてないが分かる人いたよな それと近いんやろうか
22: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:14:52.23
>>18
それはわかるやろ
音無くてもキーンていうやん
それはわかるやろ
音無くてもキーンていうやん
25: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:16:07.42
>>22
最近のはならんで
最近のはならんで
36: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:17:52.45
>>25
ブラウン管の頃はジーッみたいな音してたよな
ブラウン管の頃はジーッみたいな音してたよな
26: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:16:08.06
>>22
いや確か他人の家のテレビとかも分かるんやで?
いや確か他人の家のテレビとかも分かるんやで?
19: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:13:54.01
アルミホイルは一回クシャクシャにしてシワつけたほうが電波弾きやすくなるぞ
20: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:14:16.11
アルミホイル巻くのはお前や
嫁なんておらんぞ
嫁なんておらんぞ
21: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:14:50.08
>>20
叙述トリックみたいでええな
叙述トリックみたいでええな
24: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:15:43.17
電源抜いてるダミールーター置いとくとええで
27: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:16:29.73
ap100大くらい置けば一周回って元気になるで
32: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:17:07.66
こっそり点けたり切ったりしてみ
どうせ気付かんから
どうせ気付かんから
34: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:17:11.23
都内歩かせてみてみ
37: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:18:12.07
電磁波過敏症やっけ?きいたことあるしないわけではないんちゃうの
40: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:19:06.89
科学的には証明できないし証明しても説得なんか無理やろ
心理的なもんやと考えて素直に従うしか無いわ
心理的なもんやと考えて素直に従うしか無いわ
41: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:19:10.20
2.5ghとか5ghを感知できるんかな
42: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:19:22.31
5Gでも同じこと言ってそう
43: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:19:33.82
人間がそんな電波受信できるもんか?
61: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:22:36.99
>>43
電子レンジと近い原理で聴覚関連の部位が極僅かに膨張して音が聞こえるらしい
つまり3ghz前後だから古いwifiなら効果あるのかも?
電子レンジと近い原理で聴覚関連の部位が極僅かに膨張して音が聞こえるらしい
つまり3ghz前後だから古いwifiなら効果あるのかも?
49: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:20:34.89
そこかしこに飛んでる電波はどう説明すんの
55: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:21:55.93
>>49
チャンネルが合わないんじゃない?
チャンネルが合わないんじゃない?
59: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:22:34.09
4G電波なんて田舎以外どこでも飛んでんだから
嫌なら南太平洋まで避難するしかないで
嫌なら南太平洋まで避難するしかないで
64: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:23:21.39
切った状態で今日も気分悪い? って聞いてみろ
悪いって答えるから
実は切ってましたってバラしたら怒り狂ってもっと気分悪くなるから
悪いって答えるから
実は切ってましたってバラしたら怒り狂ってもっと気分悪くなるから
67: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:23:58.38
イギリスで電波アレルギーが病名であるらしいな
69: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:24:13.07
質の悪いWi-Fiは悪酔いしやすいからな
73: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:24:59.12
なんにしても本人が苦しんでるのは確かなんだから…
74: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:25:04.24
光も電磁波なんやけどそれは無視か?
75: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:25:11.09
コンセント抜き差しして観察してみて
80: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:26:13.84
>>75
マグロみたいにピクピクしそう
マグロみたいにピクピクしそう
76: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:25:13.01
電子レンジの中にいるのと同じやからな
77: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:25:22.25
アルミホイルとかいってるやつエアプやな
今のはアルミホイルなんて貫通するぞ
今のはアルミホイルなんて貫通するぞ
79: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:26:09.02
調べたらWi-Fiの電波が合わない人もおるんやて
恐らくイッチの嫁はWi-Fiの電波が合わなくてWi-Fiに攻撃されて体調悪いんや
恐らくイッチの嫁はWi-Fiの電波が合わなくてWi-Fiに攻撃されて体調悪いんや
83: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:26:36.39
Wi-Fi飛んでんの見える奴もおるから
87: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:27:48.37
飛んでるパスワードわかる奴はおるらしいな
90: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:28:51.70
>>87
スーパーハッカーやな
スーパーハッカーやな
97: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:32:54.16
本当に言う人はいるけど気のせいやろな
63: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:23:20.00
人間は日々進化するからこれにも慣れていくんやな
88: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:28:05.94
カズレーザーのネタやん
ツッコんでやれや
ツッコんでやれや
99: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 08:33:24.86
嫁レーザー
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610492988/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
現代日本ではそこら中でWIFIの電波は飛んでいます
真実電波過敏症ならポツンと一軒家レベルの場所に引きこもらない限り
安寧な生活は出来ません
そういう生活をしている訳でなく、単純に家のWIFIルーターの電源を入れたら切られる程度なら
貴方がやっている事が気に入らないだけです。