1: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:49:19.23 ID:vUE3rIK40.net
ずっと言われ続けたんやけどなにこれ
3: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:49:54.01
ウレタンマスク付けてんの?
10: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:50:58.81 ID:vUE3rIK40.net
>>3
つけてたで
めちゃくちゃ顔近づけてずっと言うてたけどガン無視したわ
つけてたで
めちゃくちゃ顔近づけてずっと言うてたけどガン無視したわ
5: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:49:58.24
ほほえましい
7: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:50:39.09
次はマスク差別か
8: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:50:41.23
不織布マスク提供させろ
9: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:50:43.89
老人「……」
老人「……」
イッチ「ファッ!?」
老人「……」
イッチ「ファッ!?」
122: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:16:58.43
>>9
やめたれ
やめたれ
11: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:51:41.69
おじいちゃんの虚を突くのやめろ
13: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:52:11.36
呼吸楽やからええやろ
社会で浮かなかったらマスクしとらんかったわ
社会で浮かなかったらマスクしとらんかったわ
14: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:52:22.19
ミズノのやつええぞ
布でもウレタンでもないやつ
布でもウレタンでもないやつ
17: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:53:26.95
なんでそんなの付けてたの?恥ずかしいでしょ
18: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:53:42.84
化繊のやつはよく見るけどウレタンは見んわ
19: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:53:46.77
不織布中に入れていますで解決や
22: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:54:20.04
何でこんなに売れたん?
24: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:55:19.84
>>22
マスクつけてるように見えるから
マスクつけてるように見えるから
25: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:55:31.47
>>22
呼吸が断然楽だからな
呼吸が断然楽だからな
23: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:54:55.05
テレビのインタビュー受けとる若者見るとウレタンマスクばかりやな
26: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:55:39.93
フェイスシールドははガチで意味ないからはよメディアも取り上げろや
NHKすらフェイスシールドでテレビ出してて終わっとる
NHKすらフェイスシールドでテレビ出してて終わっとる
27: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:56:41.42
不織布自体の方がフィルター能力は高いかもしれんがウレタンの方が不織布よりピッタリくっ付いて隙間ができにくいと思うんやが
37: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:00:20.47
>>27
ウレタン自体が隙間だらけだから密着力以前の話や
そもそもに吐息って横方向より正面に出る量が圧倒的に多いしそこでフィルタリングできてないんだから比較にすらなってない
ウレタン自体が隙間だらけだから密着力以前の話や
そもそもに吐息って横方向より正面に出る量が圧倒的に多いしそこでフィルタリングできてないんだから比較にすらなってない
197: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:30:09.28
>>27
虫取り網で防水できないのと一緒
虫取り網で防水できないのと一緒
31: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:57:43.14 ID:vUE3rIK40.net
ぶっちゃけどっちでもええんやマスクなんか
やれ言われてるから付けてるだけやし
やれ言われてるから付けてるだけやし
35: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 09:59:24.84
ウレタンは洗濯が楽すぎるんだよね
どんなに荒く洗っても絞っても形が崩れない
どんなに荒く洗っても絞っても形が崩れない
40: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:01:24.67
国や自治体に強制されてるから仕方なく布マスクわかる
みんなマスクしてるから自分もマスクしてますアピールの為に布マスク日本人
国が強制していなければ効果のある不織布マスクかそもそもマスクしないかの両極端なんだよな海外は
みんなマスクしてるから自分もマスクしてますアピールの為に布マスク日本人
国が強制していなければ効果のある不織布マスクかそもそもマスクしないかの両極端なんだよな海外は
50: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:04:16.25
>>40
海外のが布マスクしてるで
海外のが布マスクしてるで
54: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:04:36.16
>>50
ワイの脳内海外の話や
ワイの脳内海外の話や
57: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:05:27.01
>>54
安心しろワイも脳内海外や
安心しろワイも脳内海外や
143: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:20:23.12
>>57
草
草
42: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:01:55.59
マジレスしてもええか?
不織布使い捨てられるほど裕福な暮らししてないんや
こちら側の自己責任の範囲で最大限の譲歩が布やウレタンなんやで
ちな物流ドライバー
不織布使い捨てられるほど裕福な暮らししてないんや
こちら側の自己責任の範囲で最大限の譲歩が布やウレタンなんやで
ちな物流ドライバー
43: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:02:50.90
>>42
まあ分かるよ
一時期マスク品薄でクソ高かったし余計にな
まあ分かるよ
一時期マスク品薄でクソ高かったし余計にな
51: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:04:21.59
>>42
タクシーやバスの運ちゃんも布マスク率高いよな
それ考えると気の毒すぎる
タクシーやバスの運ちゃんも布マスク率高いよな
それ考えると気の毒すぎる
53: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:04:34.09
>>42
気持ちはわかるでちな小売
気持ちはわかるでちな小売
105: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:13:58.02
>>42
マスクにアルコールスプレーでええやん
マスクにアルコールスプレーでええやん
49: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:04:14.34
ウレタンマスクとか対策してる感出してるだけの意識低いマスクやんけ
ガチ勢なら多層化繊マスクだよね
ガチ勢なら多層化繊マスクだよね
58: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:05:31.23
>>49
花粉も完全ガードのガスマスク最強なんやが?
花粉も完全ガードのガスマスク最強なんやが?
77: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:08:46.47
>>58
ランニングコストが論外だわ
一回の外出につきフィルター交換で1000円近くかかるんやが
ランニングコストが論外だわ
一回の外出につきフィルター交換で1000円近くかかるんやが
63: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:06:47.60
たしかにウレタンマスクは通気性いいしメガネくもらんしポーズにはもってこいの代物
68: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:07:06.63
>>63
メガネ曇るぞ
メガネ曇るぞ
73: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:08:00.02
ワイも貧困で不織布マスク買えないからピッタマスクを洗って使ってる
もう50回くらい洗ってるからヨレヨレになってるわ
もう50回くらい洗ってるからヨレヨレになってるわ
124: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:17:26.31
ウレタンアカンのか洗って永遠と使いまわしてるけど
130: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:19:05.29
>>124
はっきしゆってあんま意味ないけどマスクなんてマスク本体でくしゃみや咳で飛ぶ体液の塊キャッチ出来ればええねん
はっきしゆってあんま意味ないけどマスクなんてマスク本体でくしゃみや咳で飛ぶ体液の塊キャッチ出来ればええねん
195: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:30:00.06
>>130
ウレタンはそれさえ防げないで
ウレタンはそれさえ防げないで
300: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 10:45:36.03
電車でマスクしてへん人おってそいつに聞こえるように鼻マスク君が「なんでマスクしてねぇやついんだよ」ってキレてて草生えそうになったわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610498959/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm