1: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:10:15.49 ID:MqRXL3sD0.net
ツイデモした甲斐があったなぁ…
Food banks are strained trying to feed people worried about where they'll get their next meal.
— Kamala Harris (@KamalaHarris) January 13, 2021
Essential workers continue to risk their own health and their families for us all.
Small business owners from restaurants to barber shops are hurting.
We need $2,000 stimulus checks.
3: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:10:54.06 ID:MqRXL3sD0.net
嬉しいなぁ
2: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:10:51.54
まあ1月閉じ込めとくにはなあ
6: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:11:22.55
政府ちゃうやん
8: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:11:59.75 ID:MqRXL3sD0.net
>>6
政府やぞ
政府やぞ
11: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:12:27.50
>>8
どこが?
どこが?
14: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:13:35.48 ID:MqRXL3sD0.net
>>11
おまえトランプ信者か?
おまえトランプ信者か?
12: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:12:29.80
そんな端金いらねーからテレワークさせろ
13: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:12:46.80
日本ちゃうやん
17: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:15:09.13
ワイ一昨年までアメリカ勤務やったんやが、普通にアメリカ給付金振り込まれて草
21: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:16:02.70
>>17
マ?
そんなガバガバで給付したんか
マ?
そんなガバガバで給付したんか
18: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:15:17.57
ほとんど貯金に回る日本はいらんよ
自粛頑張ったからお金ちょーだいって小学生かよ
自粛頑張ったからお金ちょーだいって小学生かよ
20: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:15:59.26 ID:MqRXL3sD0.net
>>18
貯蓄に回ってええやろ
それが安心感に繋がるから必要やで
貯蓄に回ってええやろ
それが安心感に繋がるから必要やで
28: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:17:25.99
>>20
金あるジジババが氏ぬまでホールドするだけやん
金あるジジババが氏ぬまでホールドするだけやん
30: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:17:50.15 ID:MqRXL3sD0.net
>>28
氏んだらワイらのものになるやん
氏んだらワイらのものになるやん
33: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:18:13.16
>>30
あと20年は生きるぞ
あと20年は生きるぞ
25: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:17:02.96
>>18
国民「ほーん補償がないなら出歩くわ」
これだけの話や
国民「ほーん補償がないなら出歩くわ」
これだけの話や
19: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:15:23.75
後で税金あがるだけなのに言うほど欲しいか?
23: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:16:34.25 ID:MqRXL3sD0.net
>>19
払ったもんを返してもらうだけやで
払ったもんを返してもらうだけやで
26: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:17:04.10
>>19
給付なくても上がるぞ
給付なくても上がるぞ
91: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:33:37.69
>>19
ほんまは上げる必要ないんやで
富裕層に回したいから間接税上げてるだけや
ほんまは上げる必要ないんやで
富裕層に回したいから間接税上げてるだけや
24: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:16:48.58
期限付きの商品券でいい
42: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:20:59.37
>>24
その制度作るだけで普通に金渡すより10倍くらい費用がかかりそう
その制度作るだけで普通に金渡すより10倍くらい費用がかかりそう
36: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:18:50.74
USA!USA!
40: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:20:37.66 ID:MqRXL3sD0.net
>>36
アメリカが配れば他の民主主義世界もきっと追随すると思うから
日本人のみんなもそれまで堪えてくれや
アメリカが配れば他の民主主義世界もきっと追随すると思うから
日本人のみんなもそれまで堪えてくれや
39: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:19:53.60
20万円の税金負担にされてそう
55: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:23:44.26
>>39
未来の現役に受け渡せばいい
これでワイらは大丈夫や
未来の現役に受け渡せばいい
これでワイらは大丈夫や
56: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:23:51.59
なんで日本人は貯金ばかりするのか
59: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:24:26.83
出した分以上に税金課せられると思うと嫌やな
辞退者には後で免税されるとかして欲しい
辞退者には後で免税されるとかして欲しい
64: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:25:06.85 ID:MqRXL3sD0.net
>>59
払ったもん返してもらうだけやで
払ったもん返してもらうだけやで
68: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:25:56.13
>>59
税額ふるさと納税に使えばええ
税額ふるさと納税に使えばええ
63: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:25:06.21
ハリス有能
西村麻生
西村麻生
72: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:27:08.45 ID:MqRXL3sD0.net
>>63
民主党の給付策が広く認知されれば、日本にも影響が行くと思うからそっちも頑張ってな
民主党の給付策が広く認知されれば、日本にも影響が行くと思うからそっちも頑張ってな
86: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:30:50.13
マジで?
88: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:32:39.38 ID:MqRXL3sD0.net
>>86
マジやで明日明後日に発表される
このまま国民の強い後押しがあれば間違いなく実現する
マジやで明日明後日に発表される
このまま国民の強い後押しがあれば間違いなく実現する
89: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:33:16.49
>>88
(米)国民
(米)国民
93: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:34:43.65 ID:MqRXL3sD0.net
>>89
でも冗談抜きでアメリカがこれだけ配れば日本の政界にも影響してくるやろ
でも冗談抜きでアメリカがこれだけ配れば日本の政界にも影響してくるやろ
90: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:33:30.78
>>88
2月に給付かええね
2月に給付かええね
87: 名無しのがるび 2021/01/13(水) 12:31:42.58
先週5万負けたから早めに頼むで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610507415/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm