1: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:38:54
脚本 #古沢良太 × 主演 #松本潤
— NHKドラマ (@nhk_dramas) January 19, 2021
2023年 大河ドラマ【#どうする家康】
今、最も期待される脚本家のひとり・古沢良太が、新たな視点で、誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を描く。https://t.co/XYvT3PnqXW
/
松本潤さんから
メッセージをいただきました!
\ pic.twitter.com/ciWGwnDpUN
3: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:40:29
誰だよ
慶喜の先祖か?
慶喜の先祖か?
5: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:41:27
手裏剣3本でマシンガン構えたアメリカ兵を倒した英雄やぞ
6: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:45:08
脚本古沢ええやん
8: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:46:38
>>6
まーた騙し合いか
まーた騙し合いか
7: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:46:25
愛知静岡県民歓喜してるんやろうな
9: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:47:44
伊賀越えできるのか?
10: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:48:41
実績のある監督が大河を担当....安心やな!
12: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:51:58
前にやってへんかったか?
にしても主演に嵐のメンバー持ってくるとは思わんかったわ
にしても主演に嵐のメンバー持ってくるとは思わんかったわ
13: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:52:12
うーん地方の武将じゃあかんのかねえ
長宗我部とか島津見たいわ
長宗我部とか島津見たいわ
14: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:52:37
脱糞するんか?
15: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:53:48
三傑とかもういいやろ
宇喜多直家とかダークなやつみたいわ
宇喜多直家とかダークなやつみたいわ
16: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:54:07
何度目や
17: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:54:10
イメージに合わない役者を使うのがトレンドなんやろか
いまのノッブとかいまだに馴染まんし
いまのノッブとかいまだに馴染まんし
22: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:59:11
>>17
「歴史を新しい解釈で~」みたいなスタンスが流行りなんやろな
「歴史を新しい解釈で~」みたいなスタンスが流行りなんやろな
18: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:56:13
駒みたいなゴミオリキャラ出さんならええわ
古沢ならそこら辺は安心やろけど
古沢ならそこら辺は安心やろけど
19: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:57:24
島津の大河ってやらんのか?
20: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:58:33
>>19
西郷どんで我慢しろ
西郷どんで我慢しろ
27: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:00:51
>>20
薩摩男子は戦いのことしか考えないのか…(困惑)
薩摩男子は戦いのことしか考えないのか…(困惑)
21: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:58:57
せめて学校で習う武将にしろ
24: 名無しのがるび 21/01/19(火)16:59:40
ええかげん戦国時代依存やめーや
26: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:00:27
最近の大河は今川義元を強そうに描かないと殺されるんか
30: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:01:59
>>26
再評価路線きてるからな
再評価路線きてるからな
28: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:00:55
コメディに定評のある実力派脚本家が担当かあ……絶対上手く行くやん!!!
50: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:11:01
>>28
29: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:01:20
最後の女大河が2017年という事実
31: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:03:11
脱糞役に飲尿俳優とかj人気まったなしやんけ
32: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:03:58
女主人公がよかったな小野妹子とかでいいから
38: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:06:23
>>32
蘇我馬子ちゃんも出せるな
蘇我馬子ちゃんも出せるな
35: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:04:47
たまには南北朝とかやれ
36: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:05:04
>>35
北条義時では不満か
北条義時では不満か
39: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:06:29
>>36
知らんけどそいつ鎌倉やろ
知らんけどそいつ鎌倉やろ
41: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:07:21
>>39
鎌倉→南北朝の流れやと流石に地味すぎんか?
分かり易いっちゃ分かり易いけど
鎌倉→南北朝の流れやと流石に地味すぎんか?
分かり易いっちゃ分かり易いけど
37: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:06:02
>>35
戦後に消された時代だからね、仕方無いね
楠木正成はそのうち来そうやけど
戦後に消された時代だからね、仕方無いね
楠木正成はそのうち来そうやけど
40: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:06:54
>>35
絶賛BSにて放映中やんけ
絶賛BSにて放映中やんけ
42: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:07:23
正直次の二作は爆氏しそうやから有名どころ持ってくるのは正しい判断やろ
44: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:08:13
>>42
青天はヤバいと思う
スタートが違うし今の時点でのプロモーションが弱い
青天はヤバいと思う
スタートが違うし今の時点でのプロモーションが弱い
43: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:08:02
三谷脚本で内ゲバドラマになるやろし北条はそこそこ期待しとる
渋沢は…
渋沢は…
46: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:09:58
フルネームがタイトルになるの平清盛以来か
51: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:11:01
>>46
タイトルは「どうする家康」やぞ
タイトルは「どうする家康」やぞ
56: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:12:18
>> 51
サンガツ
サンガツ
53: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:11:55
微妙やなぁ。どうせ三英傑するならノブやって欲しかったわ
61: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:13:05
>>53
染谷の信長はしばらく超えるの難しそうやなあ
染谷の信長はしばらく超えるの難しそうやなあ
58: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:12:52
津川雅彦は越えられなんだ
60: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:13:04
ぶっちゃけ古沢脚本なだけで見たいわ
リーガルハイとかコンフィデンスマンJP的な長台詞ありそう
リーガルハイとかコンフィデンスマンJP的な長台詞ありそう
64: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:15:05
>>60
堺雅人が本多正信とかやったら面白いけど無理か
堺雅人が本多正信とかやったら面白いけど無理か
62: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:14:09
2020明智光秀
2021渋沢栄一
2022北条義時
2023徳川家康
2024は幕末かな
2021渋沢栄一
2022北条義時
2023徳川家康
2024は幕末かな
66: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:15:13
>>62
そろそろ佐賀藩の大河やってもええんやで
薩長土肥で唯一大河になってないし
そろそろ佐賀藩の大河やってもええんやで
薩長土肥で唯一大河になってないし
70: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:16:31
>>66
鍋島閑叟か大隈重信あたりか
鍋島閑叟か大隈重信あたりか
78: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:19:59
>> 70
肥前の妖怪はエピソード色々あるし面白いと思うんよなぁ
結構珍しい井伊直弼側の人間だし
志士時代の大隈とか江藤のエピソード加えたりすれば
肥前の妖怪はエピソード色々あるし面白いと思うんよなぁ
結構珍しい井伊直弼側の人間だし
志士時代の大隈とか江藤のエピソード加えたりすれば
72: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:16:43
>>66
大隈重信さんは大河にしようにも有能エピが…
大隈重信さんは大河にしようにも有能エピが…
78: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:19:59
>> 72
肥前の妖怪はエピソード色々あるし面白いと思うんよなぁ
結構珍しい井伊直弼側の人間だし
志士時代の大隈とか江藤のエピソード加えたりすれば
肥前の妖怪はエピソード色々あるし面白いと思うんよなぁ
結構珍しい井伊直弼側の人間だし
志士時代の大隈とか江藤のエピソード加えたりすれば
65: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:15:08
幼少期からやるやろうけど中弛みしそう
69: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:16:23
その人物ってより俳優を見るって感じの大河ばっかやな
71: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:16:34
脚本古沢なんか
75: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:19:43
三英傑と維新の三傑と新撰組は歴史ファン多いし知名度も高いからしゃーない
76: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:19:51
そろそろ忠臣蔵あるで
82: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:21:38
>>76
ラスト以外見せ場あるんか?
ラスト以外見せ場あるんか?
94: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:25:25
松潤って演技どうなん
98: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:26:03
>>94
嵐の中だと2番目ぐらいに上手い
無難
嵐の中だと2番目ぐらいに上手い
無難
101: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:26:19
>> 98
なら問題ないか…?
なら問題ないか…?
99: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:26:04
>>94
花男見てみ
花男見てみ
104: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:27:01
藤堂高虎やって欲しい一番好きな武将や
115: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:29:16
>>104
ガタイがね…
阿部寛位やないと無理そう
ガタイがね…
阿部寛位やないと無理そう
122: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:30:45
>>115
要潤じゃ厳しいやろか...もしくは城田優
要潤じゃ厳しいやろか...もしくは城田優
126: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:31:40
>>122
よし、なら武井壮で
よし、なら武井壮で
144: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:34:12
>>122
高身長が最低条件になるから、そこクリア出来る俳優なら何とかなりそう
なお朝鮮
高身長が最低条件になるから、そこクリア出来る俳優なら何とかなりそう
なお朝鮮
119: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:29:54
ワイの氏郷さんやってや
121: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:30:26
>>119
奥さんの方ならチャンスありそう
奥さんの方ならチャンスありそう
120: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:30:21
氏郷きゅんは実績がなあ
129: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:32:07
西郷隆盛とか真田幸村とかかっこいいけど最後負けるヤツは複雑な気持ちで見てしまうけど、かといって勝ち逃げした家康は判官贔屓でちょっと嫌いや
139: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:33:07
>>129
華々しく討ち氏にするシーンは最終回映えするもんな
華々しく討ち氏にするシーンは最終回映えするもんな
150: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:35:24
ネトフリが今伊達政宗の歴史ドラマ作製中やから
それの出来に期待や
海外勢に負けたなら大河のテコ入りもあるやろう
それの出来に期待や
海外勢に負けたなら大河のテコ入りもあるやろう
162: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:37:33
>>150
何だかんだ楽しみやわ
もし主役が外人ならリアリティ無くて嫌やけど
何だかんだ楽しみやわ
もし主役が外人ならリアリティ無くて嫌やけど
152: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:35:44
家康とか信長秀吉全盛期やらなあかんやんけ
尺足りるか?
尺足りるか?
157: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:36:36
>>152
どうせ桶狭間まではサラッと流すから平気やろ
どうせ桶狭間まではサラッと流すから平気やろ
163: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:37:35
>>157
まあワイはちゃんと秀吉の凄さ描けばいいわ
秀吉の惣無事構想な
まあワイはちゃんと秀吉の凄さ描けばいいわ
秀吉の惣無事構想な
159: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:36:55
>>152
家康の行動だけに絞れば何とかなるやろ
比叡山とかナレ省したり
家康の行動だけに絞れば何とかなるやろ
比叡山とかナレ省したり
165: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:38:21
そういえば石田三成って大河あったか?石田が悪者にされるのちょっと可哀想なんやが別に徳川を悪とするわけではないけど
173: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:39:20
>>165
岡田主演の映画にはなったな、関ヶ原
岡田主演の映画にはなったな、関ヶ原
174: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:39:24
>>165
無いけどいい扱いのドラマは結構ある
無いけどいい扱いのドラマは結構ある
180: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:40:07
>> 173
いいポジのやつはそこそこあるんやな
いいポジのやつはそこそこあるんやな
183: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:40:54
もう大岡越前とか水戸黄門でいいやん
おじいちゃん喜ぶで
一休さんとかならちびっ子が喜ぶ
おじいちゃん喜ぶで
一休さんとかならちびっ子が喜ぶ
187: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:42:31
>>183
一休って割とやべーやつなんやが
一休って割とやべーやつなんやが
201: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:46:51
>>187
むしろ令和キッズにはウケるかもしれん
むしろ令和キッズにはウケるかもしれん
202: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:47:25
>>201
先に髑髏ブッ刺した杖持って暴れるのが流行るのか…
先に髑髏ブッ刺した杖持って暴れるのが流行るのか…
210: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:48:38
>>183
今のちびっこは一休さん知っとるんやろか
今のちびっこは一休さん知っとるんやろか
192: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:43:50
秀吉主役を全盛期から最期までやってみてほしいわ
207: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:48:24
>>192
竹中直人のやつは綺麗なままで終わったからな
竹中直人のやつは綺麗なままで終わったからな
205: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:48:13
そろそろ武人の大河より文化系の人の大河やらんかね
芸術系とか
芸術系とか
209: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:48:34
>>205
つ渋沢栄一
つ渋沢栄一
212: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:48:56
>>209
近代はいらないです
近代はいらないです
216: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:50:10
>>212
幕末は良くて明治はダメなのなんでなん
明治なんてもはや言うほど近代やないやろ
幕末は良くて明治はダメなのなんでなん
明治なんてもはや言うほど近代やないやろ
218: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:50:59
>>216
数字が取れないから
大河に求められてるのは戦国だから
数字が取れないから
大河に求められてるのは戦国だから
227: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:52:15
>>218
戦国戦国言うなら後期ばっかやるなや
北条早雲やれ
戦国戦国言うなら後期ばっかやるなや
北条早雲やれ
219: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:50:59
>>216
江戸時代以前と明治時代以降じゃ文化大きく変わってるからなあ
江戸時代以前と明治時代以降じゃ文化大きく変わってるからなあ
214: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:49:38
>>209
ぶっちゃけおもろそうなんよね
浮世絵師とか結構史料あるやろうしそっち方面もどうにかな
伊能忠敬はみてみたい
ぶっちゃけおもろそうなんよね
浮世絵師とか結構史料あるやろうしそっち方面もどうにかな
伊能忠敬はみてみたい
223: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:51:42
しゃーない創作やけど日本文学最高峰の源氏物語やったるか!
224: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:52:07
>>223
官能小説はNG
官能小説はNG
225: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:52:12
>>223
実況スレが毎週源氏ねで埋まりそう
実況スレが毎週源氏ねで埋まりそう
253: 名無しのがるび 21/01/19(火)17:58:58
最近でも直虎いだてん渋沢あたりは攻めまくりやろ
結果は別として
結果は別として
260: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:00:22
やってほしい大河ドラマは?
北天に楽土あり: 最上義光伝 (天野純希) 0 % 北条五代(火坂雅志、伊東潤) 0 % センゴク外伝 桶狭間戦記(宮下英樹) 0 % 尼子一族興亡記(羽山信樹) 0 % 夏草の賦(司馬遼太郎)
王国燃ゆ: 小説大友宗麟(赤瀬川隼) 0 % 島津氏の系譜(大河オリジナル) 0 票・終了
271: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:02:47
>>260
全部やれ
全部やれ
275: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:03:06
>>271
わかる
わかる
264: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:00:57
一回、関ヶ原西軍勝利のifを完全な不意打ちでやってみて欲しい
265: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:01:33
>>264
それは民放で遊び心いれてやってほしくない?
それは民放で遊び心いれてやってほしくない?
269: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:02:04
>>265
MIU404方式ならまあ
MIU404方式ならまあ
312: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:09:00
>>265
大河で不意打ちってとこに意味があらへん?
大河で不意打ちってとこに意味があらへん?
322: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:10:01
>>312
不意打ちの盛り上がりだけはNHKならではやろうけど
肝心の内容がね?
不意打ちの盛り上がりだけはNHKならではやろうけど
肝心の内容がね?
267: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:01:49
藤堂高虎ほど大河にふさわしい人も中々おらん気がする
274: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:03:05
>>267
三英傑と絡めるしハッピーエンドだしな
問題は盛り上がりをどこに持っていくか
三英傑と絡めるしハッピーエンドだしな
問題は盛り上がりをどこに持っていくか
283: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:04:16
>>274
秀長との出会い&別れ
脱糞との出会い
朝鮮の役
関ヶ原
大阪夏の陣
紫衣事件
いっぱいあるやん
秀長との出会い&別れ
脱糞との出会い
朝鮮の役
関ヶ原
大阪夏の陣
紫衣事件
いっぱいあるやん
287: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:05:18
>>283
歴史は盛り上がってても本人が中心におらんやん?
歴史は盛り上がってても本人が中心におらんやん?
285: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:04:55
>>274
一番高虎が活躍するのは根白坂やな
一番高虎が活躍するのは根白坂やな
281: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:03:55
葵 徳川三代
これあるのにまた徳川やるんか
これあるのにまた徳川やるんか
284: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:04:21
家康人気ないのにねえ
294: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:06:53
大河で東海道中膝栗毛見たいわw
300: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:07:52
>>294
普通の時代劇にしてもええかもしれんな
普通の時代劇にしてもええかもしれんな
310: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:08:43
>>294 『ハングオーバー 史上最悪の二日酔い』みたいなしっちゃかめっちゃかな奴観たい
298: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:07:32
ってか松潤なのか
声が残念なんだよなあこいつ
声が残念なんだよなあこいつ
304: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:08:11
>>298
鼻炎ボイスの相葉ちゃんよりはええやろ
鼻炎ボイスの相葉ちゃんよりはええやろ
320: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:09:54
信長 秀吉は誰がやるんやろ
343: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:12:20
>>320
信長は山田孝之、秀吉は中村倫也とか?
古沢脚本といえど流石に東出はぶっ込まんやろ…?
信長は山田孝之、秀吉は中村倫也とか?
古沢脚本といえど流石に東出はぶっ込まんやろ…?
346: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:12:38
>>343
うーん
うーん
328: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:10:37
戦国の九州まとめて全部やればええのに
おもろいやろ
おもろいやろ
330: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:10:58
>>328
あー それはおもしろそう
あー それはおもしろそう
337: 名無しのがるび 21/01/19(火)18:11:31
>>328
ヘタレの大村に
ドロドロの龍造寺に
うーん、これはお蔵入り案件ですわ
ヘタレの大村に
ドロドロの龍造寺に
うーん、これはお蔵入り案件ですわ
689: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:15:12
松潤の家康って晩年どうするんだ
691: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:16:04
>>689
松潤アラフォーやしいけるいける
松潤アラフォーやしいけるいける
692: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:17:04
>>691
威厳と迫力がね……
威厳と迫力がね……
699: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:19:18
>>689
渡辺謙も政宗は20代でしとるからいけるやろ
渡辺謙も政宗は20代でしとるからいけるやろ
712: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:23:36
>>708
最近の俳優でこの迫力出せるやついるんか
最近の俳優でこの迫力出せるやついるんか
931: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:57:40
香取慎吾
滝沢秀明
岡田准一
松本潤
各グループ1人ずつなんやな主役
滝沢秀明
岡田准一
松本潤
各グループ1人ずつなんやな主役
939: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:59:39
岡田とかいう美化されかかってた官兵衛をダーク路線にするようにスタッフに相談した有能
940: 名無しのがるび 21/01/19(火)20:00:06
>>939
ほんと有能
ほんと有能
944: 名無しのがるび 21/01/19(火)20:00:19
>>939
ドラマこそ微妙だったものの岡田くんはようやっとった
ドラマこそ微妙だったものの岡田くんはようやっとった
698: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:19:09
キャスト予想が楽しみ
702: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:19:49
>>698
発表じゃなくて予想が楽しみなのか(困惑)
発表じゃなくて予想が楽しみなのか(困惑)
706: 名無しのがるび 21/01/19(火)19:20:56
>>702
発表までが一番楽しいとかよく言うし多少はね?
発表までが一番楽しいとかよく言うし多少はね?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611041934/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
---
『徳川家康』(とくがわいえやす)は、NHKで1983年1月9日から12月18日にかけて放送された大河ドラマ第21作。
平均視聴率 31.2%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
最高視聴率 37.4% 第4回 1月30日 「忍従無限」
(Wikiより)
---