9: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:54:32.97
心技体揃った天才やな
13: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:57:40.89
何より精度がえぐい
2: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:52:57.95 ID:sthAulOR0.net
凄いよな
3: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:53:03.77
離れた島とかどうやって計測するんや
4: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:53:17.77
だいたい合ってるもんなんやな
5: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:53:18.09
当時の測量技術でようやったな
53: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:12:35.71
>>5
当時の測量技術ってどんなの?
当時の測量技術ってどんなの?
60: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:14:53.85
>>53
一歩の大きさ決める→スタートから目的地まで歩く(n回)→スタートからゴールまでの角度図る
これの繰り返し
一歩の大きさ決める→スタートから目的地まで歩く(n回)→スタートからゴールまでの角度図る
これの繰り返し
6: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:54:01.94
弟子の間宮林蔵も凄い 間宮の弟子の江川英達も凄い 伊能忠敬は偉大
142: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:34:49.13
>>6
ワイあほやねんけど間宮って名前しか知らんが弟子やったんか
ワイあほやねんけど間宮って名前しか知らんが弟子やったんか
8: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:54:12.60
馬鹿みたいな天才や
10: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:55:39.24
商才も凄い
11: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:55:43.29 ID:sthAulOR0.net
途中で嫌なるわワイなら
12: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:57:12.36
ワイなんて気分で一歩の大きさバラバラなのに
57: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:13:12.69
>>12
かわいい
かわいい
14: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:57:51.99
しかも隠居後に本格的に測量や天文の勉強初めてこれだからな
知能も行動力も凄すぎる
知能も行動力も凄すぎる
15: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:58:44.51
伊能忠敬没後からわずか150年ぐらいで宇宙から地球
観測してんのもすごい
観測してんのもすごい
106: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:27:16.08
>>15
これ考えるとやべえな
これ考えるとやべえな
16: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 04:59:56.76
これを題材にした面白い書籍あれば教えて
18: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:02:34.93
>>16
みなもと太郎の漫画「風雲児たち」
描かれてるのは伊能忠敬だけではないけど
江戸後期の学者や幕末の志士達を扱った作品
みなもと太郎の漫画「風雲児たち」
描かれてるのは伊能忠敬だけではないけど
江戸後期の学者や幕末の志士達を扱った作品
25: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:05:57.32
>>18
さんがつ
調べてみる
さんがつ
調べてみる
17: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:00:26.23
本州一周したときってある程度ピタッと繋がったんやろか
ガバガバなのを無理やり繋げたんやろか
ガバガバなのを無理やり繋げたんやろか
31: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:06:44.14
>>17
東日本と西日本繋げるときにちょっとずれてて計算間違えてるのに気づいて計算全部やり直した
それだけで一年やったかな
東日本と西日本繋げるときにちょっとずれてて計算間違えてるのに気づいて計算全部やり直した
それだけで一年やったかな
19: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:04:05.53
何で半島は全部ガバってんやろ
97: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:24:21.24
>>19
いうほどがばってるか?
いうほどがばってるか?
20: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:04:10.58
クソジジイになってから始めたのが地味に凄い
22: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:05:02.48
大河ドラマにしよう
24: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:05:38.27
寿命が平均50歳の時代に61歳から日本一周を始めた男
48: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:11:03.93
>>24
その平均寿命って乳幼児氏亡率が高かったからちゃうの
それでも凄いけど
その平均寿命って乳幼児氏亡率が高かったからちゃうの
それでも凄いけど
26: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:05:58.11
北海道歩いてて広すぎて嫌にならんかったんかな
30: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:06:41.93
>>26
知床の海岸沿いとか普通に熊に襲われそうよな
知床の海岸沿いとか普通に熊に襲われそうよな
27: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:05:59.57
当時見た奴等は度肝抜かれたんだろうな
50: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:11:40.45
>>27
せやろか
「ほんまに合っとんのか?」程度の感覚かもしれんぞ
せやろか
「ほんまに合っとんのか?」程度の感覚かもしれんぞ
141: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:34:46.87
>>27
当時の連中より後世の方がビビるやろこれ
当時の連中より後世の方がビビるやろこれ
29: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:06:35.20
シーボルト「持って帰ったろ!」
36: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:07:44.38
>>29
だめです
だめです
38: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:08:12.78
>>29
高橋景保「世界周航記くれるんか!ほな持ってってや!」
高橋景保「世界周航記くれるんか!ほな持ってってや!」
59: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:14:49.19
>>38
幕府「」
幕府「」
37: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:08:09.75
北海道まで埋めとるのやばない?
73: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:18:56.85
>>37
元々北海道の地図作るために幕府の許可もらったとかやなかったっけ
ロシア帝国からの脅威から国を守るのを口実にとかなんかそんなんで
元々北海道の地図作るために幕府の許可もらったとかやなかったっけ
ロシア帝国からの脅威から国を守るのを口実にとかなんかそんなんで
39: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:08:58.82
これ何年かかったんや
徒歩でやったなら4~5年くらいかかりそう
徒歩でやったなら4~5年くらいかかりそう
45: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:10:47.09
>>39
25年や
25年や
51: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:11:51.57
>>45
はぇ~そら歴史に名残しますわ
はぇ~そら歴史に名残しますわ
40: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:08:59.73
当時ってそんな計算ができるほど数学とか発展しとったんか?
67: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:17:35.04
>>40
江戸時代はすごい算術盛んで庶民でも結構やってたやつ多かったらしいで
江戸時代はすごい算術盛んで庶民でも結構やってたやつ多かったらしいで
71: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:18:25.46
>>40
江戸時代って確か街の看板に算術のパズルある時代やなかったか?
江戸時代って確か街の看板に算術のパズルある時代やなかったか?
118: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:29:17.01
>>40
江戸時代和算とか微積はないけど一部は20世紀初頭レベルまで発展してたぞ
江戸時代和算とか微積はないけど一部は20世紀初頭レベルまで発展してたぞ
41: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:09:30.53
ジジイになってもこのバイタリティはほんまに凄い
55: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:12:58.08
>>41
当時の50やからな
それも商人から武士扱いまで成り上がったあとに
当時の50やからな
それも商人から武士扱いまで成り上がったあとに
42: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:09:35.92
つーか当時って国後島は日本やったのなこれ見ると
52: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:12:30.63
>>42
近藤重蔵が大日本恵土呂府の柱ぶっ立てたからな
近藤重蔵が大日本恵土呂府の柱ぶっ立てたからな
44: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:10:30.21
内緒で衛星打ち上げて撮ってるだけ
49: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:11:35.77
>>44
そのほうがすごいやろ
そのほうがすごいやろ
112: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:28:46.50
>>44
そっちのほうがエグいんだよなぁ
そっちのほうがエグいんだよなぁ
54: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:12:48.27
大河ドラマがこれになったら良い感じの旅番組になりそう
61: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:15:23.91
>>54
どこでも同じ画面で画面映えしなさそう
どこでも同じ画面で画面映えしなさそう
65: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:16:16.89
>>61
このドラマいっつも海岸沿い歩いてるな
このドラマいっつも海岸沿い歩いてるな
119: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:29:19.43
>>65
たまに熊や野良犬狼に襲われたりしたらええろろ
たまに熊や野良犬狼に襲われたりしたらええろろ
63: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:16:14.31
実は地図作る前も滅茶苦茶凄い人生送ってる人物
72: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:18:34.03
>>63
天明飢饉で米倉開放して餓氏者出さなかったのも凄いし相場見極めて江戸には高く売りつけて儲けも得るバランス感覚
天明飢饉で米倉開放して餓氏者出さなかったのも凄いし相場見極めて江戸には高く売りつけて儲けも得るバランス感覚
68: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:17:44.85
実はタイムスリップした未来の人間説
69: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:17:57.70
完成させる前に氏んだんじゃないの?
残りはコロンブスみたいに弟子にやらせてさ
残りはコロンブスみたいに弟子にやらせてさ
77: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:19:25.05
>>69
息子も一緒に行ってたらしい
息子も一緒に行ってたらしい
81: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:21:14.79
>>77
なるほど
なるほど
79: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:20:36.30
>>69
コロンブスじゃなくてマゼランじゃね
コロンブスじゃなくてマゼランじゃね
83: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:21:46.20
>>79
そうか
世界一周はマゼランか
そうか
世界一周はマゼランか
129: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:31:40.93
>>69
コロンブスってアメリカ大陸やなかったっけ
1492(東洋の国)と思ったコロンブスでなんか覚えとるわ
1498にバスコ・ダ・ガマがなにか達成してるんだけどこれが思い出せん
意欲は十分で覚えてるんだけど
コロンブスってアメリカ大陸やなかったっけ
1492(東洋の国)と思ったコロンブスでなんか覚えとるわ
1498にバスコ・ダ・ガマがなにか達成してるんだけどこれが思い出せん
意欲は十分で覚えてるんだけど
132: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:32:52.21
>>129
アフリカの南からインド行ったとかやないか
アフリカの南からインド行ったとかやないか
135: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:33:46.66
>>132
やったっけか
もう全然覚えとらんもんやな
やったっけか
もう全然覚えとらんもんやな
147: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:35:26.19
>>69
そもそも開始時点でだいぶおじいちゃんやしな
そもそも開始時点でだいぶおじいちゃんやしな
75: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:19:06.59
マジキチ(褒め言葉
82: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:21:17.51
どんだけ賢かったらこんな偉業成し遂げれるんや?
85: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:21:57.99
めちゃめちゃ凄いよな
87: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:22:39.32
ここまでの精度当時世界一やろ
90: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:23:31.59
三角関数とかも使って測量してたんだよな確か
98: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:24:30.71
こんなん本当に計測できるか?
103: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:26:21.35
これ半分隠密だろ
105: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:26:57.71
こいつは弟子も優秀やからな
教育者としても優れてる
教育者としても優れてる
108: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:27:22.67
これオリジナルはめちゃくちゃでかいんだよな
体育館くらいの広さがないと広げられない程度にはでかかったはず
体育館くらいの広さがないと広げられない程度にはでかかったはず
113: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:29:00.35
>>108
はぇ~今も現存すんのかな
言ったらくれたりしないやろか
はぇ~今も現存すんのかな
言ったらくれたりしないやろか
128: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:31:25.06
>>113
原本も控えも焼失したみたいやけど日本中に散らばってた控えの控えが色んなところから出てきてるらしいで
原本も控えも焼失したみたいやけど日本中に散らばってた控えの控えが色んなところから出てきてるらしいで
136: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:33:58.55
>>128
じゃああの繋ぎ合わせてたのを絨毯みたいに広げてるやつは
コピー同士のつぎはぎってことなんか?
じゃああの繋ぎ合わせてたのを絨毯みたいに広げてるやつは
コピー同士のつぎはぎってことなんか?
149: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:36:01.73
>>136
控えも消失してる
いまのはアメリカ議会図書館から見つかった控えの控え
控えも消失してる
いまのはアメリカ議会図書館から見つかった控えの控え
130: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:31:42.80
>>113
海保とかにあったのが平成に発見されたりしてるな
日本海軍とかでも使われてたから伊能の地図
海保とかにあったのが平成に発見されたりしてるな
日本海軍とかでも使われてたから伊能の地図
117: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:29:10.32
英雄たちの選択で伊能忠敬やってたよな
50歳で測量の勉強するため幕府の天文方に行った時
地元の佐原ですでに40億の資産持ってたらしいな
アーリーリタイアして50歳で大学みたいなとこ入って
しっかり勉強してたからすぐ高橋家に認められたっていう
測量する前から只者じゃないわ
50歳で測量の勉強するため幕府の天文方に行った時
地元の佐原ですでに40億の資産持ってたらしいな
アーリーリタイアして50歳で大学みたいなとこ入って
しっかり勉強してたからすぐ高橋家に認められたっていう
測量する前から只者じゃないわ
123: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:30:13.45
>>117
当時の50歳って別にアーリーでは無いやろ
当時の50歳って別にアーリーでは無いやろ
131: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:32:37.63
>>123
たしかにそうやな
むしろ遅すぎるくらいや
そっから立身しようとした時点で基地外
たしかにそうやな
むしろ遅すぎるくらいや
そっから立身しようとした時点で基地外
122: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:30:08.73
リアス式海岸のとこでブチ切れてそう
145: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:35:15.36
>>122
北海道が一番あれちゃうか
北海道が一番あれちゃうか
188: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:44:55.87
>>122
ちな瀬戸内海(呉・広島)
https://i.gyazo.com/67dd288adf123e3c2cf044dd0d6e0ea6.png
https://i.gyazo.com/554e1302dfb49fa0b54f4a24ea6fcf58.jpg
ちな瀬戸内海(呉・広島)
https://i.gyazo.com/67dd288adf123e3c2cf044dd0d6e0ea6.png
https://i.gyazo.com/554e1302dfb49fa0b54f4a24ea6fcf58.jpg
197: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:46:40.89
>>188
呉は何もなかったんやな
呉は何もなかったんやな
199: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:46:51.65
>>188
凄すぎる
凄すぎる
208: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:48:32.60
>>188
むしろ海沿いのリアス式海岸なんて高いところに登って俯瞰すれば余裕で海岸線わかるんだよなあ
むしろ海沿いのリアス式海岸なんて高いところに登って俯瞰すれば余裕で海岸線わかるんだよなあ
124: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:30:54.75
1枚目の地図クッソ適当で草
140: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:34:46.68
>>134
1枚目もすごない?
1枚目もすごない?
143: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:34:52.93
>>134
1枚目かなり正確やん
1枚目かなり正確やん
144: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:35:13.71
>>134
形にはなっとるんやね精度は段違いやけども
形にはなっとるんやね精度は段違いやけども
194: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:45:46.64
>>134
2枚目の信長の野望感ええな
ワクワクする
2枚目の信長の野望感ええな
ワクワクする
125: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:31:04.03
かなりの倹約家だったけど災害とか飢饉の時には金を惜しまなかったぐう聖
152: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:36:27.05
>>125
これもあるな
これもあるな
138: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:34:30.11
大河ドラマしてくれないかな
学問の扉を叩くまでに回の大半を消費して早く測量しろって毎回言われそうだけど
学問の扉を叩くまでに回の大半を消費して早く測量しろって毎回言われそうだけど
176: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:42:20.28
>>138
実際ただ歩いてるだけなんやから映像化してもつまらんやろ
実際ただ歩いてるだけなんやから映像化してもつまらんやろ
139: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:34:37.80
40代まで伊能家を再建して30億円貯める
50代で東京へ出てきて20歳年下の学者に弟子入りして測量術を学ぶ
50半ばから日本一周して80手前で完成
50代で東京へ出てきて20歳年下の学者に弟子入りして測量術を学ぶ
50半ばから日本一周して80手前で完成
151: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:36:20.31
>>139
なろうみたいなやつやろ
わいよりずっと後世に生まれたやつがタイムスリップしたんや
なろうみたいなやつやろ
わいよりずっと後世に生まれたやつがタイムスリップしたんや
148: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:35:39.88
伊能の書いた日本地図て火事で焼失したから
今のはレプリカなんだよな
今のはレプリカなんだよな
162: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:39:08.13
>>148
更にその後伊能家から奉納さらた控えも関東大震災で消失してる
更にその後伊能家から奉納さらた控えも関東大震災で消失してる
165: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:40:11.47
>>162
最悪やん...
アメリカの議会図書館に感謝やな
当時の日本軍の資料とかもあそこ眠ってるしガチで凄すぎやろ
今も大量の未発掘資料あるっていうしどうなってんねん
最悪やん...
アメリカの議会図書館に感謝やな
当時の日本軍の資料とかもあそこ眠ってるしガチで凄すぎやろ
今も大量の未発掘資料あるっていうしどうなってんねん
177: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:42:28.44
>>165
ソ連みたいに取りあえず全部持ってっただけやろ
ソ連みたいに取りあえず全部持ってっただけやろ
158: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:37:48.08
同時代のヨーロッパとかはどうだったん?
比較しないとすごさがわからんわ
比較しないとすごさがわからんわ
170: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:41:31.15
>>158
開国した頃イギリス海軍が無理矢理日本を測量しようとしたときに偶然役人が持ち歩いてた地図を見せて引き下がった話があるから
同等の技術は持ってたんちゃうか
開国した頃イギリス海軍が無理矢理日本を測量しようとしたときに偶然役人が持ち歩いてた地図を見せて引き下がった話があるから
同等の技術は持ってたんちゃうか
172: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:41:48.56
なんJ民やったら四国完成させた辺りで絶望してやめるで
179: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:42:43.43
>>172
J民なら佐原で鰻食って寝るだけやろなあ
J民なら佐原で鰻食って寝るだけやろなあ
190: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:45:27.56
>>172
四国完成の時点で十分すぎる定期
四国完成の時点で十分すぎる定期
192: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:45:40.96
>>172
四国完成させられるだけすごくないですかね
j民数人集めれば世界地図いけるやんけ
四国完成させられるだけすごくないですかね
j民数人集めれば世界地図いけるやんけ
175: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:42:13.42
精度がやば過ぎて草
184: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:43:46.08
大富豪
体力お化け
知力SSS
成り上がり
これ全部揃ってるのがエグい
この中の2個くらいなら持ってるのは大勢おるけど
体力お化け
知力SSS
成り上がり
これ全部揃ってるのがエグい
この中の2個くらいなら持ってるのは大勢おるけど
185: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:43:56.03
知力より体力がやばいと思うんやが
187: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:44:32.99
体力がおかしいやろどないなってんねん
206: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:48:07.31
>>187
禁酒とか節制してたからな
禁酒とか節制してたからな
189: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:45:12.40
超人やね
196: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:46:05.14
努力マンやね
198: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 05:46:51.28
成功したあとの老後の功績なんがすごいわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611690740/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm