21: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:01:01.90
>>2
劣化してね?
劣化してね?
26: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:01:33.67
>>2
すっくな
すっくな
34: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:02:03.69
>>2
お肉は?
タンパク質は?
お肉は?
タンパク質は?
50: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:03:02.38
>>34
オムレツと牛乳やで
オムレツと牛乳やで
106: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:06:33.94
>>2
ワイがキッズの頃より減ってるやんけ
ワイがキッズの頃より減ってるやんけ
3: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 14:59:22.05 ID:SPuQ5jkB0.net
ええ時代になったんやなホンマ
4: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 14:59:31.74
ソフト麺なつかしい
7: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 14:59:52.48
牛乳まだあるんかよ
10: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:00:15.71
ソフト麺って今思うと麺やったんかなあれ
12: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:00:22.35
アルミの食器じゃないんだな
29: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:01:43.67
>>12
ジジイ
ジジイ
13: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:00:23.93
ソフト麺あればなんでもいいわ
15: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:00:39.99
給食って美味しいものちゃうやろ?そもそも
16: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:00:40.89
脱脂粉乳なんか飲めたもんじゃなかったわ
最近のガキはええもん食っとるのう
最近のガキはええもん食っとるのう
17: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:00:49.47
バナナ半分とかケチすぎるやろ
28: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:01:37.37
たまにメロン出てたワイ勝ち組
30: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:01:46.84
ソフト麺そのまま食うのが大流行してたわ
31: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:01:51.37
揚げパン美味そうやな
昔のとは違う感じする
昔のとは違う感じする
32: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:01:51.68
牛乳は乳糖で下痢る子には地獄やろ
47: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:02:49.93
ソフト麺なんて今の20代食ってないやろ……
53: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:03:05.14
>>47
28やけど普通に食ってたぞ
28やけど普通に食ってたぞ
58: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:03:25.75
>>47
23でもしょっちゅう出てたぞ
23でもしょっちゅう出てたぞ
63: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:03:50.75
>>47
20やけどあったで
20やけどあったで
49: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:03:02.02
ワイの小学校は学校で給食作ってたから美味かったわ
引っ越してから給食センターに変わって悲しくなった
引っ越してから給食センターに変わって悲しくなった
51: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:03:03.47
揚げパン好き
初詣行った時安かったからいっぱい買った
ちゃんとテキヤやなく地元の店支援したで
初詣行った時安かったからいっぱい買った
ちゃんとテキヤやなく地元の店支援したで
61: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:03:42.70
ソフト麺と焼きそばとわかめごばんは三強
62: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:03:44.45
キナコじゃなくてココアが好きや
なんかしょっぱいのがええな
なんかしょっぱいのがええな
202: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:12:29.04
>>66
塩分多そう
塩分多そう
67: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:04:06.39
昔は鯨肉が出ていたという事実
71: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:04:16.95
>>67
いうほど昔か?
いうほど昔か?
86: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:05:27.99
>>67
15年くらい前やけどな
15年くらい前やけどな
83: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:05:18.94
>>74
やっぱアジアやな
アメリカとかフランスとかあかんやろこんなん
やっぱアジアやな
アメリカとかフランスとかあかんやろこんなん
89: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:05:29.75
>>74
フランスの松ぼっくりに見える物はなんや
フランスの松ぼっくりに見える物はなんや
92: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:05:47.05
>>74
中国が1番マシで草
中国が1番マシで草
97: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:06:04.75
>>74
ヨーロッパの給食って雑よな
ヨーロッパの給食って雑よな
99: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:06:06.45
>>74
こんなんアメリカは肥満しかおらんくなるやろ
こんなんアメリカは肥満しかおらんくなるやろ
78: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:04:44.50
ワイ徳島出身、ソフト麺食べたことない
79: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:04:53.02
30後半やけど給食でソフト麺なんて食ったことないわ
81: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:05:15.94
20年前wwwどんだけ前の給食の事やねんって思ったけど
小一ワイやん食ってるやん
小一ワイやん食ってるやん
91: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:05:44.20
ワインゼリーを出せ
103: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:06:14.53
>>91
もう生産終了してるンだわ…
もう生産終了してるンだわ…
104: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:06:31.80
ソフト麺ないヤツ何処に住んでるんや?ちな静岡
112: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:07:02.54
>>104
ワイ大阪やけどソフト面も揚げパンも出なかったで
ワイ大阪やけどソフト面も揚げパンも出なかったで
138: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:08:58.40
>>104
東京やが多分無かったわ
東京やが多分無かったわ
159: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:10:06.56
>>114
カニいらんやろw
カニいらんやろw
175: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:10:57.31
>>114
やっぱアジアやわ
にしても韓国やっぱ上段のメインのおかず全部赤いな
やっぱアジアやわ
にしても韓国やっぱ上段のメインのおかず全部赤いな
192: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:12:01.56
>>114
鳥取って国は凄い豪華ね
鳥取って国は凄い豪華ね
172: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:10:44.10
>>156
ガキはこのくらいでいい
家で野菜なんかとればいい
ガキはこのくらいでいい
家で野菜なんかとればいい
195: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:12:09.32
>>172
アメリカの家ってマカロニチーズしか食わんやろ
アメリカの家ってマカロニチーズしか食わんやろ
189: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:11:44.02
>>156
めっちゃ旨そう
めっちゃ旨そう
204: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:12:36.93
>>156
一回くらい食ってみたい
一回くらい食ってみたい
177: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:11:03.26
アメリカの親が持たせる弁当ってほんまクソよな
パンにピーナッツバター塗ってあったらまだマシ
酷いのはスニッカーズそのままやし
パンにピーナッツバター塗ってあったらまだマシ
酷いのはスニッカーズそのままやし
196: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:12:12.42
>>177
アメリカで親が持たせる弁当なんてねーよエアプ
向こうは共働き前提やからデリ前提や
アメリカで親が持たせる弁当なんてねーよエアプ
向こうは共働き前提やからデリ前提や
54: 名無しのがるび 2021/02/18(木) 15:03:20.74
先生「ミルメーク2つ取ったやつ誰だー」
ワイ「!」ビクッ
ワイ「!」ビクッ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613627952/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
青森県は50年変わらない、ハイクォリティでボリューミーバランス食。この写真見て、可哀想にしか思えないよ。